| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
  種差朝ヨガ   07:00     種差朝ヨガ @ 種差天然芝生地   6月 1 @ 07:00 – 08:00   5/25〜9/28の毎週(土)、6月~9月の第4(日)の7:00~8:00 ※小学生以下無料、ヨガマットレンタル料1枚100円(先着20枚)   市立図書館・八戸ブックセンター 連携事業 おはなし会   10:30      連続講座・音楽学者からみた 「宮沢賢治と音」   14:00     連続講座・音楽学者からみた 「宮沢賢治と音」 @ 八戸ブックセンター   6月 1 @ 14:00   【内容】宮沢賢治を音楽学から掘り下げる講座 【講師】木村直弘(岩手大学宮沢賢治いわて学センター) 【対象】2日間参加できる人 【定員】10人程度 【申込期限】5/31(金)   松橋正高展   15:00    | ||||||
  ストラップ工作   10:00     ストラップ工作 @ 三八五・こども館   6月 2 @ 10:00   ①10:00 ②14:00※各回2時間程度 内容:八戸公園の木のメダルや枝に飾り付けをして、オリジナルのストラップ作り 対象:小学生以下 定員:15人   そば打ち体験楽校   10:00      昆虫の森づくり   10:00     昆虫の森づくり @ 市民の森 不習岳   6月 2 @ 10:00 – 12:00   内容:国蝶オオムラサキの食草であるエゾエノキなどの植樹や、カブトムシの飼育箱を設置する 定員:10組 申込期限:5/30(木)   水道フェスタ2024   10:00     水道フェスタ2024 @ 水道企業団庁舎・白山浄水場   6月 2 @ 10:00 – 14:00   スーパーボールすくいやバルーンアート、水道クイズラリーなどの体験イベントや吹奏楽やライブなどのステージイベント、浄水場見学など   階上の魅力満喫 ~山郷トレッキングと郷土食体験〜   10:30     階上の魅力満喫 ~山郷トレッキングと郷土食体験〜 @ 階上町わっせ交流 センター   6月 2 @ 10:30 – 13:30   【内容】階上町の巨木・田園・動物たちに会えるお散歩コースをトレッキング。運動の後は、わっせ交流センターで郷土食のおやつ作りを体験(昼食付)。 【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 【定員】20人 【持ち物】飲み物※動きやすい服装・靴で   協働のまちづくり市民活動パネル展   13:00     協働のまちづくり市民活動パネル展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 2 @ 13:00 – 21:00   市民活動の活性化のため、各団体の活動をパネル等により市民の皆さまにPRします。 ※2日(火)は休館日のため、入場できません。   根城おもしろ講座 歴史講演会 「伊達政宗と奥羽再仕置」   13:30      松橋正高展   15:00    |   協働のまちづくり市民活動パネル展   13:00     協働のまちづくり市民活動パネル展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 3 @ 13:00 – 21:00   市民活動の活性化のため、各団体の活動をパネル等により市民の皆さまにPRします。 ※2日(火)は休館日のため、入場できません。   松橋正高展   15:00    |   協働のまちづくり市民活動パネル展   13:00     協働のまちづくり市民活動パネル展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 4 @ 13:00 – 21:00   市民活動の活性化のため、各団体の活動をパネル等により市民の皆さまにPRします。 ※2日(火)は休館日のため、入場できません。  |   令和6年度保育のお仕事出張相談会 Part1   10:00     令和6年度保育のお仕事出張相談会 Part1 @ ピアドゥ八戸1階 フードコート棟 エレベーター前イベントスペース   6月 5 @ 10:00 – 13:00   【内容】保育のお仕事に係る個別相談や保育求人の閲覧・紹介 【対象】保育に興味のある人   更上閣ガーデンレストラン   11:00      協働のまちづくり市民活動パネル展   13:00     協働のまちづくり市民活動パネル展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 5 @ 13:00 – 21:00   市民活動の活性化のため、各団体の活動をパネル等により市民の皆さまにPRします。 ※2日(火)は休館日のため、入場できません。  |   こどもはっち ピカピカの一年生写真展   09:00     こどもはっち ピカピカの一年生写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 6 @ 09:00 – 21:00   春から新一年生となった子どもたちの写真展。