日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
2月 1 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
2月 1 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
2019新春 缶詰フェア!
09:00
元旦お振舞い
10:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 2 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
ジャンボかるた大会
11:00
ジャンボかるた大会
@ 種差海岸インフォメーションセンター
1月 2 @ 11:00 – 11:30
内容:天然芝渕でジャンボかるた大会を開催!上位入賞者には景品プレゼント! 定員:12名 ※申込み不要
はっちのお正月
11:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 3 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
ジャンボかるた大会
11:00
ジャンボかるた大会
@ 種差海岸インフォメーションセンター
1月 3 @ 11:00 – 11:30
内容:天然芝渕でジャンボかるた大会を開催!上位入賞者には景品プレゼント! 定員:12名 ※申込み不要
”はちスポ”新春バトルフェス
13:00
”はちスポ”新春バトルフェス
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば
1月 3 @ 13:00 – 16:00
出演:東北フリーブレイズ、ヴァンラーレ八戸、イタチカ八戸、青森ワッツブルーリングス
|
2019 新年 チャリティヨガフェスタ
06:47
2019 新年 チャリティヨガフェスタ
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F シアター2
1月 4 @ 06:47 – 07:47
内容:1日ヨガ三昧! ※収益の一部は「セイブ ザ チルドレン」「わんわんレスキュー隊」の2団体の寄付に充てられます
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 4 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
正月飾り羽子板展
09:00
第14回初詣ウォーク 参加者募集!
09:40
新年チャリティヨガフェスタ2019
10:00
新年チャリティヨガフェスタ2019
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2
1月 4 @ 10:00 – 20:30
内容:1日ヨガ三昧!8つのヨガクラスを通して、身体と心を穏やかに。 グローバル&グローカル活動により、世界の子どもたち、地元の動物たちに手を差し伸べましょう
猪突猛進!…イヤよ!のんびりしよ
10:00
シニア絵手紙教室
12:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 5 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
正月飾り羽子板展
09:00
お正月だよ!手ぬぐい書き初め2019
10:00
お正月だよ!手ぬぐい書き初め2019
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F 八庵
1月 5 @ 10:00 – 17:00
内容:鳥獣戯画のイラスト入りてぬぐいです! 飾ることも出来ますよ。 定員:20名(予約優先) 締切:1/4
国際平和ポスター展
10:00
俊文書道会man in black
12:00
|
||
そば打ち体験楽校
09:00
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 6 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
正月飾り羽子板展
09:00
部分日食観測会
09:00
三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)
10:00
三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)
@ 三八五こども館
1月 6 @ 10:00 – 12:00
1/6(日) テーマ 干支工作 猪突猛進いのしし 内 容 八戸公園の木や木の実を使っていのししのおもちゃを作ろう! 対 象 小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~ 1/20(日) テーマ 節分マグネット 内 容 八戸公園の木のメダルでおにのマグネットを作ろう! 対 象 小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~
国際平和ポスター展
10:00
俊文書道会man in black
12:00
スケートワンポイントレッスン
14:00
春を呼ぶコンサート2019
14:00
春を呼ぶコンサート2019
@ 八戸市公会堂 中ホール
1月 6 @ 14:00 – 16:00
曲目:チャイコフスキー 「弦楽セレナーデ ハ長調 op.48」 バッハ 「シャコンヌ BWV1004」ほか 演奏:インフィニティ・コラルコ 指揮:松井 慶太 ※チケット扱い・・・公会堂、三春屋、ラピア、はっち
大地球毒演会
14:30
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 7 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
正月飾り羽子板展
09:00
「小学生書き初め会」
10:00
俊文書道会man in black
12:00
冬休み親子で一次救命AED講習会
13:30
冬休み親子で一次救命AED講習会
@ 八戸市立市民病院 2F 講堂
1月 7 @ 13:30 – 15:30
講師 八戸市立市民病院 救急センター医師 対象 小学生以上のお子さんとその保護者および一般 定員 40名 ※動きやすい服装で、また、できるだけ公共交通機関でお越しください ※要申込み
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 8 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
中学生写真日記2019作品展
10:00
俊文書道会man in black
12:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 9 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
