| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|   ウィンターキャンプ 参加者募集!    ウィンターキャンプ 参加者募集! @ 種差少年自然の家   12月 1 終日 【内容】仲間とともに寒さに挑み、冬を楽しもう! 【日程】12/25(水)午前9:00~27(金)午後2:45解散 【対象】小学5年生~中学3年生 【定員】20名 【服装】冬の野外活動ができる服装 【持ち物】雨具、軍手、腕時計、室内用運動靴、洗面用具、着替え、筆記用具、タオル、その他必要に応じて   わくわくどきどきウィンターキャンプ    わくわくどきどきウィンターキャンプ   12月 1 終日 日程:12/25~12/27 内容:テント泊、冬の自然体験活動 対象:小5~中3 20名 締切:11/27~12/3 ※電話、FAX、メールにて受付   市民ワークショップ 参加者募集!    市民ワークショップ 参加者募集! @ YSアリーナ   12月 1 終日 「八戸の未来について語り合ってみませんか?」 日時:12/8(日)10:00~12:00    12/22(日)10:00~12:00 場所:YSアリーナ(〒031-0073 青森県八戸市大字売市輿遊下3) 対象:八戸市に在住・通勤・通学している18歳以上の人(原則、2回とも参加できる方) 定員:30名 締切:12/3(火)   スピードスケート教室   08:00    スピードスケート教室 @ YSアリーナ   12月 1 @ 08:00 – 08:50 対象:八戸圏域連携中枢都市圏内の小学生 定員:先着200名 申込:郵送またはFAX 締切:11/6(水)必着 ※11/24(日)、12/8(日)は岡崎朋美さんが特別講師として指導します  貸しスケート(300円)も利用可能です   HIV特例検査及びパネル展示   08:15    HIV特例検査及びパネル展示 @ 八戸市役所 および、八戸ポータルミュージアムはっち   12月 1 @ 08:15 – 17:00 ①HIV特例検査 12/1(日)9:00-15:15(予約制、最大7名) HIV即日検査を行います。希望者には、合わせて性感染症検査も ②パネル展示 ・八戸市庁別館1F 市民ホール ・八戸ポータルミュージアムはっち 4F(11/26~)   図書館資料で見る八戸市の歩み   09:00    図書館資料で見る八戸市の歩み @ 八戸市立図書館   12月 1 @ 09:00 – 19:00 【内容】市制施行90年。八戸市がどのような道を歩んできたか、     どんな発展を遂げてきたのか、図書館の書籍などから振り返ります。 ※12/1(日)13:30~15:30  講演会「八戸市政のあゆみ‐市政と地域課題の変遷-」を開催  講師はノースアジア大学准教授 渡部高明さん  先着50名、申し込み不要   たねさしワールド「冬の季節を感じて」   09:20    たねさしワールド「冬の季節を感じて」 @ 種差少年自然の家   12月 1 @ 09:20 – 15:00 ◎森の中を歩こう:冬を感じながら散策します ◎クリスマスリースづくり:自然物などを使ってオリジナルのリースを作ります ◎ペーパークラフト:紙で作るクリスマスリースにチャレンジ! 小・中学生と保護者、およびその家族100名 11/12(火)~11/15(金)の期間に、電話、メール、FAXにて   クリスマスオーナメント   09:45    クリスマスオーナメント @ 八戸公園内 三八五・こども館   12月 1 @ 09:45 – 12:00 木の実を使ってオーナメント作りをします。 対象:小学生以下 定員:30人(当日受付・先着順) ※申込不要   トヨカワイラスト研究室イラスト展   10:00    トヨカワイラスト研究室イラスト展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちひろば    12月 1 @ 10:00 – 18:00 内容:縄文、女の子、カップル、食べ物、洋服がテーマのイラスト展。    オリジナルグッズの販売も行います!   はちのへおもちゃ病院   10:00    はちのへおもちゃ病院 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスA   12月 1 @ 10:00 – 12:00 内容 おもちゃドクターたちが壊れたおもちゃの修理を子供たちの前で行います。    予約不要。   ものづくりフェア2019   10:00    三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)   10:00    三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室) @ 八戸公園 三八五こども館   12月 1 @ 10:00 – 12:00 12/1(日)「クリスマスオーナメント」      八戸公園の木の実を使ってオーナメントを作ろう 対 象  小学生以下(30名) 10/27(日)「どんぐり村のクリスマス」      八戸公園の木のメダルを使って、クリスマスの置物をつくろう 対 象  小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~   池坊八戸支部 合同社中展   10:00    安産・子育て祈願 まが玉づくり   10:30    表千家流 歳末助け合い茶会   10:30    10th Anniversary 「Marche × Buyはちのへ」   11:00    10th Anniversary 「Marche × Buyはちのへ」 @ 八戸まちなか広場 マチニワ   12月 1 @ 11:00 – 16:00 「Buyはちのへ運動」10周年記念イベント。 市内の人気店の飲食ブースの出店のほか、商品券が当たるフォトコンテスト、 オリジナルトートバッグづくりなど、様々な企画を用意しています!   アクトプロジェクト ToyBox 自主公演   13:00    アクトプロジェクト ToyBox 自主公演 @ きざん八戸   12月 1 @ 13:00 – 15:00 【内容】“結婚式場×料理×お客様”     すべての物語が一部になる・・・3つの短編ホラーストーリーが包み込み     紡ぎだす変則的なオムニバス物語。軽食付きの新感覚演劇をお楽しみください。   ひきこもり家族交流会   14:00    ひきこもり家族交流会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスA   12月 1 @ 14:00 – 16:00 内容 ひきこもりの方やそのご家族のための交流会。    予約不要、お気軽にご参加ください。   トリオ べ アリッシモのクリスマス音楽会   15:00    トリオ べ アリッシモのクリスマス音楽会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2   12月 1 @ 15:00 – 16:30 内容:ソプラノデュオとピアノによる楽しく美しいクリスマスソングのプレゼント! 出演:ソプラノ/間口友美・吉田由衣     ピアノ/佐藤慎悟 チケット:三春屋、はっち ※演奏終了後、17:00から交流会を予定しています。  参加ご希望の方は、別途交流会付きチケットをお買い求めください。 |   ウィンターキャンプ 参加者募集!    ウィンターキャンプ 参加者募集! @ 種差少年自然の家   12月 2 終日 【内容】仲間とともに寒さに挑み、冬を楽しもう! 【日程】12/25(水)午前9:00~27(金)午後2:45解散 【対象】小学5年生~中学3年生 【定員】20名 【服装】冬の野外活動ができる服装 【持ち物】雨具、軍手、腕時計、室内用運動靴、洗面用具、着替え、筆記用具、タオル、その他必要に応じて   わくわくどきどきウィンターキャンプ    わくわくどきどきウィンターキャンプ   12月 2 終日 日程:12/25~12/27 内容:テント泊、冬の自然体験活動 対象:小5~中3 20名 締切:11/27~12/3 ※電話、FAX、メールにて受付   市民ワークショップ 参加者募集!    市民ワークショップ 参加者募集! @ YSアリーナ   12月 2 終日 「八戸の未来について語り合ってみませんか?」 日時:12/8(日)10:00~12:00    12/22(日)10:00~12:00 場所:YSアリーナ(〒031-0073 青森県八戸市大字売市輿遊下3) 対象:八戸市に在住・通勤・通学している18歳以上の人(原則、2回とも参加できる方) 定員:30名 締切:12/3(火)   HIV特例検査及びパネル展示   08:15    HIV特例検査及びパネル展示 @ 八戸市役所 および、八戸ポータルミュージアムはっち   12月 2 @ 08:15 – 17:00 ①HIV特例検査 12/1(日)9:00-15:15(予約制、最大7名) HIV即日検査を行います。希望者には、合わせて性感染症検査も ②パネル展示 ・八戸市庁別館1F 市民ホール ・八戸ポータルミュージアムはっち 4F(11/26~)   トヨカワイラスト研究室イラスト展   10:00    トヨカワイラスト研究室イラスト展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちひろば    12月 2 @ 10:00 – 18:00 内容:縄文、女の子、カップル、食べ物、洋服がテーマのイラスト展。    オリジナルグッズの販売も行います!   今昔きものと古布の市   10:00    宮川壽子のはじめての詩吟教室   14:00    第55回JPSA青森支部会@八戸定例会   19:00    第55回JPSA青森支部会@八戸定例会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F シアター2   12月 2 @ 19:00 – 20:45 内容:青森県から、いじめ・差別・虐待をなくし、経済的にも精神的にも豊かな人生を送る    青森県民を増やすことを目的とした会です。 定員:40名 |   ウィンターキャンプ 参加者募集!    ウィンターキャンプ 参加者募集! @ 種差少年自然の家   12月 3 終日 【内容】仲間とともに寒さに挑み、冬を楽しもう! 【日程】12/25(水)午前9:00~27(金)午後2:45解散 【対象】小学5年生~中学3年生 【定員】20名 【服装】冬の野外活動ができる服装 【持ち物】雨具、軍手、腕時計、室内用運動靴、洗面用具、着替え、筆記用具、タオル、その他必要に応じて   わくわくどきどきウィンターキャンプ    わくわくどきどきウィンターキャンプ   12月 3 終日 日程:12/25~12/27 内容:テント泊、冬の自然体験活動 対象:小5~中3 20名 締切:11/27~12/3 ※電話、FAX、メールにて受付   市民ワークショップ 参加者募集!    市民ワークショップ 参加者募集! @ YSアリーナ   12月 3 終日 「八戸の未来について語り合ってみませんか?」 日時:12/8(日)10:00~12:00    12/22(日)10:00~12:00 場所:YSアリーナ(〒031-0073 青森県八戸市大字売市輿遊下3) 対象:八戸市に在住・通勤・通学している18歳以上の人(原則、2回とも参加できる方) 定員:30名 締切:12/3(火)   HIV特例検査及びパネル展示   08:15    HIV特例検査及びパネル展示 @ 八戸市役所 および、八戸ポータルミュージアムはっち   12月 3 @ 08:15 – 17:00 ①HIV特例検査 12/1(日)9:00-15:15(予約制、最大7名) HIV即日検査を行います。希望者には、合わせて性感染症検査も ②パネル展示 ・八戸市庁別館1F 市民ホール ・八戸ポータルミュージアムはっち 4F(11/26~)   「認知症を学び地域で支えましょう」   14:00    「認知症を学び地域で支えましょう」 @ 八戸ポータルミュージアム はっち1F シアター1   12月 3 @ 14:00 – 15:30 【内容】認知症について学びます。寸劇もあります 【講師】八戸赤十字病院 看護師長 川口知嘉子さん ※予約不要 |   HIV特例検査及びパネル展示   08:15    HIV特例検査及びパネル展示 @ 八戸市役所 および、八戸ポータルミュージアムはっち   12月 4 @ 08:15 – 17:00 ①HIV特例検査 12/1(日)9:00-15:15(予約制、最大7名) HIV即日検査を行います。希望者には、合わせて性感染症検査も ②パネル展示 ・八戸市庁別館1F 市民ホール ・八戸ポータルミュージアムはっち 4F(11/26~)   アトリエ ココフィオーレ ビーズ講習会   10:00    アトリエ ココフィオーレ ビーズ講習会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスB   12月 4 @ 10:00 – 12:00 内容:ビーズアクセサリー作り。初心者大歓迎!    見学だけでも構いません   ルーシーダットン~さわやかストレッチ~   10:00    こどもはっち 親子リトミック   10:30    こどもはっち 親子リトミック @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2   12月 4 @ 10:30 – 11:30 内容:音楽に合わせて体を動かし、リズムに合わせて音を鳴らすなど    赤ちゃんから体験できる表現遊びです。 定員:親子15組 ※要申込   パステルアートのポストカード製作体験会   14:00  |   HIV特例検査及びパネル展示   08:15    HIV特例検査及びパネル展示 @ 八戸市役所 および、八戸ポータルミュージアムはっち   12月 5 @ 08:15 – 17:00 ①HIV特例検査 12/1(日)9:00-15:15(予約制、最大7名) HIV即日検査を行います。希望者には、合わせて性感染症検査も ②パネル展示 ・八戸市庁別館1F 市民ホール ・八戸ポータルミュージアムはっち 4F(11/26~)   山路利律子着付け教室   10:00    山路利律子着付け教室 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 和のスタジオ   12月 5 @ 10:00 – 12:00 内容:一人で着物を着て、帯を締められるようになりましょう。    前にやったことのある方、もう一度着付けに関することを一緒に学びましょう。   