ピカピカランドセルの晴れ姿をご覧ください。   更上閣ガーデンレストラン   11:00      協働のまちづくり市民活動パネル展   13:00     協働のまちづくり市民活動パネル展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 6 @ 13:00 – 21:00   市民活動の活性化のため、各団体の活動をパネル等により市民の皆さまにPRします。 ※2日(火)は休館日のため、入場できません。   ヨルニワ   17:00    |   こどもはっち ピカピカの一年生写真展   09:00     こどもはっち ピカピカの一年生写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 7 @ 09:00 – 21:00   春から新一年生となった子どもたちの写真展。ピカピカランドセルの晴れ姿をご覧ください。   南郷わき水めぐり   09:00     南郷わき水めぐり @ 南郷歴史民俗資料館   6月 7 @ 09:00 – 16:00   【内容】マイクロバスで南郷地区を巡り、わき水を紹介 【講師】下村恒彦(同館) 【定員】10人 【持ち物】昼食※動きやすい服装で 【申込開始日】5/25(土)9:00   2024写真集団ギフト写真展   10:00     2024写真集団ギフト写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2   6月 7 @ 10:00 – 17:00   2018年4月に結成した写真集団ギフト。会員7名の個性ある作品を楽しんでください。   市民ギャラリー   10:00     市民ギャラリー @ 八戸市美術館   6月 7 @ 10:00 – 19:00   【明山應義油絵展 6/7(金)〜9(日)】 【米内安芸写真教室 第21回写真展「Step by step」6/28(金)〜30(日)】   第24回 書のサロン展   10:00     第24回 書のサロン展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1ギャラリー1番町スクエア   6月 7 @ 10:00 – 17:00   楽しい展示会にしたいとわくわくしながら、書と篆刻の作品を作りました。   更上閣ガーデンレストラン   11:00      琴城流大正琴たなばたコンサート   13:00    |   種差朝ヨガ   07:00     種差朝ヨガ @ 種差天然芝生地   6月 8 @ 07:00 – 08:00   5/25〜9/28の毎週(土)、6月~9月の第4(日)の7:00~8:00 ※小学生以下無料、ヨガマットレンタル料1枚100円(先着20枚)   おとの定期便   09:00      こどもはっち ピカピカの一年生写真展   09:00     こどもはっち ピカピカの一年生写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 8 @ 09:00 – 21:00   春から新一年生となった子どもたちの写真展。ピカピカランドセルの晴れ姿をご覧ください。   市民ギャラリー   10:00     市民ギャラリー @ 八戸市美術館   6月 8 @ 10:00 – 19:00   【明山應義油絵展 6/7(金)〜9(日)】 【米内安芸写真教室 第21回写真展「Step by step」6/28(金)〜30(日)】   第24回 書のサロン展   10:00     第24回 書のサロン展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1ギャラリー1番町スクエア   6月 8 @ 10:00 – 17:00   楽しい展示会にしたいとわくわくしながら、書と篆刻の作品を作りました。   館鼻公園粘土教室「ひまわりの 花かご三輪車を作りましょう」   10:00     館鼻公園粘土教室「ひまわりの 花かご三輪車を作りましょう」 @ みなと体験学習館 みなっ知   6月 8 @ 10:00 – 11:30   【内容】樹脂粘土でひまわりを作る 【講師】祝井澤口智子 【対象】どなたでも(未就学児は保護者同伴、子ども1人につき保護者1人まで) 【定員】16人 【持ち物】手ふき用タオル(汚れてもいいもの) 【申込期限】6/2(日)   更上閣ガーデンレストラン   11:00      【本のまちワークショップ】 あじさいとカエルのしおりづくり   11:30     【本のまちワークショップ】 あじさいとカエルのしおりづくり @ 八戸ブックセンター   6月 8 @ 11:30   ①11:30 ②14:00 ※各回1時間程度 【内容】消しゴムはんこを使って自分だけのしおりを作る 【対象】①5歳~小学生 ②大人 【定員】各回6人程度  | 