中学生写真日記2019作品展
10:00
親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~
10:30
親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F シアター2
1月 9 @ 10:30 – 11:15
内容 親子ともにダンス感覚で体操を行います。 ※要予約(各回親子16組)
植物性化粧品講習会と販売会
11:00
八戸おもてなし音頭ほか講習会
13:00
ストリート投げ銭ライブinはっち
19:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 10 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
おはり箱パッチワーク教室
10:00
中学生写真日記2019作品展
10:00
山路利律子着付け教室
10:00
山路利律子着付け教室
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 和のスタジオ
1月 10 @ 10:00 – 12:00
内容:一人で着物を着て、帯を締められるようになりましょう。 前にやったことのある方、もう一度着付けに関することを一緒に学びましょう。
こどもはっち ふたごひろば
10:30
こどもはっち ふたごひろば
@ 八戸ポータルミュージアム5FレジデンスB
1月 10 @ 10:30 – 12:00
ふたごのお子さんのいる家族のサークル。 情報交換をしながら交流します。 定員:親子6組 ※要予約
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 11 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 11 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
第32回青森県中学校選抜美術展
09:00
中学生写真日記2019作品展
10:00
シニア絵手紙教室
12:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 12 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 12 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
第32回青森県中学校選抜美術展
09:00
中学生写真日記2019作品展
10:00
全日本アンサンブルコンテスト第43回青森県大会
10:00
八戸 de いんぷろ
10:00
八戸 de いんぷろ
@ スペースベン
1月 12 @ 10:00 – 20:00
内容:アムステルダム在住のパフォーマンスアーティスト、ダンサーと岩岡傑によるワークショップ、実演。 経験不問!自由に楽しんでみませんか? 対象:どなたでも ※メールにて要申込み
神話 おばけやしき
10:00
神話 おばけやしき
@ 児童科学館
1月 12 @ 10:00 – 16:00
内容:世にも珍しい星座にまつわるギリシャ神話をモチーフにしたお化け屋敷 3歳以下のお子さんは保護者同伴でお越しください 時間:午前の部/10:00~12:00 午後の部/13:00~16:00
俊文書道会man in black
12:00
ニューイヤーコンサート
13:30
ニューイヤーコンサート
@ デーリー東北ホール
1月 12 @ 13:30 – 16:00
サクスフォン 丸山あやめさん、ピアノ 下村麻依さん ※チケットはデーリー東北チケットセンター、三春屋、ラピアにて販売中
八戸市博物館 市民講座
13:30
八戸市博物館 市民講座
@ 八戸市博物館
1月 12 @ 13:30 – 15:00
11/24(土)「八戸三社大祭について」 講師:八戸市博物館 前館長 工藤竹久さん 12/22(土)「地域における美術館とは」 講師:新美術館建設推進室 室長 山田泰子さん 1/12(土)「八戸城下の学問交流」 講師:一橋大学大学院 特任講師 鈴木淳世さん 2/9(土)「えんぶりの見方入門」 講師:当館館長 古里 淳さん ※電話にて要申込み
第7回うみねこ演劇塾発表会
13:30
八戸サイエンスナイト vol.40
18:30
八戸サイエンスナイト vol.40
@ はちのへポータルミュージアムはっち3Fギャラリー3
1月 12 @ 18:30 – 20:30
テーマ 「子宮頸がんの科学~子宮頸がんは100%予防できるがんです~」 講 師 三戸中央病院 産婦人科医師 片桐清一先生
|
おとなの博物館クラブ
09:00
おとなの博物館クラブ
@ 八戸市博物館
1月 13 @ 09:00 – 11:00
内容:高校生以上を対象としたちょっと本格的な体験講座です ●10/7(日)10:00~12:00『染色講座「紅花と紫根」』 定員:12名 参加費:3500円 ●1/13(日)9:00~12:00『資料の取り扱い方法』 定員:10名 参加費:無料 ※要申込み、各講座の前月20日から受付開始
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 13 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 13 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
第32回青森県中学校選抜美術展
09:00
どんと祭
10:00
中学生写真日記2019作品展
10:00
全日本アンサンブルコンテスト第43回青森県大会
10:00
神話 おばけやしき
10:00
神話 おばけやしき
@ 児童科学館
1月 13 @ 10:00 – 16:00
内容:世にも珍しい星座にまつわるギリシャ神話をモチーフにしたお化け屋敷 3歳以下のお子さんは保護者同伴でお越しください 時間:午前の部/10:00~12:00 午後の部/13:00~16:00
こどもはっち おもちつき会
10:30
こどもはっち おもちつき会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F共同スタジオ
1月 13 @ 10:30 – 11:30
はっぴを着ておもちつきの体験ができます! 先着順でお振る舞いもあります。 ※予約不要
こどもはっち おもちつき大会
10:30
こどもはっち おもちつき大会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F共同スタジオ
1月 13 @ 10:30 – 11:30
はっぴを着ておもちつきの体験ができます! 先着順でお振る舞いもあります。 ※予約不要
俊文書道会man in black
12:00
新春ハーモニカコンサート
13:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 14 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
新春ミニ企画「えと展ーいのししー」
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 14 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
中学生写真日記2019作品展
10:00
神話 おばけやしき
10:00
神話 おばけやしき
@ 児童科学館
1月 14 @ 10:00 – 16:00
内容:世にも珍しい星座にまつわるギリシャ神話をモチーフにしたお化け屋敷 3歳以下のお子さんは保護者同伴でお越しください 時間:午前の部/10:00~12:00 午後の部/13:00~16:00
俊文書道会man in black
12:00
ロボコン in ラピア
13:00
宮川壽子のはじめての詩吟教室
13:30
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 15 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 15 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 15 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
俊文書道会man in black
12:00
|
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 16 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 16 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 16 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 16 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
就活応援セミナー
10:30
就活応援セミナー
@ 八戸市公会堂2F小会議室
1月 16 @ 10:30 – 15:30
就職活動に役立つテーマでみなさまの就職活動を応援します 内 容 美文字編、ワード編、エクセル編、 対象者 45歳以下の若年求職者
植物性化粧品講習会と販売会
11:00
シニアいきいき講座
13:00
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 17 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
三施設合同作品展示即売会
09:00
三施設合同作品展示即売会
@ 八食センター1F 催事ホール
1月 17 @ 09:00 – 18:00
内容:福祉事業所を利用されている障害をお待ちの方の作品を販売します。 手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品、など 参加事業所:ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園 ※最終日は17時まで
第23回「NHKハート展」八戸展
09:00
第23回「NHKハート展」八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば ギャラリー1
1月 17 @ 09:00 – 21:00
内容 障がいのある人がつづった詩と、その詩から著名人やアーティストがつくった アート作品を組み合わせた“詩とアートの展覧会”です ※初日のみ10時~
おはり箱パッチワーク教室
10:00
山路利律子着付け教室
10:00
山路利律子着付け教室
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 和のスタジオ
1月 17 @ 10:00 – 12:00
内容:一人で着物を着て、帯を締められるようになりましょう。 前にやったことのある方、もう一度着付けに関することを一緒に学びましょう。
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 17 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
あおもり県民カレッジ三八地区地域キャンパス講座
13:30
あおもり県民カレッジ三八地区地域キャンパス講座
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2
1月 17 @ 13:30 – 15:30
内容:名画鑑賞会「シャレード」 定員:80名 ※要申込み
映画鑑賞会
13:30
見守りネットワーク研修会
14:00
見守りネットワーク研修会
@ 八戸市公会堂文化ホール
1月 17 @ 14:00 – 16:00
内容:認知症への気づき、接し方、特殊詐欺防止について 講師:フリーアナウンサー 小谷あゆみさん 締切:1/4(金)までに申込みを
|
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 18 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
三施設合同作品展示即売会
09:00
三施設合同作品展示即売会
@ 八食センター1F 催事ホール
1月 18 @ 09:00 – 18:00
内容:福祉事業所を利用されている障害をお待ちの方の作品を販売します。 手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品、など 参加事業所:ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園 ※最終日は17時まで
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 18 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
こどもはっち にこにこ広場
10:30
こどもはっち にこにこ広場
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F こどもはっち
1月 18 @ 10:30 – 11:30
内容 12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座 定員 親子10組 ※要予約
八戸市鷗盟大学 芸能発表会
13:00
市民健康づくり講座
13:30
市民健康づくり講座
@ 八戸ポータルミュージアムはっち
1月 18 @ 13:30 – 15:00