おはり箱パッチワーク教室   10:30    八戸友の会~生産・友愛~   11:00    八戸友の会~生産・友愛~ @ 羽仁もと子記念館・八戸友の家(沢里)   12月 5 @ 11:00 – 12:00 生産品:会員の手作りケーキ・クッキーなど 友愛品:リサイクル衣類や日用雑貨など 喫茶コーナーあり   生産・友愛セール   11:00    生産・友愛セール @ 羽仁もと子記念館   12月 5 @ 11:00 – 12:00 内容 八戸友の家 会員の手作りお菓子、手作り小物、雑貨等の販売のほか、    喫茶コーナーもご用意しております ※売切れ次第終了   青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   12:00  |   HIV特例検査及びパネル展示   08:15    HIV特例検査及びパネル展示 @ 八戸市役所 および、八戸ポータルミュージアムはっち   12月 6 @ 08:15 – 17:00 ①HIV特例検査 12/1(日)9:00-15:15(予約制、最大7名) HIV即日検査を行います。希望者には、合わせて性感染症検査も ②パネル展示 ・八戸市庁別館1F 市民ホール ・八戸ポータルミュージアムはっち 4F(11/26~)   こどもはっち にこにこ広場   10:30    こどもはっち にこにこ広場 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F こどもはっち   12月 6 @ 10:30 – 11:30 内容 12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座 定員 親子10組 ※要予約   シニア絵手紙教室   12:00  |   スピードスケート教室   08:00    スピードスケート教室 @ YSアリーナ   12月 7 @ 08:00 – 08:50 対象:八戸圏域連携中枢都市圏内の小学生 定員:先着200名 申込:郵送またはFAX 締切:11/6(水)必着 ※11/24(日)、12/8(日)は岡崎朋美さんが特別講師として指導します  貸しスケート(300円)も利用可能です   えと展~ねずみ~   09:00    ダンボール箱でピザを焼こう!   09:30    ダンボール箱でピザを焼こう! @ 種差少年自然の家   12月 7 @ 09:30 – 14:00 【内容】どこにでもあるダンボール箱とアルミホイルを使って素敵なオーブンを作ります     お昼は、ダンボールオーブンを使ってピザを焼きます! 【対象】小・中学生を含む家族10組30名 【服装】動きやすい服装 【持ち物】軍手、上着、タオル、防寒具、雨具、ほか必要に応じて 【申込】11/20(水)~11/26(火)   こどもはっち グッド・トイランド   10:00    こどもはっち グッド・トイランド @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4Fこどもはっち   12月 7 @ 10:00 – 16:00 内容:「グッド・トイ」認定のおもちゃとおもちゃコンサルタントがやってくる! ※申込み不要   リズムを作って楽しく子育て-めざせ ママと子のいい時間-   10:00    リズムを作って楽しく子育て-めざせ ママと子のいい時間- @ 羽仁もと子記念館   12月 7 @ 10:00 – 13:00 内容:「生活リズムを励みましょう」を目標に、気持ちよく子育ての時間を過ごせるよう活動していきます。    羽仁もと子の著作集にヒントを見つけながら、子育てについて話し合いましょう。 持ち物:筆記用具、実習の際はエプロン、三角巾 【スケジュール】 ・7/20(土):『親子で手作りを!!』幼稚園児、小学生も参加できます。※締切:7/10(水) ・10/18(金):読書、我が家のライフプラン、ミニ実習(大学イモ) ※10日前までに要申込み ・12/7(土):『親子で手作りを!!』幼稚園児、小学生も参加できます。※10日前までに要申込み ・3/6(金):読書、一年間を振り返って、ミニ実習(りんごのガトー) ※10日前までに要申込み ※託児有り(3日前までに要申込み)   根城おもしろ講座「お正月用にミニ門松を作ろう」   10:00    八戸市民クリスマス   13:30    障がい者の就労に関する研修会   13:30    障がい者の就労に関する研修会 @ 八戸市総合福祉会館   12月 7 @ 13:30 – 15:30 内容 就労継続支援A型事業所における障がい者雇用のポイント、    雇用を始めるためのヒント ※12/4までに申込み   はちのへ まちをよくする作戦会議   14:00    はっちがずっぱと南部弁 第1章   14:00    はっちがずっぱと南部弁 第1章 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1Fはっちひろば、2Fシアター2   12月 7 @ 14:00 – 19:00 14:00-15:30 ①たくさんの昔コを楽しみましょう 17:00-19:00 ②南部弁サミット2019(※要整理券)   是川縄文館考古学講座   14:00    是川縄文館考古学講座 @ 是川縄文館   12月 7 @ 14:00 – 16:00 12/7(土) 演題 世界遺産としての是川遺跡の価値を考える 講師 北海道大学大学院 文学研究院教授 小杉康氏 1/18(土) 演題 縄文時代中期における大船遺跡と道南地域の遺跡 講師 函館市教育委員会 世界遺産登録推進室 福田裕二氏 2/8(土) 演題 市民と作る縄文ムラ 講師 北杜市教育委員会 学術課長 佐藤隆氏 ※各回定員100名、要申込み | 
|   スピードスケート教室   08:00    スピードスケート教室 @ YSアリーナ   12月 8 @ 08:00 – 08:50 対象:八戸圏域連携中枢都市圏内の小学生 定員:先着200名 申込:郵送またはFAX 締切:11/6(水)必着 ※11/24(日)、12/8(日)は岡崎朋美さんが特別講師として指導します  貸しスケート(300円)も利用可能です   えと展~ねずみ~   09:00    くずつるかごの楽校   09:00    いけばな親子教室発表会   09:30    お天気教室   10:00    お天気教室 @ 館鼻公園内 みなと体験学習館 みなっ知   12月 8 @ 10:00 – 11:30 元気象庁職員が、冬の天気のあれこれを解説(受付9:30~) 講師:澤田雅善 対象:どなたでも 定員:20人 申込:前日までに電話にて   クリスマスキッズフェス2019   10:00    クリスマスキッズフェス2019 @ 八戸まちなか広場 マチニワ   12月 8 @ 10:00 – 16:00 【内容】家族で楽しめるステージ・物販・ワークショップ・飲食を通して、     親子で「たのしいね、おいしいね、ステキだね」をシェアする空間をみんなで作り上げます   こどもはっち グッド・トイランド   10:00    こどもはっち グッド・トイランド @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4Fこどもはっち   12月 8 @ 10:00 – 16:00 内容:「グッド・トイ」認定のおもちゃとおもちゃコンサルタントがやってくる! ※申込み不要   ミニ門松づくり・せんべい焼き体験教室   10:00    博物館クラブ「しめ飾り作り」   10:00    博物館クラブ「しめ飾り作り」 @ 八戸市博物館   12月 8 @ 10:00 – 12:00 手作りのしめ飾りを飾りませんか? 