  こどもはっち ピカピカの一年生写真展   09:00     こどもはっち ピカピカの一年生写真展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 9 @ 09:00 – 21:00   春から新一年生となった子どもたちの写真展。ピカピカランドセルの晴れ姿をご覧ください。   みちのく潮風トレイル ~マリエントから種差海岸まで~   09:00     みちのく潮風トレイル ~マリエントから種差海岸まで~ @ 水産科学館 マリエント   6月 9 @ 09:00 – 12:00   【内容】マリエントから種差海岸までを歩いて散策、海岸清掃 【対象】マリエント「ちきゅう」たんけんクラブ会員 ※会員は随時受付中(年会費あり)   こどもはっち 春夏物!おさがり掘り出し市   10:00     こどもはっち 春夏物!おさがり掘り出し市 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば   6月 9 @ 10:00 – 12:00   先輩ママたちのフリマ(ベビー・子ども服・育児用品など) やこどもはっちに寄せられた無料提供品の受け渡しを行います。 ※フリマ出店定員8組   市民ギャラリー   10:00     市民ギャラリー @ 八戸市美術館   6月 9 @ 10:00 – 19:00   【明山應義油絵展 6/7(金)〜9(日)】 【米内安芸写真教室 第21回写真展「Step by step」6/28(金)〜30(日)】   第24回 書のサロン展   10:00     第24回 書のサロン展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1ギャラリー1番町スクエア   6月 9 @ 10:00 – 17:00   楽しい展示会にしたいとわくわくしながら、書と篆刻の作品を作りました。  |   ニット、裂き織り、シルバーアクセサリー、布小物展   10:00      こどもはっち どんぐりサークル   10:30     こどもはっち どんぐりサークル @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち   6月 12 @ 10:30 – 11:30   1歳から就学前のお子さまを対象に体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど、 親子でスキンシップ遊びを楽しむサークルです。 ※定員親子15組  |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00     八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 13 @ 09:00 – 18:00   青森ひば加工品、手芸品、木工製品、キルト製品、薪など福祉事業所利用者の方々が製作した作品の展示・販売 ※最終日は16:30まで   ニット、裂き織り、シルバーアクセサリー、布小物展   10:00      龍の風を起こせ展~原点改起(RE-MEMBER)プラスα~   11:00      ツキイチツクル   13:00    |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00     八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 14 @ 09:00 – 18:00   青森ひば加工品、手芸品、木工製品、キルト製品、薪など福祉事業所利用者の方々が製作した作品の展示・販売 ※最終日は16:30まで   ニット、裂き織り、シルバーアクセサリー、布小物展   10:00      第40回日本書学院八戸地区書友書道展   10:00      龍の風を起こせ展~原点改起(RE-MEMBER)プラスα~   11:00      京都きもの市場 大中古市   13:00      園芸教室   13:00    |   種差朝ヨガ   07:00     種差朝ヨガ @ 種差天然芝生地   6月 15 @ 07:00 – 08:00   5/25〜9/28の毎週(土)、6月~9月の第4(日)の7:00~8:00 ※小学生以下無料、ヨガマットレンタル料1枚100円(先着20枚)   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00     八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 15 @ 09:00 – 18:00   青森ひば加工品、手芸品、木工製品、キルト製品、薪など福祉事業所利用者の方々が製作した作品の展示・販売 ※最終日は16:30まで   ニット、裂き織り、シルバーアクセサリー、布小物展   10:00      草木染め~昔の人はどんな色を 着ていたの?~   10:00     草木染め~昔の人はどんな色を 着ていたの?~ @ 八戸市博物館   6月 15 @ 10:00 – 12:00   【内容】玉ねぎの皮を使った染色講座 【講師】天内みどり 【対象】小・中学生 【定員】10組 【持ち物】エプロン、玉ねぎの皮(茶色のもの)、ビニール袋2〜3枚 【申込開始日】5/20(月)   リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024八戸   12:00     リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024八戸 @ マチニワ   6月 15 @ 12:00 – 19:30   「がん」に関する意識改革と「がん予防」を含む啓発活動を行うことを目的に、 セレモニー、ウォーキング、ルミナリエ等を実施。   京都きもの市場 大中古市   13:00    | ||
