| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|   こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展   09:00    こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 1 @ 09:00 – 21:00 この春新1年生になった子どもたちの笑顔輝くランドセル姿の写真を展示します。 最終日6/5(日)15:00終了   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 1 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了 |   こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展   09:00    こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 2 @ 09:00 – 21:00 この春新1年生になった子どもたちの笑顔輝くランドセル姿の写真を展示します。 最終日6/5(日)15:00終了   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 2 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了   おはり箱パッチワーク教室   11:00  |   こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展   09:00    こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 3 @ 09:00 – 21:00 この春新1年生になった子どもたちの笑顔輝くランドセル姿の写真を展示します。 最終日6/5(日)15:00終了   南郷わき水めぐり   09:00    南郷わき水めぐり @ 南郷歴史民俗資料館   6月 3 @ 09:00 – 16:00 内容:南郷地区のわき水や世増ダム(青葉湖)巡り 定員:10人 持ち物:昼食 ※動きやすい服装で 申込:5/24(火)から電話にて   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 3 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了   八美の会『第1回 八美の会 絵画展』   10:00    日本書学館八戸地区書友会 書道展   10:00    柿泥染展   10:00    シニア絵手紙教室   12:00    普段使いの書道教室   14:00  |   こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展   09:00    こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 4 @ 09:00 – 21:00 この春新1年生になった子どもたちの笑顔輝くランドセル姿の写真を展示します。 最終日6/5(日)15:00終了   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 4 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了   八美の会『第1回 八美の会 絵画展』   10:00    大舘公民館文化祭   10:00    日本書学館八戸地区書友会 書道展   10:00    柿泥染展   10:00    はじめてのヨガの「やさしいヨーガ」   10:15    はじめてのヨガの「やさしいヨーガ」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB   6月 4 @ 10:15 – 11:45 土曜日の朝、身体をほぐしながらのリラックスタイム。初心者の方も大歓迎! ※定員6名、6/3(金)までに要予約。   トールペイント教室   11:00    健康姿勢講座「姿勢と自律神経」編   13:30    八戸工業大学マチナカ公開講座   13:30    八戸工業大学マチナカ公開講座 @ 番町サテライトキャンパスばんらぼ   6月 4 @ 13:30 – 15:00 6/4(土)  テーマ SDGsから地域を眺めて 味噌玉の過去と未来と、そのポテンシャル 講師 工学部工学科 星野保教授 6/5(日) テーマ SDGsの達成に貢献する!環境にやさしいバイオプラスチック 講師 工学部工学科 信山克義教授 6/11(土) テーマ 建築とは何か‐建築の始まりと発展- 講師 工学部工学科 月永洋一教授 6/12(日) テーマ 二酸化炭素排出実質ゼロの街にしてみませんか 講師 工学部工学科 折田久幸教授 6/18(土) テーマ 青森の風力発電 講師 工学部工学科 小玉成人教授 6/25(土) テーマ みんなで創る種差海岸 花マップ! 講師 工学部工学科 田中義幸教授 ※申込み不要、受講料無料   創業・起業座談会および支援制度説明会   16:30  | |||