講師:寿の会 対象:親子・一般 定員:20人 申込:11/20から電話にて   振袖を着てみましょう!   10:00    振袖を着てみましょう! @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F ギャラリー1   12月 8 @ 10:00 – 15:00 【内容】たくさんの振袖をご用意します!     販売ではなく、年齢・性別を問わず着物を楽しんでいただくイベントです。     車いすの方も体験できますよ!   こどもはっち ふたごひろば   10:30    こどもはっち ふたごひろば @ 八戸ポータルミュージアム5FレジデンスB   12月 8 @ 10:30 – 12:00 ふたごのお子さんのいる家族のサークル。 情報交換をしながら交流します。 定員:親子6組 ※要予約   なおちゃん♪みーちゃん0歳からのベビーコンサート   10:30    なおちゃん♪みーちゃん0歳からのベビーコンサート @ 本覚寺   12月 8 @ 10:30 – 11:30 ヴァイオリンとピアノによる心の音育です。 ゲストはチェロの若松潤子さん。 ※事前に必ずチケットをお求めください  チケット取扱いは、グルーヴィン楽器本店、本覚寺   こどもはっち パクパクルーム   11:00    こどもはっち パクパクルーム @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4F 食のスタジオ   12月 8 @ 11:00 – 12:30 内容:皆で一緒にご飯を食べよう!赤ちゃん、幼児も大歓迎!    普段困っていること、足りないものや子育て情報、お気軽に声をお寄せください   Japan Day in Hachinohe スケート体験   13:00    Japan Day in Hachinohe スケート体験 @ YSアリーナ八戸   12月 8 @ 13:00 – 16:30 【内容】スケート体験と交流会を行います。 【定員】30名 【申込】11/29(金) 【服装】動きやすく、温かい服装でお越しください。     ニット帽、手袋も必要です   ジャパン・デー・イン・八戸   13:00    ジャパン・デー・イン・八戸 @ YSアリーナ八戸   12月 8 @ 13:00 – 17:00 市内および近郊に暮らす外国人対象のイベント。明治時代より続く八戸市のスケート文化の体験を通して参加者間の交流を図ります。 ※英・中国語の通訳あり 定員:30人 動きやすい服装でお越しください   はっちがずっぱと南部弁 第2章   13:30    はっちがずっぱと南部弁 第2章 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 2Fシアター2    12月 8 @ 13:30 – 19:00 ①13:30~15:30、②17:00~19:00 「今年もずっぱど笑って、ほろっとしてけんだ、なっす!」 ※チケットははっちインフォメーションにて   八戸水産高校マグロ延縄漁業実習応援プロジェクト成果発表会   17:00  |   つまみ細工製作体験会   10:30    くるみのひろば書道教室 月曜クラス   15:00    くるみのひろば書道教室 月曜クラス @ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 八庵   12月 9 @ 15:00 – 19:00 内容:書道初心者もお気軽に!隅の香りに癒されながら、    ゆったりとしたひと時を過ごしませんか? ※要予約 |   えと展~ねずみ~   09:00    第41回青森県高等学校文化連盟 写真部 八戸地区展   09:00    第41回青森県高等学校文化連盟 写真部 八戸地区展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2Fシアター2   12月 11 @ 09:00 – 21:00 県南地区高校写真部による作品展です ※初日は16:00~、最終日は16:00まで   免疫力アップ!明治プロビオR-1キャンペーン   10:00    免疫力アップ!明治プロビオR-1キャンペーン @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F ギャラリー1   12月 11 @ 10:00 – 16:00 健康応援キャンペーンとして、明治プロビオR-1のご紹介とご説明、 ご希望の方には1週間分をプレゼント!   こどもはっち 転勤ママひろば   10:30    こどもはっち 転勤ママひろば @ 八戸ポータルミュージアム はっち 4F こどもはっち   12月 11 @ 10:30 – 11:30 内容:県外出身のママや、転勤で八戸にいたした方を対象としたサークル。    情報交換しましょう! ※予約不要   自分らしい時間   10:30    自分らしい時間 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F 和のスタジオ   12月 11 @ 10:30 – 16:00 10:30~12:00「ママとベビィのタッチケア」※バスタオルをご持参ください 12:30~14:00「男の子のカラダ教室」※母親限定 14:30~16:00「親子で聴くいのちの話」※こどもは500円   八戸おもてなし音頭ほか講習会   13:00  |   えと展~ねずみ~   09:00    救命講習会   09:00    救命講習会 @ 消防本部   12月 12 @ 09:00 – 12:00 【普通救命講習Ⅲ(3時間)】 成人を対象とした心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使用方法や大出血時の止血法などを学ぶ 対象:八戸市、三戸郡各町村、おいらせ町に居住、通勤・通学している中学生以上の人 定員:10人 申込方法:氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号を、電話・FAXまたはEメールにて 申込期限:12/5(木) ※詳細は消防本部ホームページをご覧下さい   山路利律子着付け教室   10:00    山路利律子着付け教室 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 和のスタジオ   12月 12 @ 10:00 – 12:00 内容:一人で着物を着て、帯を締められるようになりましょう。    前にやったことのある方、もう一度着付けに関することを一緒に学びましょう。   