最終日は16:00終了
【キラキラビー玉でマーブルアート作品展&ワークショップ】
日程:12/1(土)13:00-16:00
12/2(日)10:00-16:00
場所:1F ギャラリー1
料金:700円
講師:いしとや久美子さん
【とろ~りラクレット料理deテーブルマナー】
日程:12/15(土)12:00-13:30
場所:4F 食のスタジオ
料金:2000円
講師:八戸プラザホテル 金子慎也さん
【クリスマスオブジェ展示】
日程:12/18(火)-12/22(土) 9:00-21:00
場所:2F ギャラリー2
【LEDクリスマスランプを作ろう】
日程:12/21(金)-12/22(土)①10:00-12:00、①13:00-15:00
場所:2F ギャラリー2
料金:1000円
定員:各回12名
講師:工作工房
※要予約
【プログラミング学習ロボット「PETS」であそぼう!】
日程:12/23(日) 10:00-16:00
場所:1F シアター1
【ものづくりスタジオの出店】
日程:12/23(日) 11:00-15:00
場所:1F ギャラリー1
内容:ご自身に必要なメッセージを、ミニ色紙に絵と言葉を添えて目の前で描きます
1枚15分程度です
内容:折り紙でサンタクロースをつくり、顔を描いてツリーに飾りましょう
※土、日、祝日は18時まで
内容:horn グループ展2 師走の合間にホッとしてみませんか?
出展:色鉛筆 山本まゆみさん
水彩画 木下秀晃さん
イラスト dondonさん
※最終日は17時まで
内容:タペストリー、バッグ類、敷物、小物類を展示します
さき織体験もできます
※最終日は15時まで
12/7(金)
10:00~ 駅前旅館
13:00~ 石橋春海&大地球トークショー
13:40~ 本日休診
12/8(土)
10:00~ 大誘拐
13:00~ 石橋春海&大地球トークショー
13:40~ 女は男のふるさとヨ
【日程および内容】
①5/25(金)「生活習慣を身につけましょう、ほか」
②7/13(金)「基本時刻を決めて、予定生活を心がけましょう、ほか」
③9/21(金)「普段の生活の中から身に付けていくこと、ほか」
④10/19(金)「我が家のライフプラン」
⑤12/7(金)「クリスマスに手作りのものを」
⑥3/8(金)「一年間を振り返って」
【持ち物】
筆記用具、実習があるときはエプロン、三角巾
※開始10分前には受付を済ませてください
※託児有り(3日前までに申込み)
※お子様のお弁当は持参してください
内容:八戸の冬とクリスマスをテーマにした詩を展示。
希望者には詩の作り方指導の他、カードなどを持参頂ければ詩を書く体験も行います。
俊文書道会の女の子3人によるガールズ展
12/3(月)は17:00~20:00、12/9(日)は12:00~18:00
12/7(金)14:00~、19:00~
12/8(土)14:00~
チケットは八戸市公会堂、八戸市南郷文化ホール、フォーラム八戸、オブジェ工房SLOWBASE、
八戸ポータルミュージアムはっち、三春屋で発売中。
園舎入口のシンボルツリーを点灯します
※【点灯式】11/29(木)16:20~16:45
職員のハンドベル演奏で点灯します
内容:三遊亭好の助 真打昇進青森ツアー!抽選会あり(笑点カレンダー、木久蔵ラーメン)
出演:三遊亭大楽、三遊亭好の助、大地球、三遊亭西村
最終日は16:00終了
内容:ヤフーの現役エンジニアやデザイナーが講師となり、2日間かけてじっくりとプログラミングの基礎を学ぶ
対象:小学4~6年生
定員:20名
申込み:URLより申込みを
※料金には2日間のランチ代が含まれます
【キラキラビー玉でマーブルアート作品展&ワークショップ】
日程:12/1(土)13:00-16:00
12/2(日)10:00-16:00
場所:1F ギャラリー1
料金:700円
講師:いしとや久美子さん
【とろ~りラクレット料理deテーブルマナー】
日程:12/15(土)12:00-13:30
場所:4F 食のスタジオ
料金:2000円
講師:八戸プラザホテル 金子慎也さん
【クリスマスオブジェ展示】
日程:12/18(火)-12/22(土) 9:00-21:00
場所:2F ギャラリー2
【LEDクリスマスランプを作ろう】
日程:12/21(金)-12/22(土)①10:00-12:00、①13:00-15:00
場所:2F ギャラリー2
料金:1000円
定員:各回12名
講師:工作工房
※要予約
【プログラミング学習ロボット「PETS」であそぼう!】
日程:12/23(日) 10:00-16:00
場所:1F シアター1
【ものづくりスタジオの出店】
日程:12/23(日) 11:00-15:00
場所:1F ギャラリー1
内容:イルミネーション&ツリー設置、広場の装飾
スイーツバイキング、たねさしバル、など盛りだくさん!