  八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00     八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 16 @ 09:00 – 18:00   青森ひば加工品、手芸品、木工製品、キルト製品、薪など福祉事業所利用者の方々が製作した作品の展示・販売 ※最終日は16:30まで   父の日ありがとう展   09:00     父の日ありがとう展 @ 水産科学館 マリエント   6月 16 @ 09:00 – 17:00   【内容】黄色のバラをイメージした色彩豊かな魚たちや魚の親子を展示。家族1組につき黄色のバラ1本プレゼント(50本限定)。 【対象】有料観覧者   こどもはっち プレパパ・ママひろば   10:00     こどもはっち プレパパ・ママひろば @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスB   6月 16 @ 10:00 – 11:00   妊娠8か月以上のプレパパママを対象とした勉強会。沐浴指導や妊婦体験を行います。 ※定員3組。チラシ、ウェブサイトに掲載している予約フォームからお申し込みください。   そば打ち体験楽校   10:00     そば打ち体験楽校 @ 山の楽校   6月 16 @ 10:00   【定員】各日10人 【参加費】打ったそばを持ち帰る場合は1,100円、レストランで召し上がる場合は1,400円 【申込期限】各開催日の2日前   なんごうあそびのひろば② 親子でけん玉教室   10:00     なんごうあそびのひろば② 親子でけん玉教室 @ 南郷歴史民俗資料館   6月 16 @ 10:00 – 12:00   【内容】けん玉に色付けして、親子で遊ぶ 【講師】鹿糠駿平(エイトスパイクス) 【対象】小学生までの親子 【定員】10組 【申込開始日】5/25(土)9:00 ※汚れてもよい服装で   ニット、裂き織り、シルバーアクセサリー、布小物展   10:00      ロープを使って木登り体験   10:00      防災教室「命を守る日常の防災」 〜気象災害からアウトドアまで〜   10:00     防災教室「命を守る日常の防災」 〜気象災害からアウトドアまで〜 @ みなと体験学習館 みなっ知   6月 16 @ 10:00 – 11:30   【内容】青森県防災士会所属の防災士による講座 【講師】澤目国弘(NPO法人青森県防災士会) 【定員】20人 【申込期間】5/17(金)〜6/15(土)   ナチュラリスト~自然派ワインのセミナー~   12:00     ナチュラリスト~自然派ワインのセミナー~ @ マチニワ   6月 16 @ 12:00 – 16:00   日本を代表するナチュラルワインメーカーの目線からワインを学ぶセミナーです。 ※定員50名(先着順)、5/20~6/12予約受付。 セミナー内でワインのテイスティング(20歳以上)があります。   京都きもの市場 大中古市   13:00      園芸教室   13:00     園芸教室 @ 八戸公園緑の相談所   6月 16 @ 13:00 – 15:00   「草花の植え付けと管理」 日時:6月14日(金)13時~15時 場所:こどもの国ワクワクドーム 講師:八戸造園建設表協会 三浦 哲氏 ※参加無料 「菊の作り方~奥州菊の繁殖から開花まで~」 日時:6月16日(日)13時~15時 場所:八戸公園緑の相談所 講師:八戸菊花会 工藤 亮悦氏 定員:40名 ※参加無料 「庭木の手入れ」 日時:6月16日(日)10時~14時 場所:八戸公園緑の相談所 講師:八戸建設業協会 秋山 博史氏 定員:40名 ※参加無料   楽しいこと始めませんか?新婦人〈小組合同体験会〉   13:30     楽しいこと始めませんか?新婦人〈小組合同体験会〉 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 16 @ 13:30 – 16:00   絵手紙、新聞ちぎり絵、エコバッグ、リボンフラワー、布ブローチなどの 体験ができます。   