おはり箱パッチワーク教室   10:30    こどもはっち おたんじょうび会   10:30    こどもはっち おたんじょうび会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち内   12月 12 @ 10:30 – 11:10 内容 12月、1月生まれのお子さんお祝いします♪    嬉しいプレゼントもあります ※予約不要   青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   12:00  |   えと展~ねずみ~   09:00    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 13 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   書と詩の展示と朗読とサックス演奏と   10:00    書と詩の展示と朗読とサックス演奏と @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F ギャラリー3   12月 13 @ 10:00 – 18:00 12/13(金)、14(土) 14:00-15:00 朗読 12/15(日) 14:00-15:00 サックス演奏 ※最終日は16:00まで   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    お仕事体験会&トークイベント with あべこうじ   13:30    お仕事体験会&トークイベント with あべこうじ @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば   12月 13 @ 13:30 – 16:30 トークショーでは、あべこうじさんの芸能人としての仕事のお話を聞けます。 体験会では、様々な仕事を体験し、職種の視野を広げることができます |   スピードスケート教室   08:00    スピードスケート教室 @ YSアリーナ   12月 14 @ 08:00 – 08:50 対象:八戸圏域連携中枢都市圏内の小学生 定員:先着200名 申込:郵送またはFAX 締切:11/6(水)必着 ※11/24(日)、12/8(日)は岡崎朋美さんが特別講師として指導します  貸しスケート(300円)も利用可能です   えと展~ねずみ~   09:00    JA八戸 冬美活   10:00    JA八戸 冬美活 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 5F レジデンスA   12月 14 @ 10:00 – 12:00 新年はスッキリと! 「片付けのコツ」「一週間の風水お掃除」で運気が上がる家に。 おしゃれなインテリアグッズもご紹介します! ※定員15名   ニワトリ胚を用いた研究結果とニワトリ初期胚の観察会   10:00    ニワトリ胚を用いた研究結果とニワトリ初期胚の観察会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば   12月 14 @ 10:00 – 11:00 【内容】ニワトリ胚を用いた研究の歴史や最新の研究成果を分かりやすく説明し、     ニワトリ初期胚の観察会を行います。 【定員】30名   新しい料理と出会いのレシピ   10:00    新しい料理と出会いのレシピ @ ハートフルプラザ・はしかみ   12月 14 @ 10:00 – 15:00 【内容】なぎさなおこ先生が、階上の特産品「階上早生 階上そば(粉)」と「ふのり」のメニューをプリデュース。     料理を楽しみながら交流を深めます 【対象】独身男性(20~45歳)     独身女性(20歳以上) 【締切】11/29(金)※定員になり次第、受付終了 【申込】FAX、郵送、HPの申し込みフォームから   書と詩の展示と朗読とサックス演奏と   10:00    書と詩の展示と朗読とサックス演奏と @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F ギャラリー3   12月 14 @ 10:00 – 18:00 12/13(金)、14(土) 14:00-15:00 朗読 12/15(日) 14:00-15:00 サックス演奏 ※最終日は16:00まで   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    クリスマスのローズウィンドウ体験教室   13:00    ボイストレーニング体験会   13:00    第8回マチニワ活用検討市民ワークショップ   13:00    第8回マチニワ活用検討市民ワークショップ @ 八戸ポータルミュージアムはっちひろば   12月 14 @ 13:00 – 15:00 内 容 八戸VS神戸 八番勝負 登壇者 神戸市企画調整局つなぐ課特命課長 秋田大介さん     マチニワアドバイザー 山下裕子さん     八戸の魅力再発見チーム八戸メンバー   現代八戸地域経済概説   14:00    シロクマボーダーライン+α ~大地球一座~   18:00    シロクマボーダーライン+α ~大地球一座~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2   12月 14 @ 18:00 – 20:00 【内容】3年の時を経て帰ってきたシロクマボーダーラインの日常的な非日常コントライブ。   acoustic SOUL NIGHT   18:45    acoustic SOUL NIGHT @ studio 5MaLu2   12月 14 @ 18:45 – 21:00 出演:Hanah Spring、Nakazawa Nobuyoshi,ほか 座席:60席 ※チケットの問い合わせはstudio 5MaLu2まで | |
|   あしたの楽校庭じまい   09:00    えと展~ねずみ~   09:00    冬のアート教室   09:00    冬のアート教室 @ 館鼻公園内 みなと体験学習館 みなっ知   12月 15 @ 09:00 – 12:00 オリジナルの年賀状を書いてみよう 講師:庭田薫 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員:20人 持ち物:絵の具など   こどもはっちオレンジデー   09:30    こどもはっちオレンジデー @ こどもはっち   12月 15 @ 09:30 – 12:30 ハンディキャップを持っているお子さんと家族のためのスペシャルデー ※予約不要。通常のご利用は13:00からとなります   どんぐり村のクリスマス   09:45    どんぐり村のクリスマス @ 八戸公園内 三八五・こども館   12月 15 @ 09:45 – 12:00 木のメダルを使ってクリスマスの置物作りをします。 対象:小学生以下 定員:30人(当日受付・先着順) ※申込不要   はっちで千葉高vol.9   10:00    はっちで千葉高vol.9 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば、他   12月 15 @ 10:00 – 15:30 【内容】千葉高生が女子力を発揮し、笑顔と元気をはっちから発信します!     クリスマスリース製作体験、クリスマスケーキ製作体験、高校生レストラン、     血圧測定とクイックマッサージ(無料)、ポストカード製作体験(無料)     その他、生活文化科ファッションショー、生徒発表、展示など盛りだくさん!   