8/29(水)14:30~16:00 「動脈硬化と病気の関係」 講師 はるみ眼科・循環器内科クリニック 向井田春海先生 9/19(水)13:30~15:00 「みんなで知ろう、肺の病気」 講師 八戸市立市民病院 安ヶ平英夫先生 10/10(水)13:30~15:00 「眼の病気と治療法」 講師 きくち眼科 菊池泰弘先生 11/15(木)13:30~15:00 「気になるおしっこの話」 講師 八戸泌尿器科医院 野村一雄先生 1/18(金)13:30~15:00 「薬の正しい使い方について」 講師 ワカバ薬局 阿達昌亮先生 2/13(水)13:30~15:00 「今日から始める歯の健康づくり2018」 講師 いしおかデンタルクリニック 石岡道久先生 3/6(水)13:30~15:00 「耳と鼻のアレルギーの病気」 講師 北村耳鼻咽喉科医院 北村剛一先生 ※各回定員100名
こども食堂inキッチンむらた
17:00
こども食堂inキッチンむらた
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F
1月 18 @ 17:00 – 19:00
子どもも大人もみんなで一緒に楽しくご飯を食べましょう。 ※限定20食、前日までに要申込み
|
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 19 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 19 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
三施設合同作品展示即売会
09:00
三施設合同作品展示即売会
@ 八食センター1F 催事ホール
1月 19 @ 09:00 – 18:00
内容:福祉事業所を利用されている障害をお待ちの方の作品を販売します。 手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品、など 参加事業所:ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園 ※最終日は17時まで
みんなのHarmony
10:00
みんなのHarmony
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 2Fギャラリー2
1月 19 @ 10:00 – 17:00
内容:多彩な活動をされるYAMさんと、放課後等デイサービスHarmony八戸、Harmony白銀の子どもたちによる 個性あふれる作品展です
教育の広場 八戸
10:00
教育の広場 八戸
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちひろば、ギャラリー1
1月 19 @ 10:00 – 16:00
内容:子どもたちの活躍と小・中学校の「今」を紹介します (ステージ発表、展示など)
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 19 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
第38回八戸第二養護学校 作品展
10:00
第38回八戸第二養護学校 作品展
@ ラピア フェスタプラザ
1月 19 @ 10:00 – 21:00
展示内容:図画、工作、木工、学校紹介パネル、学校紹介ビデオ、学部紹介ポスター ※最終日は17時まで
カワイコンクール八戸地区予選会・オーディション
10:30
俊文書道会man in black
12:00
ピアノ・チェロ発表会
13:00
「もう一人の吾行くごとし秋の風」を読む
14:00
スケートワンポイントレッスン
14:00
是川縄文館 考古学講座
14:00
是川縄文館 考古学講座
@ 是川縄文館 1F 体験交流会
1月 19 @ 14:00 – 16:00
2018年 12/8(土) 『岩木山を望むまつりの場―大森勝山遺跡―』 弘前市教育委員会 埋蔵文化財係長 岩井浩介さん 『貝塚から見る人々のくらし―二ッ森貝塚―』 七戸町教育委員会 世界遺産対策室 高部由夏さん 2019年 1/19(土) 『土屋根住居のある風景―御所野遺跡―』 一戸町教育委員会 世界遺産登録推進室 菅谷紀子さん 『大湯環状列石87年間のあゆみ』 鹿角市教育委員会 赤坂明美さん 2019年 2/2(土) 『「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群、世界遺産登録のあゆみ』 福岡県文化振興課 大高広和さん ※要申込み(定員100名)
まちなか de ZUMBA
19:30
|
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 20 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
すすきでほうき作り教室
09:00
つり雛飾り
09:00
つり雛飾り
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちコート
1月 20 @ 09:00 – 21:00
内容:干支クイズ(1/2~1/6までの正解者には抽選でいのししのつり雛が当たります!) ※1/12(土)、13(日) 10:00-13:00はブローチ制作ワークショップを開催します 参加料500円
三施設合同作品展示即売会
09:00
三施設合同作品展示即売会
@ 八食センター1F 催事ホール
1月 20 @ 09:00 – 18:00
内容:福祉事業所を利用されている障害をお待ちの方の作品を販売します。 手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品、など 参加事業所:ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園 ※最終日は17時まで
豆しとぎの楽校
09:00
はちのへおもちゃ病院
10:00
はちのへおもちゃ病院
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスA
1月 20 @ 10:00 – 12:00
内容 おもちゃドクターたちが壊れたおもちゃの修理を子供たちの前で行います。 予約不要。
三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)
10:00
三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)
@ 三八五こども館
1月 20 @ 10:00 – 12:00
1/6(日) テーマ 干支工作 猪突猛進いのしし 内 容 八戸公園の木や木の実を使っていのししのおもちゃを作ろう! 対 象 小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~ 1/20(日) テーマ 節分マグネット 内 容 八戸公園の木のメダルでおにのマグネットを作ろう! 対 象 小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~