Wの刺激~脳と足裏~無料体験会~   14:00     Wの刺激~脳と足裏~無料体験会~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスA   6月 16 @ 14:00 – 16:00   シナプソロジーを使い、脳と足裏にダブルで刺激を与えて脳を活性し たくさんの効果が! ※定員10名  |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00     八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 17 @ 09:00 – 18:00   青森ひば加工品、手芸品、木工製品、キルト製品、薪など福祉事業所利用者の方々が製作した作品の展示・販売 ※最終日は16:30まで   こどもはっち おやこで3B体操   10:30     こどもはっち おやこで3B体操 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち   6月 17 @ 10:30 – 11:10   リズミカルな体操で気分リフレッシュ!3B体操の器具を使って体を動かしましょう。 講師:浅野裕子 ※定員親子8組、6/3~予約受付。   京都きもの市場 大中古市   13:00      行政相談パネル展   13:30    |   八食センター三施設合同作品展示即売会   09:00     八食センター三施設合同作品展示即売会 @ 八食センター1F催事ホール   6月 18 @ 09:00 – 18:00   青森ひば加工品、手芸品、木工製品、キルト製品、薪など福祉事業所利用者の方々が製作した作品の展示・販売 ※最終日は16:30まで  |   こどもはっち 転勤ママひろば   10:30     こどもはっち 転勤ママひろば @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち   6月 19 @ 10:30 – 11:10   市街県外出身や転勤族のママを対象とした子育てサークル。情報交換を楽しみましょう。 ※定員親子15組、6/5~予約受付。   「野田村物産展」マリンローズとワイン   12:00     「野田村物産展」マリンローズとワイン @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 19 @ 12:00 – 17:00   野田村の特産品「マリンローズとワイン」を中心に展示販売を行います。  |   夏の茶の湯道具大売り出し   09:00      「野田村物産展」マリンローズとワイン   12:00     「野田村物産展」マリンローズとワイン @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 20 @ 12:00 – 17:00   野田村の特産品「マリンローズとワイン」を中心に展示販売を行います。  |   「野田村物産展」マリンローズとワイン   12:00     「野田村物産展」マリンローズとワイン @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 21 @ 12:00 – 17:00   野田村の特産品「マリンローズとワイン」を中心に展示販売を行います。  |   種差朝ヨガ   07:00     種差朝ヨガ @ 種差天然芝生地   6月 22 @ 07:00 – 08:00   5/25〜9/28の毎週(土)、6月~9月の第4(日)の7:00~8:00 ※小学生以下無料、ヨガマットレンタル料1枚100円(先着20枚)   こもんじょ・ちゃれんじ ~横帳をつくろう~   10:00     こもんじょ・ちゃれんじ ~横帳をつくろう~ @ 八戸市博物館   6月 22 @ 10:00 – 12:00   【内容】古文書やくずし字について学び、横帳を作成する 【対象】小学3年生〜大学生 【定員】10組 【申込開始日】5/20(月)   八戸学院大学・八戸学院大学短期大学部 社会人向け説明会   11:00     八戸学院大学・八戸学院大学短期大学部 社会人向け説明会 @ ラピア1Fフェスタプラザ   6月 22 @ 11:00 – 16:00   資格取得、進学して学び直したい、入試や学費に関することなど、進学をお考えの社会人の個別相談。 ※申込不要   「野田村物産展」マリンローズとワイン   12:00     「野田村物産展」マリンローズとワイン @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 22 @ 12:00 – 17:00   野田村の特産品「マリンローズとワイン」を中心に展示販売を行います。   楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2024   12:00     楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2024 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1   6月 22 @ 12:00 – 19:00   サークルのメンバー作成したさまざまなプラモデルを展示します。  | 