|   こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展   09:00    こどもはっち ピカピカの1年生 入学おめでとう写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 5 @ 09:00 – 21:00 この春新1年生になった子どもたちの笑顔輝くランドセル姿の写真を展示します。 最終日6/5(日)15:00終了   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 5 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了   北三陸アナログゲームズ ボードゲーム体験会   09:15    北三陸アナログゲームズ ボードゲーム体験会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F 和のスタジオ   6月 5 @ 09:15 – 16:45 いま話題のボードゲームで遊びます。ひとりでも家族でもお気軽にお越しください。 ※定員24名、小学生以下は保護者同伴。 受付9:00開始   そば打ち体験楽校   10:00    八美の会『第1回 八美の会 絵画展』   10:00    大舘公民館文化祭   10:00    日本書学館八戸地区書友会 書道展   10:00    昆虫の森づくり   10:00    柿泥染展   10:00    根城おもしろ講座 歴史講演会「奥羽仕置と南部氏」   10:00    植物の管理~観葉植物ほか~   10:00    こどもはっち 春夏物!おさがり掘り出し市   10:30    こどもはっち 春夏物!おさがり掘り出し市 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば   6月 5 @ 10:30 – 12:00 こどもはっちに寄せられた春夏物の子ども服を必要とする親子へお渡しするイベントです。 ※9:00~整理券配布(大人1人につき1枚、1回のみ) 変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。   多肉の寄せ植え   13:00    多肉の寄せ植え @ 八戸公園 緑の相談所 研修室   6月 5 @ 13:00 – 16:00 講師:中嶋穣(園芸アドバイザー) 定員:20人 持ち物:手袋、エプロン、ピンセット 申込:6/3(金)までに電話にて(キャンセル同様)   羊毛フェルトワークショップ&トークイベント   13:00    羊毛フェルトワークショップ&トークイベント @ Patrie   6月 5 @ 13:00 – 17:00 13:00~羊毛フェルトワークショップ 講師 羊毛フェルト作家 ポエジアさん 料金 1,000円程度 ※ワンドリンクをご注文ください 15:30~トークイベント ゲスト 「羊毛フェルトの比重」作者 高森美由紀さん 料金 無料 ※ワンドリンクをご注文ください   日本ウイグル連盟会長トゥール・ムハメット氏講演会   13:30    日本ウイグル連盟会長トゥール・ムハメット氏講演会 @ はちふくプラザねじょう   6月 5 @ 13:30 – 15:00 テーマ ウイグルで、今、何が起きているのか? 講演者 日本ウイグル連盟会長 トゥール・ムハメット氏 対談者 上條幸哉氏 ※チケットはラピアインフォメーションにて販売中(定員になり次第販売終了) |   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 6 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了   大舘公民館文化祭   10:00    宮川壽子のはじめての詩吟教室   14:00  |   水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展   09:00    水道週間フォトコンテスト・ポスターコンクール入賞作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F ギャラリー3   6月 7 @ 09:00 – 21:00 水に関するポスターコンクールと水のある生活・風景フォトコンテストの作品を展示。 初日6/1(水)13:00開始 最終日6/7(火)13:00終了   こどもはっち 転勤ママひろば   10:30    こどもはっち 転勤ママひろば @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち   6月 7 @ 10:30 – 11:10 県外出身、転勤族のママを対象とした子育てサークル。情報交換を楽しみましょう。 ※定員親子10組、5/24(火)9:30~予約受付。 |   こどもはっち どんぐりサークル   10:30    こどもはっち どんぐりサークル @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち   6月 8 @ 10:30 – 11:10 体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど、親子でスキンシップを楽しむサークル。 ※定員親子10組、5/25(水)9:30~予約受付。 1歳から就学前のお子様対象。   パステルアートのポストカード製作体験会   14:00  |   久慈琥珀フェア   10:00    久慈琥珀フェア @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば   6月 9 @ 10:00 – 18:00 新作の琥珀ジュエリーや久慈産ジェットを展示・販売します。 初日6/9(木)13:00開始 最終日6/13(月)15:00終了   子どもの本研究会   10:00    おはり箱パッチワーク教室   11:00  |   久慈琥珀フェア   10:00    久慈琥珀フェア @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば   6月 10 @ 10:00 – 18:00 新作の琥珀ジュエリーや久慈産ジェットを展示・販売します。 