和日カフェ~日本文化に親しむ日~
10:00
和日カフェ~日本文化に親しむ日~
@ 八戸ポータルミュージアムはっち
1月 20 @ 10:00 – 16:00
【邦楽のひととき~箏と尺八と語り~】1F はっちひろば 13:00-14:15 ※14:15-14:45「箏でさくら・さくらを弾いてみよう」 料金:無料 【手ぬぐい書き初め】1Fギャラリー1 ①10:00-、②11:30-、③13:30―、④15:00- 手ぬぐいに好きな言葉や干支の絵を描いてみましょう(各1時間程度) 体験:1000円 定員:各回6名(予約優先) 申込み:090-6784-9775 【ふだんきものと和の生活を楽しむ】1Fシアター1 10:00-16:00 帯結びや着付けの他、てしごと体験を実施します 体験:500円 申込み:090-8923-6876 【いけばな体験】3F 和のスタジオ 八庵 10:00-15:00 マスキングテープで自分だけの花器を作っていけてみましょう 料金:700円 【旬をいただく~季節の和風お弁当】4F 食のスタジオ ①10:00-13:00 節分ごはn ②13:30-15:30 お手軽和菓子(3品) 定員:各回8名 料金:①1500円②1000円 申込み:0178-51-8527
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 20 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
第38回八戸第二養護学校 作品展
10:00
第38回八戸第二養護学校 作品展
@ ラピア フェスタプラザ
1月 20 @ 10:00 – 21:00
展示内容:図画、工作、木工、学校紹介パネル、学校紹介ビデオ、学部紹介ポスター ※最終日は17時まで
カワイコンクール八戸地区予選会・オーディション
10:30
まちぐみpresents 南部菱刺し体験コーナー
11:00
平成31年度 八戸市消防団出初式
11:00
俊文書道会man in black
12:00
「じゃばらのうみと、村次郎」ワークショップ&ミニトーク
13:00
「じゃばらのうみと、村次郎」ワークショップ&ミニトーク
@ 八戸ブックセンター
1月 20 @ 13:00 – 15:00
内容:ギャラリーで展示中の「村次郎詩集」の蛇腹製本版を実際に作るワークショップ 及び、製本や髪に関するミニトーク ゲスト:三菱製紙八戸工場 信田博司さん ※要申込み
認知症サポーター養成講座
13:30
認知症サポーター養成講座
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2
1月 20 @ 13:30 – 15:30
内容:認知症について正しい知識、対応の仕方を学ぶ 定員:50名 申込み:12/25(火)~1/11(金)までに電話にて
障がい者福祉合同講演会
13:30
障がい者福祉合同講演会
@ はちふくプラザねじょう
1月 20 @ 13:30 – 15:00
内容:発達障害と愛着障害を持つ方への理解と支援の在り方 講師:ライフデザイン総合研究所 榊原明美さん
ここがポイント!気象災害への備え
14:00
ここがポイント!気象災害への備え
@ 八戸市津波防災センター
1月 20 @ 14:00 – 15:30
内容:テレビでおなじみの気象キャスター、天達さんに気象災害への備えについて講演頂きます 講師:気象予報士 天達武史さん 定員:先着100名 ※要予約、駐車場には限りがありますので公共交通機関の利用へご協力願います
スケートワンポイントレッスン
14:00
ひきこもり家族交流会
14:00
ひきこもり家族交流会
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスA
1月 20 @ 14:00 – 16:00
内容 ひきこもりの方やそのご家族のための交流会。 予約不要、お気軽にご参加ください。
青森県声楽研究会八戸地区ニューイヤーコンサート
14:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 21 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 21 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
三施設合同作品展示即売会
09:00
三施設合同作品展示即売会
@ 八食センター1F 催事ホール
1月 21 @ 09:00 – 18:00
内容:福祉事業所を利用されている障害をお待ちの方の作品を販売します。 手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品、など 参加事業所:ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園 ※最終日は17時まで
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 21 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
第38回八戸第二養護学校 作品展
10:00
第38回八戸第二養護学校 作品展
@ ラピア フェスタプラザ
1月 21 @ 10:00 – 21:00
展示内容:図画、工作、木工、学校紹介パネル、学校紹介ビデオ、学部紹介ポスター ※最終日は17時まで
俊文書道会man in black
12:00
パステルアートのポストカード製作体験会
13:00
八戸農業セミナー
19:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 22 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 22 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
三施設合同作品展示即売会
09:00
三施設合同作品展示即売会
@ 八食センター1F 催事ホール
1月 22 @ 09:00 – 18:00
内容:福祉事業所を利用されている障害をお待ちの方の作品を販売します。 手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品、など 参加事業所:ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園 ※最終日は17時まで
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 22 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
