日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 1 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 DASHIJINアーカイブ展2017 09:00 そば打ち体験楽校 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 1 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 分岐展 09:00 寺山修司記念館20周年記念特別企画展「寺山修司とマンガ」 09:00 寺山修司記念館20周年記念特別企画展「寺山修司とマンガ」 @ 三沢市寺山修司記念館 10月 1 @ 09:00 – 17:00 【期間】4月4日(火)~10月1日(日) ※毎週月曜日(祝日の場合は翌日)休館【時間】9:00~17:00 新田城まつり 09:00 新田城まつり @ 新井田公園 10月 1 @ 09:00 – 14:00 新田南部氏の遠野への出立行レルを再現した時代絵巻、中学生神輿、子ども提灯行列、婦人踊り等200名の大行列。 その他吹奏楽や踊り、よさこい、郷土芸能などのステージイベントや出店も。 こどもはっちオレンジデー 09:30 こどもはっちオレンジデー @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち 10月 1 @ 09:30 – 13:00 発達にばらつきがある、集団が苦手などハンディキャップを持っている子どもと家族の特別開館日です。 ※一般の方の入場は13:00~ ボランティア市民活動フェスティバル2017 09:30 ボランティア市民活動フェスティバル2017 @ 八戸市庁前市民広場 10月 1 @ 09:30 – 16:00 市民活動団体の活動紹介、軽食・農産物物産、手づくり品・リサイクルバザー、 ボランティア活動相談コーナー、犬猫ふれあいコーナー、ステージイベントなど 日曜日縄文体験コーナー 09:30 八戸市環境・健康フェスタ2017 09:50 八戸市環境・健康フェスタ2017 @ 八戸市公会堂 10月 1 @ 09:50 – 16:00 内容 10:00~12:00 市民フォーラム~市民と共に健康を考える~ 「認知症と共生するために~地域で認知症の方と家族を支える~」 講師 青南病院 院長 はちのへ認知症疾患医療センター長 深澤隆さん 13:00~15:30 市制施行88周年記念いきいきフォーラム 「劇的!!いきいき健康宣言」 講師 野球解説者 高橋尚成さん、 八戸市立市民病院 院長 今明秀さん 「心も体も 私のいきいき健康術&少年少女野球教室」 講師 野球解説者 高橋尚成さん 10:00~16:00 健康&環境に関する体験・展示ブース 血管年齢、血糖、肺年齢、骨密度測定、エコクラフト工作、 クイズラリー、古着回収など かがくかん祭 10:00 かがくかん祭 @ 八戸市視聴覚センター児童科学館 10月 1 @ 10:00 – 16:00 松延康先生の親子で本気の理科実験、 空気砲実験ショー、どんきみ実演、紙コップロケット発射実験、 液体ちっそ実験ショー、科学館キッズラボ、BIGスーパーボール作り、 こまの絵付け、おもちゃすくいなど 南浜公民館まつり 10:00 小中野公民館まつり 10:00 第26回動く美術館 10:00 第2回欅並木の手仕事展 10:00 緑の専門相談「庭木の冬囲い」 10:00 筝(琴)・三絃・尺八演奏会 10:45 全国高等専門学校ロボットコンテスト2017 11:30 全国高等専門学校ロボットコンテスト2017 @ 八戸市東体育館 10月 1 @ 11:30 – 18:00 競技課題 大江戸ロボット忍法帳 出 場 校 一関高専、仙台高専(名取キャンパス)、仙台高専(広瀬キャンパス)、 秋田高専、鶴岡高専、福島高専、八戸高専 第6回日本全国地酒で乾杯! 17:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 2 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 2 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 第2回欅並木の手仕事展 10:00 不動産無料相談会 13:30 市民まちづくり懇談会 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 3 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 09:00 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1Fギャラリー1 10月 3 @ 09:00 – 21:00 内容 八戸市市制施行88周年記念事業として開催された 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会~八戸市長杯デコトラグランプリ」の写真展 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 3 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 私が見つけたデコトラの魅力写真展 09:00 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 2017八戸市交通安全セミナー 13:00 八戸市交通安全セミナー 13:00 八戸市交通安全セミナー @ 八戸市公会堂文化ホール 10月 3 @ 13:00 – 14:15 内容 寸劇2本立ての講座で楽しみながら交通安全を学びます 演題 事故に遭わない!