城下やえがき整形外科


住所 八戸市城下4-4-18
電話 0178-73-7380 
診療科目  整形外科、リウマチ科
リハビリ科、ペインクリニック科
診療時間 平日 8:30〜12:30
   14:30〜18:00
木曜 8:30〜12:30
土曜 8:30〜13:00
休診日 日・祝 診察日は朝の7時半から開門してます
初診の方は  治療に応じて検査等が必要となるため
8:00〜11:30、14:00〜17:30までに来院お願いします。
 病院HP https://yaegaki-seikeigeka.jimdo.com/
https://88clinic.jp/  オンライン診療 当日予約(初診も可)
 資格  日本整形外科学会認定リハビリテーション医
日本整形外科学会認定・リウマチ医
日本体育協会認定スポーツドクター
 備考  青森労災病院・地域医療連携機関・ AED設置施設
指定医療関連 
 政府 労災保険指定医療機関
 青森県 難病指定医療機関
八戸市 ひとり親家庭等医療費助成


開院のごあいさつ(2017年7月)
当院では地域の小児から大人までの多くの笑顔が見られるよう、個人差はありますが
痛みを和らげる医療を志しています。加えて、地域のかかりつけ医として対話を重視し
ケガや切り傷はもちろん、肩こりや腰痛、膝痛、関節リウマチなどからくる慢性的な
痛みや、ロコモ指導による健康増進、スポーツ障害やフットケアなど積極的に
取り組んでいます。ぜひお気軽にご相談にいらしてください。

                                             院長 八重垣 誠



周辺情報
広い舗装駐車場あり。玄関横は身障者用駐車スペース。玄関は内側扉がセンサーパネル式
自動ドアなので、幼児が一人で外に出る危険が少ない。玄関内スロープ設置。待合室は
大きな窓から外光が入り明るく、中からバス停がよく見えるので、バス待ちにも便利。
無料Wifiも提供されており、通信料を気にせずWifiが楽しめる。

院内はバリアフリーで通路・扉も広く、車イス用トイレには「おむつ交換台」も用意。
2階のリハビリ室には、エレベーターと階段の2ルートがあり、自身の状態に応じて
利用できる。リハビリ室の床は柔らかな素材が使用されており、痛む関節にも負担が少ない。
理学療法士2名が常駐し、医師と連携しながら専門的な指導のもとリハビリできる。

「小さな子供の受診も多く、レントゲン室の壁紙は明るい雰囲気になるよう
配慮しました」との心配りを持った院長先生なので、子供を受診させるのも安心だ。
点滴用ベッドも用意され、仕切りカーテンも付いているので寛いで受けられる。

MRIは「オープンMRI」を設置。従来型の筒状の装置では閉塞感や熱感等の苦痛を
感じる人でも、検査を受けやすい。「全身骨密度測定レントゲン」は骨折リスクの
診断も可能で、自身の骨の状態に応じた治療や指導が受けられる。

リウマチ専門医の資格を持ち、きめ細やかな治療を実施。痛みのコントロールをする
ペインクリニックでもあるので、痛む体のケアをしてもらえる。

調剤は院外処方。すぐ向かいに調剤薬局があり、ドア間の距離が近いので受け取りやすい。



案内図  地区図  Googleマップ



**トップページに戻る**