俊文書道会man in black
12:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 23 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 23 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 23 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
植物性化粧品講習会と販売会
11:00
八戸おもてなし音頭ほか講習会
13:00
第37回愛の輪レクリエーションの集い
13:15
消費者講座
13:30
「ライフ・イズ・ベリー・ショート」トークイベント
18:00
「ライフ・イズ・ベリー・ショート」トークイベント
@ 八戸ブックセンター 読書会ルーム
1月 23 @ 18:00 – 19:00
内容:八戸市出身で下北沢でロックバーを営む中居克博さんの処女作 「ライフ・イズ・ベリー・ショート」刊行記念のトークイベントを開催します ※中居さんは、23(水)13:00~、24(木)12:00~19:00も在廊予定です
ストリート投げ銭ライブinはっち
19:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 24 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 24 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
おはり箱パッチワーク教室
10:00
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 24 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
きもの處 㐂好 春の展示会二〇一九
12:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 25 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 25 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
「鮫のさかなや」魚と手作り惣菜販売会
10:00
きもの處 㐂好 春の展示会二〇一九
10:00
ことだまメッセージ・シトエ展
10:00
ことだまメッセージ・シトエ展
@ 彩画堂 ギャラリー「アートフォース」
1月 25 @ 10:00 – 17:00
内容:ことだまメッセージアート作家 たにもとあゆみさんによる、あなたを祝うメッセージ 展示&販売 期間中、作家 たにもとあゆみさんがことだまメッセージを描きます(1枚2,000円) ※最終日は16時まで
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 25 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
第47回ふれあい作品展
10:00
第47回ふれあい作品展
@ ラピア 2F ラピアホール
1月 25 @ 10:00 – 17:30
内容:市内の特別支援学級や特別支援学校で学ぶ児童・生徒たちの作品展です ※初日は10:30~11:00までテープカット式あり。 最終日は16時まで。
青森県高文連美術部県南支部 高校美術展
10:00
第44回入学おめでとう大会
10:30
エネルギーの現在とこれから
15:00
エネルギーの現在とこれから
@ 弘前大学 八戸サテライト
1月 25 @ 15:00 – 17:00
内容:自家発電や蓄電池、次世代バッテリーやEV車両など、具体例を盛り込みながら、 これからのエネルギーの活用と今後の市場の展望、技術動向などを学びます 講師:弘前大学 理工学研究所 教授 佐々木一哉さん 対象:いっっぱん市民、エネルギー関係事業者、学生など 締切:1/23(水) ※要申込み
ブック・ドリンクス
18:00
|
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 26 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
えんぶり展・ひな人形展
09:00
えんぶり展・ひな人形展
@ 八戸市博物館
1月 26 @ 09:00 – 17:00
「えんぶり展ギャラリートーク」 2/18(月)、19(火) 各日12:30~ 「ひな人形展」ギャラリートーク 3/3(日)13:30~ ※どちらも申込み不要
ブックカバー作り教室
09:00
ブックカバー作り教室
@ 八戸リサイクルプラザ
1月 26 @ 09:00 – 12:00
内容:布を使い、ブックカバーを作ります。 持ち物:布(20cm×45cm)を2種類、裁ちばさみ、裁縫セット ※要申込み
三部展+1
09:00
エンジョイ!雪遊び
09:30
エンジョイ!雪遊び
@ 種差少年自然の家
1月 26 @ 09:30 – 15:00
内容:全長70mのスノーチューブが君を待ってるよ! 対象:4歳以上から参加可能です 定員:両日とも100名 ※参加料にはせんべい汁代、保険代が含まれます。 要申込み(申込み期間は1/8~1/11)
縄文土器の拓本作り
09:30
縄文土器の拓本作り
@ 是川縄文館
1月 26 @ 09:30 – 12:00
内容:縄文土器に描かれている綺麗な文様を墨で写しとって拓本を作る 定員:30名 持ち物:筆記用具 締切:1/25(金)までに、電話、FAX、来館にて申込み ※汚れても良い恰好でお越しください
虹の丘保育園 わくわく発表会
09:30
きもの處 㐂好 春の展示会二〇一九
10:00
ことだまメッセージ・シトエ展
10:00
ことだまメッセージ・シトエ展
@ 彩画堂 ギャラリー「アートフォース」
1月 26 @ 10:00 – 17:00
内容:ことだまメッセージアート作家 たにもとあゆみさんによる、あなたを祝うメッセージ 展示&販売 期間中、作家 たにもとあゆみさんがことだまメッセージを描きます(1枚2,000円) ※最終日は16時まで
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 26 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
青森県高文連美術部県南支部 高校美術展
10:00
俊文書道会man in black
12:00
「はちのへ市民チャレンジ応援補助金」公開ヒアリング審査会
13:30
「はちのへ市民チャレンジ応援補助金」公開ヒアリング審査会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちひろば
1月 26 @ 13:30 – 15:30
内容:これから何かやりたい、とお考えの方にとって、 各事業内容が分かるほか、今後の活動や企画の参考となる良い機会です