詐欺に負けない! くらしのミニ講座~伝えて安全・覚えて安心~ 講師 瀬川さとしさん、すこやか隊 市民まちづくり懇談会 18:30 市民まちづくり懇談会 @ 白銀公民館 10月 3 @ 18:30 – 20:00 テーマ 地域の将来像について、居住を誘導する区域について 対 象 湊地区、白銀地区、白銀南地区、鮫地区 ※申し込み不要 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 4 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 09:00 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1Fギャラリー1 10月 4 @ 09:00 – 21:00 内容 八戸市市制施行88周年記念事業として開催された 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会~八戸市長杯デコトラグランプリ」の写真展 私が見つけたデコトラの魅力写真展 09:00 ルーシーダットン~さわやかストレッチ~ 10:00 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ 10:30 親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 4 @ 10:30 – 12:00 親子ともにダンス感覚で行う体操です 時間 ①10:30~11:10 ②11:20~12:00 ※要予約 9/25(月)9:30~受付 各回親子12組 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 5 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 09:00 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1Fギャラリー1 10月 5 @ 09:00 – 21:00 内容 八戸市市制施行88周年記念事業として開催された 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会~八戸市長杯デコトラグランプリ」の写真展 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 5 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 私が見つけたデコトラの魅力写真展 09:00 正調八戸小唄講習会 10:00 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 青森県看護協会 はっち「まちの保健室」 10:00 家庭ごみの減量講座 14:00 家庭ごみの減量講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 5 @ 14:00 – 15:00 ごみの減量、リサイクルについて家庭でも実践していただきたいことを説明します。 ゴミに関する疑問にもお答えします。 家庭ごみの減量講座 14:00 家庭ごみの減量講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 5 @ 14:00 – 15:00 ごみの減量、リサイクルについて家庭でも実践していただきたいことを説明します。 ゴミに関する疑問にもお答えします。 八戸サイエンスナイト Vol.29 18:30 八戸サイエンスナイト Vol.29 @ たまに庵のーぼ 10月 5 @ 18:30 – 20:30 テーマ アロマテラピーの科学~そこが知りたい!アロマのギモン~」 講 師 かわいいアロマひつじや 小松未央さん 市民まちづくり懇談会 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 6 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 09:00 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1Fギャラリー1 10月 6 @ 09:00 – 21:00 内容 八戸市市制施行88周年記念事業として開催された 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会~八戸市長杯デコトラグランプリ」の写真展 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 6 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 南郷文化財めぐり 09:00 南郷文化財めぐり 10月 6 @ 09:00 – 16:00 内 容 南郷地区の文化財を紹介します。 月山神社、中野舘後などをマイクロバスで移動しめぐります。(予定) 定 員 24名 持ち物 昼食 ※9/26(火)から電話にて申し込み 私が見つけたデコトラの魅力写真展 09:00 第8回前田千賀子書展 09:30 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 道楽工房教室作陶展 10:00 はたらくエキスポ 13:00 はたらくエキスポ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 6 @ 13:00 – 18:30 産地直送のネットショップ運営やYoutTuberなど、場所の制約にとらわれない、 これからの時代の新しい働き方を考えるイベントです ことばの力セミナー~「伝える」「伝わる」心に届く話し方~ 13:30 ことばの力セミナー~「伝える」「伝わる」心に届く話し方~ @ 八戸市公会堂小会議室 10月 6 @ 13:30 – 15:30 内容 コミュニケーションの場や面接時など、ことばの力を認識し 自分の話し方を見つけるセミナー 講師 特定非営利活動法人あおもりラジオくらぶ代表理事 大竹辰也さん 対象 45歳未満の若年求職者 定員 20名 ※要申込み 夜の鮫角灯台から眺めるザボンの月一般無料開放 18:00 平成29年度八戸市民大学講座後期 第14講義 18:00 横丁オンリーユーシアター 18:00 横丁オンリーユーシアター @ 八戸市中心街 10月 6 @ 18:00 – 21:00 八戸の中心街にある8つの横丁に7組のアーティストが出現し、 路地やお店の中を劇場に見立てたパフォーマンスを披露します。 