  種差朝ヨガ   07:00     種差朝ヨガ @ 種差天然芝生地   6月 23 @ 07:00 – 08:00   5/25〜9/28の毎週(土)、6月~9月の第4(日)の7:00~8:00 ※小学生以下無料、ヨガマットレンタル料1枚100円(先着20枚)   七夕工作   10:00     七夕工作 @ 三八五・こども館   6月 23 @ 10:00   ①10:00 ②14:00※各回2時間程度 内容:工作した笹の葉の土台に八戸公園の木の実を飾り付けて置物作り 対象:小学生以下 定員:各回15人   交通安全二輪フェス2024   10:00      第5回 認知症スタンプラリー   10:00     第5回 認知症スタンプラリー @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば   6月 23 @ 10:00 – 15:00   スタンプを集めながら、認知症への理解を深めます。各種差横断先の情報をパネルで紹介。   はちえきキャンバス発表会   11:00      「野田村物産展」マリンローズとワイン   12:00     「野田村物産展」マリンローズとワイン @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 23 @ 12:00 – 17:00   野田村の特産品「マリンローズとワイン」を中心に展示販売を行います。   楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2024   12:00     楽しくガンプラ作っちゃおーの会 作品展 2024 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F シアター1   6月 23 @ 12:00 – 19:00   サークルのメンバー作成したさまざまなプラモデルを展示します。   園芸教室   13:00     園芸教室 @ 八戸公園緑の相談所   6月 23 @ 13:00 – 15:00   「植物の管理~観葉植物 ほか~」 日時:6月23日(日)10:00~14:00 場所:八戸公園緑の相談所 相談員:梅森敦子 ※参加料無料 「樹木の手入れ~庭木の剪定~」 日時:6月23日(日)13:00~15:00 場所:八戸公園緑の相談所 講師:八戸造園建設業協会 畑中 美信氏 定員:40名 ※参加料無料   根城おもしろ講座 歴史講演会 「蒲生氏郷と奥羽再仕置」   13:30    |   日本の四季の料理教室   09:30     日本の四季の料理教室 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F 食のスタジオ   6月 24 @ 09:30 – 12:00   おもてなしの飾り巻きー風鈴・かわいいかえるー ※定員6名、6/22までに要予約。   「籐」教室   11:00      「野田村物産展」マリンローズとワイン   12:00     「野田村物産展」マリンローズとワイン @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 24 @ 12:00 – 17:00   野田村の特産品「マリンローズとワイン」を中心に展示販売を行います。  |   第13回 野生アジサイ展   10:00      こどもはっち にこにこ広場   10:30     こどもはっち にこにこ広場 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち   6月 26 @ 10:30 – 11:10   生後12か月までの赤ちゃんを対象に、読み聞かせやスキンシップ遊びを行います。 ※定員親子15組、6/12~予約受付。 チラシ、ウェブサイトの予約フォームからお申し込みください。  |   手織工房「ぷら・かLa」夏の作品展   12:00     手織工房「ぷら・かLa」夏の作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 27 @ 12:00 – 18:00   ヨーロッパリネン、コットンの糸を中心に約10名の織り人による、個性豊かな作品です。  |   市民ギャラリー   10:00     市民ギャラリー @ 八戸市美術館   6月 28 @ 10:00 – 19:00   【明山應義油絵展 6/7(金)〜9(日)】 【米内安芸写真教室 第21回写真展「Step by step」6/28(金)〜30(日)】   手織工房「ぷら・かLa」夏の作品展   12:00     手織工房「ぷら・かLa」夏の作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 28 @ 12:00 – 18:00   ヨーロッパリネン、コットンの糸を中心に約10名の織り人による、個性豊かな作品です。  |   種差朝ヨガ   07:00     種差朝ヨガ @ 種差天然芝生地   6月 29 @ 07:00 – 08:00   5/25〜9/28の毎週(土)、6月~9月の第4(日)の7:00~8:00 ※小学生以下無料、ヨガマットレンタル料1枚100円(先着20枚)   「うちょうらん展」   09:30     「うちょうらん展」 @ 八戸公園緑の相談所展示室   6月 29 @ 09:30 – 16:30   日時:6月29日9:30~16:30    6月30日9:30~16:00 場所:八戸公園緑の相談所展示室 主催:南部うちょうらんの集い 料金:無料   映画「太陽の法」上映   09:30      こどもはっち 親子でお茶会   10:00     こどもはっち 親子でお茶会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち   6月 29 @ 10:00 – 12:15   ミニお茶室でお茶会体験ができます。和菓子とお抹茶をいただきながら和の文化に親しもう! ※定員6組、6/22~予約受付。 ウェブサイトの予約フォームからお申し込みください。   市民ギャラリー   10:00     市民ギャラリー @ 八戸市美術館   6月 29 @ 10:00 – 19:00   【明山應義油絵展 6/7(金)〜9(日)】 【米内安芸写真教室 第21回写真展「Step by step」6/28(金)〜30(日)】   八戸市美術館建築ツアーガイド   10:30      神楽祭   10:30      手織工房「ぷら・かLa」夏の作品展   12:00     手織工房「ぷら・かLa」夏の作品展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F ギャラリー1   6月 29 @ 12:00 – 18:00   ヨーロッパリネン、コットンの糸を中心に約10名の織り人による、個性豊かな作品です。   世界30ヵ国以上で展開!ダンスフィットネス「ジャザサイズ」   19:00     世界30ヵ国以上で展開!ダンスフィットネス「ジャザサイズ」 @ マチニワ   6月 29 @ 19:00 – 20:15   有酸素運動+筋力トレーニングのワークアウト。夏ボディを目指しましょう!動きやすい服装でお越しください。 持ち物:ダンベル、マット(貸出有り)、運動靴、タオル、飲み物。  | |
  「うちょうらん展」   09:30     「うちょうらん展」 @ 八戸公園緑の相談所展示室   6月 30 @ 09:30 – 16:30   日時:6月29日9:30~16:30    6月30日9:30~16:00 場所:八戸公園緑の相談所展示室 主催:南部うちょうらんの集い 料金:無料   こどもはっち はちのへおもちゃ病院   10:00     こどもはっち はちのへおもちゃ病院 @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスB   6月 30 @ 10:00 – 12:00   ご自宅にある修理が必要な玩具をおもちゃドクターが修理します。 一家族一点まで。   はちのへシルバー人材センター生き活きまつり   10:00     はちのへシルバー人材センター生き活きまつり @ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば   6月 30 @ 10:00 – 15:00   シルバー人材センターの紹介、会員の作品展示及び販売、毛筆筆耕実演(あて名書きサービス)など。   小中学生のための城歩き講座 根城編~土の城を歩く~   10:00     小中学生のための城歩き講座 根城編~土の城を歩く~ @ 八戸市博物館   6月 30 @ 10:00 – 11:30   【内容】学芸員の案内で史跡根城跡を巡り、歴史や当時のくらしを学ぶ 【対象】小・中学生 【定員】20組(40人) 【申込開始日】5/20(月)   市民ギャラリー   10:00     市民ギャラリー @ 八戸市美術館   6月 30 @ 10:00 – 19:00   【明山應義油絵展 6/7(金)〜9(日)】 【米内安芸写真教室 第21回写真展「Step by step」6/28(金)〜30(日)】   根城おもしろ講座 体験学習講座 「畳コースター作り」~サステナ ブルなコースター作り~   10:00     根城おもしろ講座 体験学習講座 「畳コースター作り」~サステナ ブルなコースター作り~ @ 史跡根城の広場   6月 30 @ 10:00 – 11:30   【講師】高森えりか(高森畳工店) 【対象】小学生以上 【定員】10人 【申込期限】6/29(土)   八戸こども宅食おすそ分け便inこどもはっち   11:00     八戸こども宅食おすそ分け便inこどもはっち @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F 食のスタジオ   6月 30 @ 11:00 – 12:00   子育て家庭を対象に、子どもたちのためにご支援いただいた食品などを配布します。 ※定員50世帯、6/23(日)~予約受付。子育て家庭(特にひとり親家庭、お子さまが3人以上の家庭対象。 チラシの予約フォームからお申し込みください。   はちのへホコテン   11:30    | 