産業カウンセラー養成講座
13:30
第39回柏崎小学校合同演奏会
13:30
知の棚へのチチェローネ3巡目の4
14:00
知の棚へのチチェローネ3巡目の4
@ 八戸ブックセンター 読書会ルーム
1月 26 @ 14:00 – 16:00
内容:ギョーム・デュプラの仕掛け絵本「動物の見ている世界」など、自然科学と哲学の絵本・図鑑を眺める ※要申込み
共に「働いて生きる」を実現するために
15:30
共に「働いて生きる」を実現するために
@ 八戸パークホテル2F
1月 26 @ 15:30 – 16:30
内容:今改めて障がい者雇用を考える 講師:エフピコダックス㈱ 且田久美さん 締切:1/11(金)まで
ほろよいバスさんぽ
16:00
ほろよいバスさんぽ
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 集合
1月 26 @ 16:00 – 21:30
【行程】 16:10 はっち集合 16:50 三嶋神社参拝 17:30 うみねこ亭で一杯 18:25 あじまさ食堂で一杯 19:30 酔処 恵ちゃんでJAZZライブ 21:20 解散 資格:20歳以上の方 定員:10名 締切:①12/20(木) ②1/24(木)
方言詩の朗読と村さんとの思いで
17:00
方言詩の朗読と村さんとの思いで
@ 八戸ブックセンター
1月 26 @ 17:00 – 18:30
内容:村次郎さんの影響から書き上げた一人芝居を演じ続ける柾谷伸夫さんに その魅力を語っていただきます。 ゲスト:柾谷伸夫さん ※要予約
|
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 27 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
えんぶり展・ひな人形展
09:00
えんぶり展・ひな人形展
@ 八戸市博物館
1月 27 @ 09:00 – 17:00
「えんぶり展ギャラリートーク」 2/18(月)、19(火) 各日12:30~ 「ひな人形展」ギャラリートーク 3/3(日)13:30~ ※どちらも申込み不要
いけばな作品発表会&無料体験
09:30
いけばな作品発表会&無料体験
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 3Fギャラリー3
1月 27 @ 09:30 – 15:00
内容:こどもたちのいけばなで、一足早い春を見つけて! ミニお稽古を無料体験できます(先着15名)
エンジョイ!雪遊び
09:30
エンジョイ!雪遊び
@ 種差少年自然の家
1月 27 @ 09:30 – 15:00
内容:全長70mのスノーチューブが君を待ってるよ! 対象:4歳以上から参加可能です 定員:両日とも100名 ※参加料にはせんべい汁代、保険代が含まれます。 要申込み(申込み期間は1/8~1/11)
ことだまメッセージ・シトエ展
10:00
ことだまメッセージ・シトエ展
@ 彩画堂 ギャラリー「アートフォース」
1月 27 @ 10:00 – 17:00
内容:ことだまメッセージアート作家 たにもとあゆみさんによる、あなたを祝うメッセージ 展示&販売 期間中、作家 たにもとあゆみさんがことだまメッセージを描きます(1枚2,000円) ※最終日は16時まで
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 27 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
青森県高文連美術部県南支部 高校美術展
10:00
第72回南部芸能祭
10:30
こどもはっち パクパクルーム
11:00
こどもはっち パクパクルーム
@ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F 食のスタジオ
1月 27 @ 11:00 – 12:30
内容:皆で一緒にご飯を食べよう!赤ちゃん、幼児も大歓迎! 普段困っていること、足りないものや子育て情報、お気軽に声をお寄せください
冬のシェフズガーデンinマチニワ
11:00
冬のシェフズガーデンinマチニワ
@ 八戸まちなか広場マチニワ
1月 27 @ 11:00 – 15:00
ブイヤベースのシェフたちが冬のマチニワに大集合。 あったかいスープ、料理、飲み物などを特別販売します。 ※売切れ次第終了
DANCE BATTLE HOOD FINAL
12:00
俊文書道会man in black
12:00
大人のためのアート教室
13:00
大人のためのアート教室
@ Co部屋
1月 27 @ 13:00 – 15:00
内容:小箱の中に、自分の考えた「心象風景」のコラージュ作品を作る 対象:高校氏以上 定員:10名 ※12/25(火)~電話にて受付開始
小箱造形~心象風景を造る~
13:00
不登校および学習支援相談会
14:00
不登校および学習支援相談会
@ 八戸ニューポート3F
1月 27 @ 14:00 – 17:00
内容:不登校や学習困難の小・中・高校生のための学習支援の場 ※個別相談対応 対象:高校生まで ※申込み不要
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 28 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 28 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
木工細工作品展
10:00
木工細工作品展
@ さくら野百貨店 6F美術工芸サロン
1月 28 @ 10:00 – 18:00
内容:伝統工芸士、経済産業大臣賞 全国商工会議所会頭賞を受賞した作品をご覧ください ※組子コースター作り体験コーナーあり(※税込800円かかります) 最終日は15時まで
省エネルギー月間 啓発パネル展
12:00
省エネルギー月間 啓発パネル展
@ 八戸市庁 本館1F市民ホール
1月 28 @ 12:00 – 15:00
内容:日本で使われるエネルギーの現状、エネルギー消費と地球温暖化、 国が提案する省エネ活動など
宮川壽子のはじめての詩吟教室
13:30
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 29 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 29 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
えんぶり展・ひな人形展
09:00
えんぶり展・ひな人形展
@ 八戸市博物館
1月 29 @ 09:00 – 17:00
「えんぶり展ギャラリートーク」 2/18(月)、19(火) 各日12:30~ 「ひな人形展」ギャラリートーク 3/3(日)13:30~ ※どちらも申込み不要
ワードでPRチラシを作ろう!