初日6/9(木)13:00開始 最終日6/13(月)15:00終了   シニア絵手紙教室   12:00    普段使いの書道教室   14:00  |   からくり貯金箱作りー動くってどんなこと?ー   09:00    からくり貯金箱作りー動くってどんなこと?ー @ 八戸市博物館   6月 11 @ 09:00 講師:高橋みのる(木工作家) 対象:小・中学生(小学生以下は保護者同伴) 定員:10組 ※汚れてもよい服装で 申込:5/20(金)から電話にて   おとの定期便   10:00    久慈琥珀フェア   10:00    久慈琥珀フェア @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば   6月 11 @ 10:00 – 18:00 新作の琥珀ジュエリーや久慈産ジェットを展示・販売します。 初日6/9(木)13:00開始 最終日6/13(月)15:00終了   春のバラ園   10:00    石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    体験!図書館司書   14:00    体験!図書館司書 @ 南郷図書館   6月 11 @ 14:00 – 16:00 内容:図書館の仕事を体験。1日のみの参加。両日参加すると修了証がもらえます。 対象:小学3年以上 定員:両日合わせて5人 申込:6/5(日)までに電話または直接来館   本のまち読書会 呉勝浩『爆弾』を読む   14:00    本のまち読書会 呉勝浩『爆弾』を読む @ 八戸ブックセンター   6月 11 @ 14:00 内容:八戸出身作家・呉勝浩の新刊『爆弾』について語り合う読書会。スタッフによる解説も予定。 申込:電話、HPにて | 
|   春のバラ園   09:00    エコクラフトの学校   10:00    こどもはっち プレパパ・プレママひろば   10:00    こどもはっち プレパパ・プレママひろば @ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスA   6月 12 @ 10:00 – 11:00 妊娠8か月以上のプレパパママを対象にした勉強会。沐浴指導や妊婦体験等を行います。 ※定員2組。 変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。   ロープを使って木登り体験   10:00    久慈琥珀フェア   10:00    久慈琥珀フェア @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば   6月 12 @ 10:00 – 18:00 新作の琥珀ジュエリーや久慈産ジェットを展示・販売します。 初日6/9(木)13:00開始 最終日6/13(月)15:00終了   八戸南部裂織彩展   10:00    石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    プリザーブドのミニブーケ・ガラスシリンダに   13:00    プリザーブドのミニブーケ・ガラスシリンダに @ 八戸公園 緑の相談所 研修室   6月 12 @ 13:00 – 16:00 講師:千葉智子(フラワーサークルCOCO) 定員:20人 持ち物:花ばさみ、持ち帰り用の袋 申込:6/9(木)までに電話にて(キャンセル同様) |   久慈琥珀フェア   10:00    久慈琥珀フェア @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば   6月 13 @ 10:00 – 18:00 新作の琥珀ジュエリーや久慈産ジェットを展示・販売します。 初日6/9(木)13:00開始 最終日6/13(月)15:00終了   自由人のクラフト展   10:00    自由人のクラフト展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 13 @ 10:00 – 17:00 陶器、七宝、ビーズアクセサリー、エコクラフトバック、トールペイントなどを展示・販売します。 6/14(火)休館日 6/15(水)9:00~17:00 6/16(木)9:00~16:00   小さなアレンジメント作り体験会   11:30  |   自由人のクラフト展   10:00    自由人のクラフト展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 15 @ 10:00 – 17:00 陶器、七宝、ビーズアクセサリー、エコクラフトバック、トールペイントなどを展示・販売します。 6/14(火)休館日 6/15(水)9:00~17:00 6/16(木)9:00~16:00   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30  |   自由人のクラフト展   10:00    自由人のクラフト展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 16 @ 10:00 – 17:00 陶器、七宝、ビーズアクセサリー、エコクラフトバック、トールペイントなどを展示・販売します。 6/14(火)休館日 6/15(水)9:00~17:00 6/16(木)9:00~16:00   こどもはっち おたんじょうび会   10:30    こどもはっち おたんじょうび会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち   6月 16 @ 10:30 – 11:10 6月生まれのお友だちのお祝い、バースデーカード制作、おはなし会などを行います。 ※定員親子10組、6/2(木)9:30~予約受付。   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    おはり箱パッチワーク教室   11:00    琴城流大正八戸すみれ会演奏会   12:40    琴城流大正八戸すみれ会演奏会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2   6月 16 @ 12:40 – 13:00 2年ぶりの演奏会、今年は皆さまに会えるのを楽しみにしています。 どうぞおでかけくださいませ。 ※定員50名。 |   イーゼル会『第42回イーゼル会 絵画展』   10:00    草木染めー昔の人はどんな色を着ていたの?ー   10:00    草木染めー昔の人はどんな色を着ていたの?ー @ 八戸市博物館   6月 18 @ 10:00 講師:天内みどり 対象:小・中学生(小学生以下は保護者同伴) 定員:10組 持ち物:エプロン、玉ねぎの皮(茶色のもの)、ビニール袋 申込:5/20(金)から電話にて   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    トールペイント教室   11:00    楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2022    12:00    楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2022  @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1   6月 18 @ 12:00 – 17:00 会員が作成したガンプラ等を展示します。 6/19(日)9:00~15:00   天然記念物「蕪島ウミネコ繁殖地」指定100年記念シンポジウム   12:30    天然記念物「蕪島ウミネコ繁殖地」指定100年記念シンポジウム @ 水産科学館マリエント   6月 18 @ 12:30 – 16:10 内容:蕪島ウミネコ繁殖地の天然記念指定100周年を記念し、基調講演やアトラクション、パネルディスカッションを開催   八戸工業大学連携公開講座「たのしい物理~光と屈折のはなし~」   14:00    八戸工業大学連携公開講座「たのしい物理~光と屈折のはなし~」 @ 八戸ブックセンター   6月 18 @ 14:00 内容:スマホやテレビ画面などで身近な液晶。その仕組みを中心に、光と屈折について実演を交え解説。 講師:関秀廣(八戸工業大学) 申込:電話・メールにて   考古学講座②   14:00  | ||
|   楽しく学ぼう水道のことin八戸圏域   09:00    楽しく学ぼう水道のことin八戸圏域 @ 八戸圏域水道企業団本庁舎および白山浄水場   6月 19 @ 09:00 – 15:00 内容 浄水場で学ぼう、災害対策を学ぼう、家庭の水道を学ぼう など 時間 1回目 9時~、2回目 13時~ 対象 小学生以上 人数 25名程度(応募者多数の場合は抽選 ※6/3までに申込み   イーゼル会『第42回イーゼル会 絵画展』   10:00    こどもはっち はちのへおもちゃ病院   10:00    こどもはっち はちのへおもちゃ病院 @ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB   6月 19 @ 10:00 – 12:00 ご自宅にある修理が必要な玩具をおもちゃドクターが修理します。 一家族一点まで。 ※実費の場合あり   なんごうあそびのひろば②親子でけん玉教室   10:00    なんごうあそびのひろば②親子でけん玉教室 @ 島守コミュニティセンター   6月 19 @ 10:00 – 12:00 内容:色を塗りお気に入りのけん玉を完成させ、いろいろな技に挑戦 講師:鹿糠駿平(エイトスパイクス) 対象:小学生までの親子 定員:10組 ※汚れてもよい服装で 申込:5/24(火)から電話にて   庭木の手入れ   10:00    父の日ありがとう展   10:00    磯遊び&ウニの殻むき体験   10:00    磯遊び&ウニの殻むき体験 @ 種差漁港   6月 19 @ 10:00 – 12:30 内容:種差海岸インフォメーションセンターから種差漁港までトレッキング。岩場で磯遊びやウニの殻むきを体験・試食し、帰り道は自然への恩返しにゴミ拾い。 対象:小学校1年生以上 定員:15人 持ち物:タオル ※汚れてもよい服装で 申込:電話にて   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2022    12:00    楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2022  @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1   6月 19 @ 12:00 – 17:00 会員が作成したガンプラ等を展示します。 6/19(日)9:00~15:00   キクの作り方~奥州菊の繁殖から開花まで~   13:00    こどもはっち 不登校・ひきこもり相談会   14:00    こどもはっち 不登校・ひきこもり相談会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB   6月 19 @ 14:00 – 16:00 不登校やひきこもり、教育相談などを希望する親の交流会。 ※おおむね25歳まで対象、電話にて要予約。 変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。 |   こどもはっち にこにこ広場   10:30    こどもはっち にこにこ広場 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち   6月 22 @ 10:30 – 11:10 生後12か月までの赤ちゃんを対象に、読み聞かせやスキンシップ遊びを行います。 ※定員親子10組、6/8(水)9:30~予約受付。   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    市民パソコン教室   13:30    市民パソコン教室 @ 総合教育センター   6月 22 @ 13:30 – 16:30 内容:ワードの基礎・基本(基本操作、文書作成)や図形の挿入・編集などを学ぶ※2日間受講 対象:18歳以上の社会人 定員:10人 申込方法:6/15(水)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・性別・電話(FAX)番号・Eメールで総合教育センターまで ※応募多数の場合は抽選。6/16(木)に受講の可否を電話でご連絡します。   八戸市民大学講座   18:30    八戸市民大学講座 @ 八戸市公会堂   6月 22 @ 18:30 – 20:00 第1講義 日時:6月22日(水)18:30~20:00(18:15~開講式) 講師:荻原 博子氏(経済ジャーナリスト) 演題:今後どうする?私たちのくらし~SDGsと消費生活~ ※SDGsとは、持続可能でより良い社会の実現を目指す世界共通の目標のこと。 第2講義 日時:7月1日(金)18:30~20:00 講師:飯田 絵美氏(ジャーナリスト、キャリアカウンセラー) 演題:大切なことはスポーツが教えてくれた~東京オリンピック、パラリンピックで見た多様性社会~ 第3講義 日時:7月21日(木)18:30~20:00 講師:関谷 裕子氏(こぐま社 元編集長) 演題:「11ぴきのねこ」の作者・馬場のぼると古郷・青森 第4講義 日時:8月23日(火)18:30~20:00 講師:笠井 信輔氏(フリーアナウンサー) 演題:がんからの生還~アナウンサーパパ奮闘記~ 第5講義 日時:9月27日(火)18:30~20:00 講師:今泉 マユ子氏(株式会社オフィスRM代表取締役管理栄養士) 演題:「もしも」に備える!役立つ防災セミナー 第6講義 日時:10月11日(火)18:30~20:00 講師:今泉 忠明氏(動物学者) 演題:愛すべき”ざんねんないきもの”と進化 第7講義 日時:10月25日(火)18:30~20:00 講師:山口 香氏(筑波大学教授、元柔道選手) 演題:変わる勇気、変えるアクション~誰もが挑戦できる社会を目指して~ 第8講義 日時:11月15日(火)18:30~20:00(18:15~修了式) 講師:野々村 友紀子(放送作家) 演題:強く生きるためのヒント~野々村友紀子が伝えたい人生で大事なこと~ ※受講申し込み・受講料は不要です。 ※全講座、託児室あり。講義日の1週間前までに社会教育課へお申し込みください。 |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 23 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    おはり箱パッチワーク教室   11:00    市民パソコン教室   13:30  |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 24 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで   八戸工業大学『八戸製氷冷蔵株式会社100周年×八戸工業大学ポスター展』   10:00    石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30  |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 25 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで   おとの定期便   10:00    八戸工業大学『八戸製氷冷蔵株式会社100周年×八戸工業大学ポスター展』   10:00    調べる学習チャレンジ講座   10:00    調べる学習チャレンジ講座 @ 八戸市立図書館   6月 25 @ 10:00 – 12:00 内容:身近な疑問を自分で調べ、まとめる力を身につけるオンライン講座(90分)+同館からのアドバイス(30分) 講師:中村伸子(白百合女子大学) 対象:小学3年~6年生・中学生、保護者など 定員:15人(先着順) 申込:6/1(水)から電話、直接来館   石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    鉱石のはなしと宝石せっけん作り   13:30    鉱石のはなしと宝石せっけん作り @ 八戸市博物館   6月 25 @ 13:30 講師:県立郷土館学芸員 対象:小・中学生(小学生以下は保護者同伴) 定員:10組 ※汚れてもよい服装で 申込:5/20(金)から電話にて   体験!図書館司書   14:00    体験!図書館司書 @ 南郷図書館   6月 25 @ 14:00 – 16:00 内容:図書館の仕事を体験。1日のみの参加。両日参加すると修了証がもらえます。 対象:小学3年以上 定員:両日合わせて5人 申込:6/5(日)までに電話または直接来館   八戸彩画堂ギャラリーコンサート   17:00  | ||