まちなか冬マルシェinマチニワ   10:00    三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室)   10:00    三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室) @ 八戸公園 三八五こども館   12月 15 @ 10:00 – 12:00 12/1(日)「クリスマスオーナメント」      八戸公園の木の実を使ってオーナメントを作ろう 対 象  小学生以下(30名) 10/27(日)「どんぐり村のクリスマス」      八戸公園の木のメダルを使って、クリスマスの置物をつくろう 対 象  小学生以下(30名) ※受け付けは9:45~   和日カフェ~日本文化に親しむ日~   10:00    和日カフェ~日本文化に親しむ日~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち    12月 15 @ 10:00 – 16:00 【ふだん着物と和の時間を楽しむ】2F ギャラリー2 10:00-16:00 ①着物の着付け体験、半幅結び講座※予約優先 ②和小物・雑貨づくりワークショップ 料金:500円~2000円 ※TEL 090-8923-6876 MAIL kimonobeni@gmail.com 【美術品を鑑賞しながらお茶をいただく】3F 和のスタジオ 11:00~15:00  料金:400円 【こんどのお正月は一味違う】3F 八庵 10:00~15:00  お年玉袋や箸置きを作りましょう(12:00-13:00を除く) 料金:100円~   書と詩の展示と朗読とサックス演奏と   10:00    書と詩の展示と朗読とサックス演奏と @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F ギャラリー3   12月 15 @ 10:00 – 18:00 12/13(金)、14(土) 14:00-15:00 朗読 12/15(日) 14:00-15:00 サックス演奏 ※最終日は16:00まで   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    まちぐみpresents 南部菱刺し体験コーナー   11:00    acoustic SOUL NIGHT   18:45    acoustic SOUL NIGHT @ studio 5MaLu2   12月 15 @ 18:45 – 21:00 出演:Hanah Spring、Nakazawa Nobuyoshi,ほか 座席:60席 ※チケットの問い合わせはstudio 5MaLu2まで |   フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 16 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   宮川壽子のはじめての詩吟教室   14:00    花邑一弥 歌謡「はちのへまち時間」   14:00    花邑一弥 歌謡「はちのへまち時間」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2   12月 16 @ 14:00 – 16:00 【内容】花邑一弥の唄と踊りのステージショー。     楽しいまちタイムコーナーもあります   くるみのひろば書道教室 月曜クラス   15:00    くるみのひろば書道教室 月曜クラス @ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 八庵   12月 16 @ 15:00 – 19:00 内容:書道初心者もお気軽に!隅の香りに癒されながら、    ゆったりとしたひと時を過ごしませんか? ※要予約 |   えと展~ねずみ~   09:00    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 17 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   自分らしい時間   10:30    自分らしい時間 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F 和のスタジオ    12月 17 @ 10:30 – 16:00 10:30~12:00「娘・息子と性の話してますか?」 12:30~14:00「パートナーケア」※パートナーのいる方限定 14:30~16:00「子育てなんでも相談」※要予約   八戸おもてなし音頭ほか講習会   13:00  |   青森明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展   08:15    青森明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展 @ 支庁本館1階市民ホール   12月 18 @ 08:15 – 17:00 令和元年度青森県明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品のうち、市内各校の応募作品を中心に展示。   えと展~ねずみ~   09:00    アトリエ ココフィオーレ ビーズ講習会   10:00    アトリエ ココフィオーレ ビーズ講習会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F レジデンスB   12月 18 @ 10:00 – 12:00 内容:ビーズアクセサリー作り。初心者大歓迎!    見学だけでも構いません   フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 18 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   ルーシーダットン~さわやかストレッチ~   10:00    私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~   10:30    親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2   12月 18 @ 10:30 – 11:30 親子ともにダンス感覚で体操をして、楽しくリフレッシュ! ※要予約 親子16組   NPO縁「婚活相談会」   13:30    NPO縁「婚活相談会」 @ はちふくプラザねじょう   12月 18 @ 13:30 心理カウンセラー・行動心理士・婚活アドバイザーが相談を受け付けます。 対象:結婚を希望している独身男女、またはその親 定員:5人   救命講習会   13:30    救命講習会 @ 八戸消防本部   12月 18 @ 13:30 – 15:30 【2時間・受講条件付講習】 心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使用方法や大出血時の止血法などを学ぶ 対象:八戸市、三戸郡各町村、おいらせ町に居住、通勤・通学している中学生以上の人 受講条件:一般向け応急手当Web講習の事前学習と確認テストの完了 定員:10人 申込方法:氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号を、電話・FAXまたはEメールにて 申込期限:12/11(水) ※詳細は消防本部ホームページをご覧下さい   パステルアートのポストカード製作体験会   14:00    ストリート投げ銭ライブ in はっち   19:00    ストリート投げ銭ライブ in はっち @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1F はっちひろば   12月 18 @ 19:00 – 20:00 【内容】水曜の夜、はっちがストリートライブ会場に! 