※12/1(土)17:00~17:30「点灯式」
先着100名にあったかスープのお振舞のほか、アメリカンBBQの実施、星空ウォッチングなど盛りだくさん!
内容:古紙を利用してクリスマスカード作り
定員:10名
持ち物:マスキングテープ
※電話にて要申込み
内容:「グッド・トイ」認定のおもちゃとおもちゃコンサルタントがやってくる!
※申込み不要
内容:折り紙でサンタクロースをつくり、顔を描いてツリーに飾りましょう
※土、日、祝日は18時まで
内容:horn グループ展2 師走の合間にホッとしてみませんか?
出展:色鉛筆 山本まゆみさん
水彩画 木下秀晃さん
イラスト dondonさん
※最終日は17時まで
内容:タペストリー、バッグ類、敷物、小物類を展示します
さき織体験もできます
※最終日は15時まで
12/7(金)
10:00~ 駅前旅館
13:00~ 石橋春海&大地球トークショー
13:40~ 本日休診
12/8(土)
10:00~ 大誘拐
13:00~ 石橋春海&大地球トークショー
13:40~ 女は男のふるさとヨ
●7/15(日)10:00~12:00
演題:「消しゴムはんこでオリジナルマイバッグを作ろう」
対象:小中学生~一般(20組)
材料費:600円
●7/22(日)10:00~12:00
演題:「菱刺しに挑戦」
対象:小中学生~一般(20組)
材料費:500円
●8/11(土)10:00~12:00
演題:「えんぶりミニ烏帽子を作ろう」
対象:小中学生~一般(15組)
材料費:600円
●8/19(日)10:00~12:00
演題:「オリジナル八幡馬を作ろう」
対象:小中学生~一般(20組)
材料費:1500円
●8/26(日)10:00~12:00
演題:「桜染め体験」
対象:小中学生~一般(20組)
材料費:無料
●9/2(日)10:00~12:00
演題:「木工細工~南部組子でコースターを作ろう」
対象:小中学生~一般(20組)
材料費:700円
●12/8(土)10:00~12:00
演題:「ミニ門松作り」
対象:小中学生~一般(10組)
材料費:無料
※電話にて要申込み
内容:はんこでオリジナルラッピング用紙を作り、本をラッピングしてみましょう!
※電話またはHPから申込み
※当日券のみ
ヴァイオリンとピアノによる心の音育です。
定員60名(定員になり次第締め切り)
俊文書道会の女の子3人によるガールズ展
12/3(月)は17:00~20:00、12/9(日)は12:00~18:00
内容:「食=アグリ」、「健康(医工連携)=ライフ」、「再生可能エネルギー=グリーン」の3分野を活かし、
地域の特性・資源を最大限に活用することで、地域活性化に向けたイノベーション創出と人材育成を目指す活動、
並びに八戸高専の地域に根差した研究活動について、お互いの情報を共有するとともに、地域貢献を目指した
シンポジウムを開催します
対象:興味のある方ならどなたでも
※駐車場はございません
定員:50名程度
持ち物:スケート靴、帽子、手袋など
※当日貸靴コーナーにて受付
2018年 12/8(土)
『岩木山を望むまつりの場―大森勝山遺跡―』 弘前市教育委員会 埋蔵文化財係長 岩井浩介さん
『貝塚から見る人々のくらし―二ッ森貝塚―』 七戸町教育委員会 世界遺産対策室 高部由夏さん
2019年 1/19(土)
『土屋根住居のある風景―御所野遺跡―』 一戸町教育委員会 世界遺産登録推進室 菅谷紀子さん
『大湯環状列石87年間のあゆみ』 鹿角市教育委員会 赤坂明美さん
2019年 2/2(土)
『「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群、世界遺産登録のあゆみ』 福岡県文化振興課 大高広和さん
※要申込み(定員100名)
12/7(金)14:00~、19:00~
12/8(土)14:00~
チケットは八戸市公会堂、八戸市南郷文化ホール、フォーラム八戸、オブジェ工房SLOWBASE、