|   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 26 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで   こどもはっち 特別開館日オレンジデー   09:30    こどもはっち 特別開館日オレンジデー @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち   6月 26 @ 09:30 – 11:30 ハンディキャップのあるお子様とそのご家族のための開館日です。 ※通常の利用は12:00からとなりますので、ご協力ください。 車いすやバギーでの利用も可能です。   八戸工業大学『八戸製氷冷蔵株式会社100周年×八戸工業大学ポスター展』   10:00    石澤暁夫岩木山百景2022新作展   10:30    こども宅食おすそわけ便inこどもはっち   11:00    こども宅食おすそわけ便inこどもはっち @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F食のスタジオ   6月 26 @ 11:00 – 12:00 子育て家庭を対象に、子どもたちのためにご支援いただいた食品などを配布します。 ※定員50世帯、6/19(日)9:30~予約受付。 子育て家庭(特にひとり親家庭、お子さまが3人以上のご家庭)対象。   八戸彩画堂ギャラリーコンサート   11:00    ハーバリウム体験教室   13:00    樹木の手入れ~庭木の剪定~   13:00    第2回まちなかストリートデザインラボ「ストリートデザイン」~とおりをひと中心に再編するプロセス~   15:00    第2回まちなかストリートデザインラボ「ストリートデザイン」~とおりをひと中心に再編するプロセス~ @ マチニワ   6月 26 @ 15:00 – 16:00 しい”まちづくり”は”みちづくり”から。 ぜひ、あなたも新しい”みちづくり”に参加してみませんか。 ※定員40名、6/17(金)申込締切。(当日観覧可) |   ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展   09:00    ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 27 @ 09:00 – 16:00 手作りのオリジナル商品がたくさんならびます。 ※販売あり 初日6/27(月)10:00~17:00 最終日6/30(木)9:00~16:00   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 27 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで   八戸工業大学『八戸製氷冷蔵株式会社100周年×八戸工業大学ポスター展』   10:00  |   ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展   09:00    ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 28 @ 09:00 – 16:00 手作りのオリジナル商品がたくさんならびます。 ※販売あり 初日6/27(月)10:00~17:00 最終日6/30(木)9:00~16:00   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 28 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで |   ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展   09:00    ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 29 @ 09:00 – 16:00 手作りのオリジナル商品がたくさんならびます。 ※販売あり 初日6/27(月)10:00~17:00 最終日6/30(木)9:00~16:00   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 29 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで |   ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展   09:00    ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1   6月 30 @ 09:00 – 16:00 手作りのオリジナル商品がたくさんならびます。 ※販売あり 初日6/27(月)10:00~17:00 最終日6/30(木)9:00~16:00   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00    八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 30 @ 09:00 – 18:00 各種手工芸品、ひば製品、木工製品、キルト製品など多数。 福祉事業所を利用されている方々が制作した作品がたくさん出品されています。 多数の皆様のご来場をお待ちしております。 参加事業所(ふれ愛プラザあおば、いろどり、第二のぞみ園) ・最終日のみ17:00まで | 
