きく皮膚科
簡易表示版 | バリアフリー版 | |
住所 | 八戸市日計1-2-51 | ![]() |
電話 | 0178-21-1611 | |
診療時間 | 月・火・水・金 受付時間 8:20〜12:00 診療開始 午前は9:00 午後は予約診療のみ |
|
木曜 午前・予約診療のみ |
||
休診日 | 木曜午後、土曜、日曜、祝日、お盆、年末年始 | |
病院HP | https://kikuhifuka.hp.gogo.jp/pc/ | |
備考 | 労災保険指定医療機関 | 難病指定医療機関(青森県) |
AED設置施設 | ||
ひとり親家庭等医療費助成 (八戸市) | ||
予約は原則窓口での取り扱いとなります。 (急患や車いすの方、医師が必要と認めた場合は除く) |
病院からのメッセージ
慢性皮膚病は生活全般に根ざし、診療の際の対話の中に治療のヒントもある。
環境が変わると治る例もあり、生活習慣を見直しす事も大事。体質改善とは
体質を変えて治すのではなく、体にある自己治癒力を高める耐性をつけること。
食物にアレル源がある場合、全く食べさせないのでは発育上問題も生じるので
医師と相談しながら少しずつ与える。ヤケド痕はつまんで痛ければケロイド。
ステロイド治療法もある。ヤケドは治療後の定期的な後治療も大切。
(このメッセージは1999年発行のママサークル誌より転載いたしました)
周辺情報
いつも混んでいる病院なので2時間程度待つことも多いが、受付に外出の
申し出をすれば外で用事を足しながら待つことも出来る。周辺には「スーパー
みなとや」やレンタルDVDの「GEO」、コンビニや飲食店等があるので
待ち時間の面倒も軽減される。待合室には子供用プレイスペースも設けられ
柔らかなマットが敷かれているので幼児連れにもありがたい。おもちゃ、絵本あり。
オムツ交換は女性用トイレにオムツ替え台が設置されている。
案内図 地区図 Googleマップ
**トップページに戻る** |