八戸ポータルミュージアムはっち、三春屋で発売中。
園舎入口のシンボルツリーを点灯します
※【点灯式】11/29(木)16:20~16:45
職員のハンドベル演奏で点灯します
内容:楽しまナイト劇場、夜のプラネタリウム、市民星空観望会など
※申込み不要
最終日は16:00終了
内容:ヤフーの現役エンジニアやデザイナーが講師となり、2日間かけてじっくりとプログラミングの基礎を学ぶ
対象:小学4~6年生
定員:20名
申込み:URLより申込みを
※料金には2日間のランチ代が含まれます
【キラキラビー玉でマーブルアート作品展&ワークショップ】
日程:12/1(土)13:00-16:00
12/2(日)10:00-16:00
場所:1F ギャラリー1
料金:700円
講師:いしとや久美子さん
【とろ~りラクレット料理deテーブルマナー】
日程:12/15(土)12:00-13:30
場所:4F 食のスタジオ
料金:2000円
講師:八戸プラザホテル 金子慎也さん
【クリスマスオブジェ展示】
日程:12/18(火)-12/22(土) 9:00-21:00
場所:2F ギャラリー2
【LEDクリスマスランプを作ろう】
日程:12/21(金)-12/22(土)①10:00-12:00、①13:00-15:00
場所:2F ギャラリー2
料金:1000円
定員:各回12名
講師:工作工房
※要予約
【プログラミング学習ロボット「PETS」であそぼう!】
日程:12/23(日) 10:00-16:00
場所:1F シアター1
【ものづくりスタジオの出店】
日程:12/23(日) 11:00-15:00
場所:1F ギャラリー1
内容:親子・友達同士で参加できる、主に子供向けの体験学習会です(小学生以下は保護者同伴)
●6/17(日)13:30~16:00『陶芸教室~世界で一つ自分好みの器づくり~』
対象:小・中学生
定員:30名
材料費:700円
※7/15に絵付け体験あり
●6/30(土)10:00~12:00『草木染め~昔の人はどんな色を着ていたの?~』
対象:小・中学生
定員:15組
材料費:600円~
●7/21(土)9:00~12:00『からくり貯金箱~動くってどんなこと?~』
対象:小・中学生
定員:15組
材料費:1000円
●8/5(日)13:30~15:30『ガラス工作に挑戦!~世界は○△□にあふれている~』
対象:小・中学生
定員:15組
材料費:1500円
●11/17(土)9:00~12:00『つるの編み方~編むっていつから?~』
対象:小・中学生
定員:15組
参加費:無料
●12/9(日)10:00~12:00『しめ飾り作り~手作りのしめ飾りを飾りませんか~』
対象:親子・一般
定員:20名
材料費:200円
●2/3(日)10:00~12:00『エンコエンコの銭太鼓づくり』
対象:親子・一般
定員:15組
参加費:無料
●2/24(日)10:00~12:00『貝びなづくり~ハマグリのおひなさまを飾ろう』
対象:親子・一般
定員:15組
参加費:無料
※要申込み、各講座の前月20日から受付開始
内容:心肺蘇生法とAEDの使用方法、止血法など
対象:八戸市および圏域に居住、通勤、通学している中学生以上
定員:20名
締切:12/3(月)までに電話、FAX、メールにて
内容:イルミネーション&ツリー設置、広場の装飾
スイーツバイキング、たねさしバル、など盛りだくさん!
※12/1(土)17:00~17:30「点灯式」
先着100名にあったかスープのお振舞のほか、アメリカンBBQの実施、星空ウォッチングなど盛りだくさん!
内容:昔のこどものあそび「竹スキー」を作ります
定員:5名
締切:12/3(月)までに電話にて
対象:小中学生とその保護者(2人一組)
定員:25組
※要申込み
内容:「グッド・トイ」認定のおもちゃとおもちゃコンサルタントがやってくる!
※申込み不要
内容:折り紙でサンタクロースをつくり、顔を描いてツリーに飾りましょう
※土、日、祝日は18時まで