【出演】Trio Bearissimo(ソプラノ:間口友美、吉田由衣 、ピアノ:佐藤慎吾) |   えと展~ねずみ~   09:00    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 19 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   まちなかシニアカフェ   10:00    まちなかシニアカフェ @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 19 @ 10:00 – 14:00 11/14(木) シニアカフェオープン、高齢者の食の見本市 12/19(木) 楽しくためになる、シニアの教室 1/10(金)今昔カフェ、けん玉教室  ※要申し込み(親子10組、高齢者10組) 2/14(金) 栄養料理教室、認知症予防教室  ※要申し込み(先着順、高齢者30組) 3/24(火) ニュースポーツ体験教室、意見交換会 ※準備、運営、企画など、お手伝いいただける方も随時募集中!   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    おはり箱パッチワーク教室   10:30    青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   12:00  |   えと展~ねずみ~   09:00    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 20 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   北欧妖精語り~Lona-Lases作品展~   10:00    北欧妖精語り~Lona-Lases作品展~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち 3F ギャラリー3   12月 20 @ 10:00 – 17:00 多くの妖精伝承が色濃く残り、様々な妖精たちがすまう北欧の国々を、 妖精アーティストLona-Lasesが巡りました。販売も行います。 ※初日は12:00~   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    押し花教室体験会   11:00    大人のための絵本の時間   15:00    こども食堂inキッチンむらた   17:00    こども食堂inキッチンむらた @ 八戸ポータルミュージアムはっち2F   12月 20 @ 17:00 – 19:00 子どもも大人もみんなで一緒に楽しくご飯を食べましょう。 ※限定20食、前日までに要申込み   アカデミックトーク「展覧会の舞台裏」   18:00    アカデミックトーク「展覧会の舞台裏」 @ 八戸ブックセンター   12月 20 @ 18:00 – 20:00 内 容:「展覧会の舞台裏」刊行記念トーク・サイン会 ゲスト:AKI INOMATAさん ※要予約 |   えと展~ねずみ~   09:00    余暇支援ボランティア活動「わくわくクラブ」作品展   09:00    余暇支援ボランティア活動「わくわくクラブ」作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F ギャラリー2   12月 21 @ 09:00 – 16:00 八戸芸術教室の会が開催している余暇支援「わくわくクラブ」の活動の中で 絵をかいたりモノづくりをした作品展示を行います。   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    八戸高専 まちなか文化祭   10:30    冬のおはなし会   10:30    クリスマスマーケット in マチニワ2019   11:00    クリスマスマーケット in マチニワ2019 @ 八戸まちなか広場 マチニワ   12月 21 @ 11:00 – 16:00 【内容】クリスマスグッズ・フードの販売のほか、ステージイベントやフォトスポットなどがあります。     サンタクロースにも会えるかも!? 【出演】八戸聖ウルスラ学院幼稚園(21日)、イメルダ幼稚園(22日)   マチニワピアノお披露目ミニライブ   13:20    マチニワピアノお披露目ミニライブ @ 八戸まちなか広場 マチニワ   12月 21 @ 13:20 – 14:50 マチニワにストリートピアノが登場! クリスマスソングも披露します! ※16:00~19:30は一般開放しますので、自由にお楽しみください   市民講座「八戸は名馬の産地-馬骨から探る南部馬のルーツ-」   13:30    ドラゴンクエストと驚きのデザイン   14:00    ドラゴンクエストと驚きのデザイン @ 八戸ブックセンター   12月 21 @ 14:00 – 16:00 実況講義「ドラゴンクエストと驚きのデザイン」 講師:元任天堂 企画開発者 玉樹 真一郎さん ※要予約 | 
|   えと展~ねずみ~   09:00    余暇支援ボランティア活動「わくわくクラブ」作品展   09:00    余暇支援ボランティア活動「わくわくクラブ」作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 2F ギャラリー2   12月 22 @ 09:00 – 16:00 八戸芸術教室の会が開催している余暇支援「わくわくクラブ」の活動の中で 絵をかいたりモノづくりをした作品展示を行います。   冬至そばの楽校   09:00    こうのとり ママパパフェスタ   10:00    こうのとり ママパパフェスタ @ 南部会館   12月 22 @ 10:00 – 14:00 アロマハンドマッサージ、おしゃれな命名プレート、安心ワンデーネイル ロゼットづくり、赤ちゃん用品販売会、パパの妊婦体験ほか ハーバリウムのアクセサリー作り、マタニティ・新生児用品の無料おさがりコーナーほか盛りだくさん!   はちえきキャンバス作品展示発表会   10:00    はちえきキャンバス作品展示発表会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1F シアター1、ギャラリー1   12月 22 @ 10:00 – 18:30 書道、陶芸、絵画、洋裁などの作品展示のほか、ステージではダンスの発表などがあります。 ※初日は13:00~、最終日は18:00まで   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    第二さえずりの森 クリスマスお遊戯会   10:30    第二さえずりの森 クリスマスお遊戯会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば   12月 22 @ 10:30 – 12:30 保育園のお遊戯会です。 踊ることが大好きな子どもたち、あふれる笑顔でダンスを披露します。   