料金 3,000円(3公演鑑賞+ワンドリンク) 500円(1公演鑑賞) ※チケットは9/6(水)から八戸ポータルミュージアムはっちで販売 市民まちづくり懇談会 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 7 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 Fukushi Innocation From Aomori in八戸学院大学 08:45 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 09:00 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会」写真展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 1Fギャラリー1 10月 7 @ 09:00 – 21:00 内容 八戸市市制施行88周年記念事業として開催された 「八戸デコトラ祭り被災地支援チャリティ撮影会~八戸市長杯デコトラグランプリ」の写真展 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 7 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 7 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 八戸高専公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」 09:00 八戸高専公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」 @ 八戸工業高等専門学校 10月 7 @ 09:00 – 16:10 対 象 中学生、中学校教員 定 員 24名(定員を超えた場合は抽選) 申込み 9/13(水)~27(水)までに申込み 史跡根城まつり 09:00 田んぼの稲刈り楽校 09:00 私が見つけたデコトラの魅力写真展 09:00 千葉バザー 09:30 第8回前田千賀子書展 09:30 おとなの博物館クラブ「染色講座-紅花と紫根-」 10:00 三八城公民館まつり 10:00 東公民館まつり 10:00 根岸公民館まつり 10:00 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 白山台公民館まつり 10:00 白銀南公民館まつり 10:00 道楽工房教室作陶展 10:00 秋の道友会祭 10:30 秋の道友会祭 @ 青森ワークキャンパス 10月 7 @ 10:30 – 14:30 バイオリンコンサート 一日市保育園、三条保育園お遊戯 明治小学校、明治中学校吹奏楽演奏 ドクターフィッシュ、宝石石けん、ドライフラワー体験コーナーなど ※来場者お楽しみ抽選会あり ゆかたde踊ライブ 12:30 ヴァンラーレ八戸1日店長イベント 14:00 第47回八戸マンドリンアンサンブル定期演奏会 14:00 朗読の基本のキを学ぶ 15:10 朗読の基本のキを学ぶ @ 八戸ブックセンター 10月 7 @ 15:10 – 15:45 内容 早稲田大学卒業後、NHKアナウンサーとして活躍された山根 基世さん。 退職後、2013年からは地域づくりと言語教育を組み合わせた独自の活動を続けています。 その山根さんによる朗読会。 ※予約不要(満席の場合は立ち見) ※第1部のワークショップは定員につき締切 常現寺本堂 内陣ライブ「新井英一清河への道~48番」 17:30 横丁オンリーユーシアター 18:00 横丁オンリーユーシアター @ 八戸市中心街 10月 7 @ 18:00 – 21:00 八戸の中心街にある8つの横丁に7組のアーティストが出現し、 路地やお店の中を劇場に見立てたパフォーマンスを披露します。 料金 3,000円(3公演鑑賞+ワンドリンク) 500円(1公演鑑賞) ※チケットは9/6(水)から八戸ポータルミュージアムはっちで販売 |
The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 8 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 8 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 8 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 布編みスリッパの楽校 09:00 秋のバラ展 09:00 千葉バザー 09:30 日曜日縄文体験コーナー 09:30 第23回全国の集いinはちのへ2017 09:30 第23回全国の集いinはちのへ2017 10月 8 @ 09:30 – 17:30 テーマ 「かだるべし!創るべし!地域のくらし日本の未来」 対象者 会員、医療・介護従事者、一般市民、学生 会 場 八戸市公会堂、八戸市公民館、南部会館、 八戸商工会館、八戸ポータルミュージアムはっち 第8回前田千賀子書展 09:30 三八城公民館まつり 10:00 東公民館まつり 10:00 根岸公民館まつり 10:00 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 温活支援プロジェクト「心・体・魂にスイッチ温 体験会」 10:00 温活支援プロジェクト「心・体・魂にスイッチ温 体験会」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ 10月 8 @ 10:00 – 16:00 カウンセリング、コーチング、カイロプラクティック、直傳靈氣、 和紙アクセサリー作成、オラクルカード、アロマセラピー、 パーソナルカラー、パワーストーン作成など約20種類のセラピー体験会です。 白山台公民館まつり 10:00 道楽工房教室作陶展 10:00 プレパパ プレママ ひろば(プレどんぐり) 10:30 プレパパ プレママ ひろば(プレどんぐり) @ 八戸ポータルミュージアム はっち 10月 8 @ 10:30 – 11:30 内容 妊婦さんとそのご家族を対象に、子育てについて学ぶ勉強会 対象 妊娠8ヶ月以上のママとそのご家族 特典 幸せを運ぶ子馬ちゃんプレゼント! ※要申込み(先着4組) 創作教室アートイズ「トレースアート!?風景を重ねた絵を描こう」 10:30 創作教室アートイズ「トレースアート!?風景を重ねた絵を描こう」 @ はちのへまちなかアートラボ「Co部屋」 10月 8 @ 10:30 – 12:00 講師 八戸学院短期大学幼児保育学科 佐貫巧さん 幼稚園教諭 沼尾大伸さん 対象 4~9歳のお子さんとその保護者 10組20名 ※要申込み、9/20(水)から申込み開始 昆賀子モダンダンススタジオ30周年記念発表会 12:30 さかな町・夜の歩行者天国 18:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 9 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 9 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 9 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 秋のバラ展 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 第23回全国の集いinはちのへ2017 09:30 第23回全国の集いinはちのへ2017 10月 9 @ 09:30 – 17:30 テーマ 「かだるべし!