今後のイベント

10月
16
2025
00:00 2025みちのく潮風トレイルフォトコ...
2025みちのく潮風トレイルフォトコ...
10月 16 @ 00:00 – 23:45
➀応募期間  2025年9月1日(月)~12月31日(水) ➁応募方法  Instagramのアカウント「@michinokushiokaze_trail0624」をフォローして、トレイル沿線で撮影した写真を下記のハッシュタグをつけて投稿。 「#2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト」 「#撮影場所」 「#撮影月」 または 「#三ジオ(撮影場所)」 「#三ジオ(撮影月)」 ※お1人何点でもご応募いただけます。 ※2025年内に撮影した写真が対象となります。 応募資格 住所や年齢等の制限なし。みちのく潮風トレイル沿線で応募者自身が撮影された写真に限る。 応募要件 ➀2025年内に撮影したもの ➁応募するアカウントが公開設定になっていること。 ➂応募者は、本フォトコンテストに応募された時点で、「応募規約」に同意したものとみなします。 応募規約の詳細は、HPからご確認ください https://www.city.natori.miyagi.jp/page/33580.html
09:00  「活スルメイカ展示」 @ 八戸市水産科学館マリエント 3F展示室
 「活スルメイカ展示」 @ 八戸市水産科学館マリエント 3F展示室
10月 16 @ 09:00 – 17:00
おいしんぼ・くいしんぼ・魚魚!海めじゃ~展 第2弾 スルメイカの不漁が長く話題となっている中で、展示できる貴重な機会となります。 また、生きたイカを目の前でみる機会も少ないため、是非多くの皆様にご覧頂きたいと思います。 展示魚種:スルメイカ 10杯   ※ 状況により、展示数、展示期間が変化する場合がございます。 詳しくはこちら
09:00 「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」 @ 駒っこランド
10月 16 @ 09:00 – 16:30
駒っこランドでは、「第21回ちびっこ馬の絵コンテスト」の作品を募集しています! このコンテストは、十和田市の歴史と関連の深い「馬」をテーマとして、絵画を通し馬へ親しみを感じ興味を持ってもらうことを目的として毎年開催しています。 今年もみなさんの素晴らしい作品をお待ちしています! 詳しくはこちら
09:00 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘...
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘...
10月 16 @ 09:00 – 17:00
御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
御所野遺跡(岩手県一戸町)、大湯環状列石(秋田県鹿角市)、是川石器時代遺跡(青森県八戸市)等の縄文遺跡や、北東北各地の「道の駅」等の立ち寄りスポットを巡るスタンプラリーを開催します! 対象スポット3か所以上を巡った方に、抽選で素敵な景品をプレゼント! 【期間】 令和7年7月18日(金)~11月30日(日) 参加方法や詳細はこちら  
09:00 秋季企画展 その土器は三角形▼ @ 是川縄文館 企画展示室 (2階)
秋季企画展 その土器は三角形▼ @ 是川縄文館 企画展示室 (2階)
10月 16 @ 09:00 – 17:00
秋季企画展 その土器は三角形▼ @ 是川縄文館 企画展示室 (2階)
尖底土器の世界 縄文土器の底には、平底、丸底、尖底があります。縄文時代早期の縄文人は、器の底の部分が尖った尖底土器をたくさん使っていました。尖底土器は平底の土器と異なり、そのままでは自立しません。不安定な形の尖底土器をなぜ縄文人は使ったのでしょうか。 本展覧会では、八戸地域の遺跡を中心に、縄文時代早期の暮らしを紹介するとともに、尖底土器の成り立ちと展開を探ります。 期間中、企画展ギャラリートーク、企画展考古学講座、トークイベントなどがございます。 申し込みが必要なものもありますので、詳しくはこちらからご予約下さい。からご予約下さい。    
09:00 第18回八戸公園四季写真 @ 緑の相談所
第18回八戸公園四季写真 @ 緑の相談所
10月 16 @ 09:00 – 16:30
【場所】緑の相談所  
10:00 「南部裂織 イスカバープロジェク... @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか
「南部裂織 イスカバープロジェク... @ 八戸ポータルミュージアムはっち 4階工房「澄」ほか
10月 16 @ 10:00 – 15:30
はっちのリビングには、来館者のみなさんがくつろげるテーブルやイスを設置しています。 そんな中、開館から15年が経ち、経年劣化による汚れが目立ってきた布製のコロンイス。 地域の伝統工芸「南部裂織」の技法で、一緒にはっちのコロンイスの着せ替えカバーをつくりませんか? 8/25(月) から制作スタート! 12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。 参加無料 予約不要 時間 10:00-15:30 ※火・水曜日は除く。 会場 はっち4階工房「澄」ほか 監修 南部裂織工房「澄」 詳しくはこちら
10:00 2025 わたりどり 絵描きさん 手作... @ 八戸市水産科学館マリエント4階
2025 わたりどり 絵描きさん 手作... @ 八戸市水産科学館マリエント4階
10月 16 @ 10:00 – 17:00
2025 わたりどり 絵描きさん 手作りさんの展示会 @ 八戸市水産科学館マリエント4階
絵描きさん 手作りさん の展示会 【参加者さま】 芳澤こはるさま(@TinySpringfield ) Dr.エムタンさま(@mtan78 ) 山口 泰さま(@ymgc_106 ) 大田 幸世子さま(@s_sayosayo ) 滝 由佳理さま(@yukari_gunpla ) まりあ由実さま(@Maria7Yumi2Pen0 ) なごこさま 詳しくはこちら
10:00 チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
チャールズ・ファジーノ3Dアート展 @ さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン
10月 16 @ 10:00 – 18:30
シドニーからパリオリンピックまで13大会連続のUSオリンピック委員会公式アーティスト「チャールズ・ファジーノ」 見ないと絶対わからない、飛び出すNEWアートの展示会 躍動感あふれる、色鮮やかで楽しい”飛び出す”3Dアート! 大人から子供まで楽しめるちったいアートで元気をお届けします。   【日時】10月14日(火)~10月19日(日) 10:00~18:30 ※最終日10月14日(月・祝)は15:00にて閉場します
10:00 創刊80周年記念 デーリー東北 紙... @ デーリー東北ホール
創刊80周年記念 デーリー東北 紙... @ デーリー東北ホール
10月 16 @ 10:00 – 17:00
デーリー東北の創刊80周年を記念し、過去の主な紙面と報道写真を一堂に集めて展示します。  
10:00 古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館
古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館
10月 16 @ 10:00 – 19:00
古代エジプト美術館展 @ 八戸市美術館
古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく 会期|2025年10月11日(土)~12月15日(月) 会場|八戸市美術館 ホワイトキューブ、ブラックキューブ 休館日|火曜日 観覧料|一般1,500円、高校生・大学生600円、小学生・中学生300円、未就学児無料 割引|障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は半額 詳しくはこちら

