下長内科クリニック
発熱外来について | ||
この時間帯は、インフルエンザや風邪などの患者さんを優先しますので 一般の患者さんはこの時間帯を避けていただくようお願いいたします。 |
||
月・火・水 | 11:30〜12:30 16:00〜17:00 | |
木曜 | 午前・無し 16:00〜17:00 | |
金曜 | 11:30〜12:30 18:00〜18:30 | |
土曜 | 11:30〜12:30 | |
住所 | 八戸市下長3-21-19 | ![]() |
電話 | 0178-28-5040 | |
診療科目 | 内科、消化器科 神経内科、皮膚科 |
|
診療時間 | 平日 9:00〜12:30 14:00〜18:30 |
|
木曜 9:00〜12:30 14:00〜17:00 (午後は不定期休あり) |
||
土曜 9:00〜12:30 | ||
休診日 | 日・祝 | |
時間外急患 | 可 | 電話予約・0178-51-1166(再診のみ) |
クリニックHP | http://simonagacl.byoinnavi.jp/pc/ | |
下長内科クリニック 初診受付サービス https://www.489map.com/helios/A6419446/reserve/syoshin |
||
備考 | 日本東洋医学会 漢方専門医 | |
ウイルスが少ない感染初期のインフルエンザでも 早期発見が可能な高感度検出機器設置医療機関(インフルラボ) |
||
八戸もの忘れ相談医と認知症診断医療機関 (八戸市医師会) もの忘れ相談医 |
||
指定医療関連 | ||
肝炎 | 無料肝炎ウイルス検査・指定医療機関・(八戸市) | |
肝炎ウイルス検診・精密検査・受託医療機関(八戸市)要予約 | ||
県の精密検査費用助成が受けられる指定医療機関(青森県) 肝炎ウイルス初回精密検査費用助成及び定期検査費用助成のお知らせ(青森県) |
||
政府 | 労災保険指定医療機関 | |
青森県 | 難病指定医療機関 | |
八戸市 | ひとり親家庭等医療費助成 |
周辺情報
舗装駐車場あり。玄関前スロープ設置。玄関は自動ドア。玄関横にインターホンが
あるので、時間外に急病で来院する際に便利。血液検査の結果を印刷してくれるので
健康の自己管理に役立つ。外来だけでなく入院も扱っているので、病気の経過を
把握している医師に一貫して治療してもらえる。ジュースの自動販売機、子供用の
キャラクタースリッパあり。待合室には子供用絵本、公衆電話あり。往診もやっています。
案内図 地区図 Googleマップ
**トップページに戻る** |