10:00
ワードでPRチラシを作ろう!
@ はちふくプラザねじょう
1月 29 @ 10:00 – 12:00
内容:1/29(火)「テキストボックスの使い方」 1/30(水)「ワードアートの使い方」 1/31(木)「写真の加工とデザイン」 定員:20名 対象:市民活動団体の方、個人ボランティアの方で、 文字入力が出来る方(※3日間すべて参加できる方優先) 申込み:FAX、メール、電話にて
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
学校給食を体験してみませんか?
11:00
省エネルギー月間 啓発パネル展
12:00
省エネルギー月間 啓発パネル展
@ 八戸市庁 本館1F市民ホール
1月 29 @ 12:00 – 15:00
内容:日本で使われるエネルギーの現状、エネルギー消費と地球温暖化、 国が提案する省エネ活動など
八戸農業セミナー
19:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 30 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 30 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
えんぶり展・ひな人形展
09:00
えんぶり展・ひな人形展
@ 八戸市博物館
1月 30 @ 09:00 – 17:00
「えんぶり展ギャラリートーク」 2/18(月)、19(火) 各日12:30~ 「ひな人形展」ギャラリートーク 3/3(日)13:30~ ※どちらも申込み不要
ワードでPRチラシを作ろう!
10:00
ワードでPRチラシを作ろう!
@ はちふくプラザねじょう
1月 30 @ 10:00 – 12:00
内容:1/29(火)「テキストボックスの使い方」 1/30(水)「ワードアートの使い方」 1/31(木)「写真の加工とデザイン」 定員:20名 対象:市民活動団体の方、個人ボランティアの方で、 文字入力が出来る方(※3日間すべて参加できる方優先) 申込み:FAX、メール、電話にて
姉妹都市提携25周年記念 交流写真展
10:00
省エネルギー月間 啓発パネル展
12:00
省エネルギー月間 啓発パネル展
@ 八戸市庁 本館1F市民ホール
1月 30 @ 12:00 – 15:00
内容:日本で使われるエネルギーの現状、エネルギー消費と地球温暖化、 国が提案する省エネ活動など
ネット通販活用セミナー
14:00
|
八戸市鷗盟大学 学生募集
八戸市鷗盟大学 学生募集
1月 31 全日
内容:生きがいと健康づくりのために一緒に学んでみませんか? 対象:市内在住の満60歳以上の方 定員:生活福祉課 70名 園芸課 35名 申込み期間:1/21~2/28(土日祝除く)、はんこを持参し高齢福祉課までお越しください
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
第31回八戸市景観賞 ポスターデザイン大募集
1月 31 全日
内容:「八戸景観賞」の周知と、応募件数増加を目的とした優れたデザインのポスターを募集します 資格:市内に在住、通勤・通学している、ゆかり・愛着のある方 締切:5/10(金)
えんぶり展・ひな人形展
09:00
えんぶり展・ひな人形展
@ 八戸市博物館
1月 31 @ 09:00 – 17:00
「えんぶり展ギャラリートーク」 2/18(月)、19(火) 各日12:30~ 「ひな人形展」ギャラリートーク 3/3(日)13:30~ ※どちらも申込み不要
おはり箱パッチワーク教室
10:00
ワードでPRチラシを作ろう!
10:00
ワードでPRチラシを作ろう!
@ はちふくプラザねじょう
1月 31 @ 10:00 – 12:00
内容:1/29(火)「テキストボックスの使い方」 1/30(水)「ワードアートの使い方」 1/31(木)「写真の加工とデザイン」 定員:20名 対象:市民活動団体の方、個人ボランティアの方で、 文字入力が出来る方(※3日間すべて参加できる方優先) 申込み:FAX、メール、電話にて
山路利律子着付け教室
10:00
山路利律子着付け教室
@ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 和のスタジオ
1月 31 @ 10:00 – 12:00
内容:一人で着物を着て、帯を締められるようになりましょう。 前にやったことのある方、もう一度着付けに関することを一緒に学びましょう。
省エネルギー月間 啓発パネル展
12:00
省エネルギー月間 啓発パネル展
@ 八戸市庁 本館1F市民ホール
1月 31 @ 12:00 – 15:00
内容:日本で使われるエネルギーの現状、エネルギー消費と地球温暖化、 国が提案する省エネ活動など
|