クリスマスマーケット in マチニワ2019   11:00    クリスマスマーケット in マチニワ2019 @ 八戸まちなか広場 マチニワ   12月 22 @ 11:00 – 16:00 【内容】クリスマスグッズ・フードの販売のほか、ステージイベントやフォトスポットなどがあります。     サンタクロースにも会えるかも!? 【出演】八戸聖ウルスラ学院幼稚園(21日)、イメルダ幼稚園(22日)   第21回スウィングベリーで冬のおはなし会   11:00    サンタワールドde楽しもう   13:00    サンタワールドde楽しもう @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F   12月 22 @ 13:00 – 16:00 内 容 サンタさんとお勉強、サンタさんの読み聞かせ、     サンタさんとニュースポーツ、サンタさんと館内体験、     サンタさんとかんたんクッキング 対 象 小学校1~6年生 持ち物 宿題 定 員 30名 ※要事前申込み、12/18(水)締切り   はちえきキャンバス作品展示発表会   13:00    はちえきキャンバス作品展示発表会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F シアター1   12月 22 @ 13:00 – 18:30 内容:ハワイアンダンス、こどもバレエ/ダンス、筝曲、大正琴、二胡    心に響く篠笛、楽しいカラオケ、HIPHOP の発表と盛りだくさん!    同時に、会場内で講座の作品展示を行います。   はづのへクリスマスパーティーinはっち   14:30    はづのへクリスマスパーティーinはっち @ 八戸ポータルミュージアムはっち   12月 22 @ 14:30 – 20:00 14:30~ 第1部コスプレ交流会(定員80名、申込先着順) 18:30~ 第2部コスプレイヤーズ・レビューさんのライブ https://www.facebook.com/events/636571210257581/ |   えんぶり写真 募集中    はちえきキャンバス作品展示発表会   10:00    はちえきキャンバス作品展示発表会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち 1F シアター1 および ギャラリー1   12月 23 @ 10:00 – 18:30 内容:ペン字・書道・俳句・陶芸・洋裁・編み物・パッチワーク    刺繍・木目込み人形・顔彩画・絵画・七宝焼き・スクラップブッキング、など   フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 23 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   救命講習会   10:00    救命講習会 @ 消防本部 指令救急課   12月 23 @ 10:00 – 11:30 【救命入門(短時間コース)】 成人を対象とした心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使用方法や大出血時の止血法などを学ぶ 対象:八戸市、三戸郡各町村、おいらせ町に居住、通勤・通学している中学生以上の人 定員:15人 申込方法:氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号を、電話・FAXまたはEメールにて ※詳細は消防本部ホームページをご覧下さい   くるみのひろば書道教室 月曜クラス   15:00    くるみのひろば書道教室 月曜クラス @ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 八庵   12月 23 @ 15:00 – 19:00 内容:書道初心者もお気軽に!隅の香りに癒されながら、    ゆったりとしたひと時を過ごしませんか? ※要予約 |   えんぶり写真 募集中    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 24 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。 |   えんぶり写真 募集中    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 25 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    八戸ジュニアオーケストラクリスマスコンサート   15:10    はちのへFBA国際力強化セミナー「大谷真樹教授講演会」   18:15    はちのへFBA国際力強化セミナー「大谷真樹教授講演会」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1   12月 25 @ 18:15 – 20:00 講師 八戸学院地域連携研究センター教授、㈱八戸学院グループ代表取締役    大谷真樹氏 定員 100名(先着順) ※12/23(月)までに申込み |   えんぶり写真 募集中    アレンジ門松作り   10:00    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 26 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   山路利律子着付け教室   10:00    山路利律子着付け教室 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 3F 和のスタジオ   12月 26 @ 10:00 – 12:00 内容:一人で着物を着て、帯を締められるようになりましょう。    前にやったことのある方、もう一度着付けに関することを一緒に学びましょう。   救命講習会   10:00    救命講習会 @ 消防本部 指令救急課   12月 26 @ 10:00 – 11:30 【救命入門(短時間コース)】 成人を対象とした心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使用方法や大出血時の止血法などを学ぶ 対象:八戸市、三戸郡各町村、おいらせ町に居住、通勤・通学している中学生以上の人 定員:15人 申込方法:氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号を、電話・FAXまたはEメールにて ※詳細は消防本部ホームページをご覧下さい   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    青森県看護協会 はっち「まちの保健室」   12:00  |   えんぶり写真 募集中    フード・グラフィクス   10:00    フード・グラフィクス @ ホールギャラリー   12月 27 @ 10:00 – 17:00 内容:八戸市出身、八戸工業大学在学中の 稲葉航生による個展。    食べ物にまつわる「あるある」を、非日常的な状況や風景と組み合わせ、    ユーモアあふれるグラフィック作品として表現します。   私だけの美風景展 joint ミニ額装展   10:00    お正月しめ飾り、お正月のミニ盆栽と箱庭ワークショップ   10:30  | |