ほっとスルメール

本日(10月15日)、市内でイノシシ1頭の目撃情報がありまし [...]

本日(10月15日)市内でサル1頭の目撃情報がありました。 [...]

【受付終了】10月消費者講座について 令和7年10月14日に [...]

県では、10/29(水)~11/12(水)の期間を「あおもり [...]

本日(10月15日)、市内でイノシシ(親1頭、子6頭・親1頭 [...]

消費者講座「スマホの基本操作と詐欺対策」(10月23日)開催 [...]

青森県では、来週10月20日(月)から26日(日)まで、秋の [...]

はちのへトピックス

道の駅なんごうで「かぼちゃ祭り」、5年ぶりに開催へ 80キロのカボチャ、新米も

「かぼちゃ祭り」が10月18日・19日、道の駅なんごう(八戸市南郷)で開かれる。 #八戸経 [続きを読む]

八戸ウルスラ高演劇部、宇宙人の一人芝居で県大会へ 「ドーナツの穴」題材に

八戸聖ウルスラ学院高校(八戸市田面木)の演劇部が現在、10月18日・19日に弘前文化センタ [続きを読む]

八戸で古代エジプト美術館展 ミイラや木棺など200点

「古代エジプト美術館展」が10月11日、八戸市美術館(八戸市番町)で始まった。 #八戸経済 [続きを読む]

三沢「青森屋」で「ねぶたハロウィン」 ねぶた師制作の山車、「毒リンゴ」も

青森ねぶた祭とハロウィーンの要素を組み合わせた企画「ねぶたハロウィン」が10月1日、温泉宿 [続きを読む]

八戸に本とコーヒーの店「喫茶蛮」 閉店した喫茶店の店舗スペース生かす

「喫茶蛮(ばん)」(八戸市柏崎6)が9月9日、オープンした。 #八戸経済新聞 [続きを読む]

八戸市からのお知らせ