休日・時間外受診
通常の診療時間帯以外に受診が必要な場合、八戸市には在宅当番医・薬局
休日夜間診療所・薬局があります。急病に対処するための診療所ですので
日中から自覚症状がある場合には、通常の診療時間内に病院を受診してください。
休日も診療している病院
休日も調剤している薬局
時間外に受診する 際のお願い |
八戸市休日夜間急病診療所(八戸市総合保健センター内) 内科、外科系、小児科 平日 19:00〜23:00 日・祝、年末年始(12/31〜1/3) 12:00〜23:00 |
|
八戸市休日歯科診療所(八戸市総合保健センター内) 日・祝、12月31日〜1月3日、お盆 9:00〜15:00 |
||
在宅当番医(八戸市) 病院 : 平日:19:00〜23:00 日・祝 昼:9:00〜18:00 日・祝 夜:19:00〜23:00 歯科 : 休祝日:9:00〜12:00(5/31まで) |
||
会営休日夜間薬局(八戸市総合保健センター前) 平日 18:30〜23:00 日・祝 9:00〜23:00 |
||
救急医療情報 0178-24-3999 当番病院を電話案内しています。 | ||
青森県子ども医療でんわ相談(青森県) 携帯電話・プッシュ回線の電話 #8000 ダイヤル回線の電話・公衆電話 017-722-1152 平日 18:00分〜 翌朝 8:00、土曜日 13:00 〜 翌朝 8:00 日祝日 8:00〜 翌朝 8:00 (24時間) ※お盆の8月13日と年末年始の12月29日〜1月3日までの 期間は、日曜祝日と同じ対応になります。 すぐに病院を受診したらよいのか、それとも自宅で様子をみても大丈夫なのか不安な時に 受診の目安や家庭での看護の仕方などについて、小児科医師の支援を受けながら 看護師がアドバイスします。 |
||
こどもの救急(日本小児科学会)対象年齢は生後1カ月〜6歳。 診療時間外に受診するかどうか、判断の目安を提供しています。 |
||
知って安心!こども救急ガイドブック(青森県) | ||
八戸市薬剤師会 くすりの電話 |
薬の相談だけでなく、症状の相談にものっています。必要に応じて当番医の紹介も しています。医薬品の規制緩和で市販薬を薬局以外でも販売するようになりましたが 副作用の多い薬もあります。市内の当番薬局が夜11:00まで夜間開局を実施して いますので、ぜひご利用ください。お薬手帳について(本田医薬情報センター) |
|
病院案内 (消防本部救急医療情報) |
夜間・休日の病院、平日夜間・休日当番の総合病院を案内。 症状・薬等の医療的な相談は不可。 |
**トップページに戻る** |