創るべし!地域のくらし日本の未来」 対象者 会員、医療・介護従事者、一般市民、学生 会 場 八戸市公会堂、八戸市公民館、南部会館、 八戸商工会館、八戸ポータルミュージアムはっち 江戸後期から明治の器と着物リメイク作品店 10:00 縄文なべまつり 10:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 10 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 10 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 第10回八戸公園四季写真展 09:00 市民まちづくり懇談会 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 11 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 11 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 森 壽男 絵画展 10:00 防災フェスタ2017 10:00 防災フェスタ2017 @ 八戸市体育館 10月 11 @ 10:00 – 12:00 第一部 式典(主催者あいさつ、幼年消防クラブ図画の表彰) 第二部 アトラクション(幼年消防クラブ員による遊戯・和太鼓はしご乗り、 女性消防クラブ員による「家庭あんしん音頭」など。防災戦士ダッシュ119登場) 主 催 八戸地域防災協会、八戸地域幼年消防 クラブ連絡協議会、八戸消防本部 親子ヨガ教室 10:30 親子ヨガ教室 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち 10月 11 @ 10:30 – 12:00 小さなお子様から大人の方まで、木の床でくつろぎながらヨガを行いましょう。 ①10:30~11:10、②12:20~12:00 ※各回親子6組、9/28(木)から受付 楽しいハッピー体操教室 13:00 琴城流大正琴 第7回ミニコンサート 13:00 琴城流大正琴 第7回ミニコンサート @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 11 @ 13:00 – 15:00 内容 八戸すみれ会・八戸つぼみ会による合同コンサート。 踊りを楽しむ会による日本舞踏もあり。 平成29年度八戸市民大学講座後期 第15講義 18:00 平成29年度八戸市民大学講座後期 第15講義 @ 八戸市公会堂文化ホール 10月 11 @ 18:00 – 19:30 講師 缶詰博士 黒川 勇人さん 演題 百閒は一缶にしかず~知られざる缶詰の奥深い世界~ ジパングルネサンス~新月の集い~ 19:00 ストリート投げ銭ライブinはっち 19:00 中村天平全国行脚ピアノコンサートツアー2017 19:00 中村天平全国行脚ピアノコンサートツアー2017 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 11 @ 19:00 – 21:30 激動の人生から生み出される唯一無二で革命的な音楽をお楽しみください | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 12 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 12 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 12 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 森 壽男 絵画展 10:00 特別展「三浦哲郎の作品とその素顔」 10:00 第19回 南部裂織展 10:00 青森県看護協会 はっち「まちの保健室」 10:00 きもの処きこう秋の展示会「中川正洋 真糊・蒔糊友禅の世界」 13:00 きもの処きこう秋の展示会「中川正洋 真糊・蒔糊友禅の世界」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ 10月 12 @ 13:00 – 20:00 同時開催「うるし処福虫展」、呉服と漆器の展示販売 コーヒーを楽しむ教室~美味しい淹れ方を学ぼう~ 14:00 コーヒーを楽しむ教室~美味しい淹れ方を学ぼう~ @ ユートリー 10月 12 @ 14:00 – 15:30 講師 フードコーディネーター、日本コーヒー文化学会会員 東館久美子さん 対象 八戸地域8市町村にお住いの方 定員 40名 FAX 0178-27-0666 ※要申込み(電話またはFAXでユートリーまで) 市民まちづくり懇談会 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 13 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 13 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 13 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 こどもはっちプレどんぐり 09:30 プレパパ プレママ ひろば(プレどんぐり) 09:30 プレパパ プレママ ひろば(プレどんぐり) @ 八戸ポータルミュージアム はっち 10月 13 @ 09:30 – 10:30 内容 妊婦さんとそのご家族を対象に、子育てについて学ぶ勉強会 対象 妊娠8ヶ月以上のママとそのご家族 ※要申込み(先着4組) きもの処きこう秋の展示会「中川正洋 真糊・蒔糊友禅の世界」 10:00 きもの処きこう秋の展示会「中川正洋 真糊・蒔糊友禅の世界」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ 10月 13 @ 10:00 – 20:00 同時開催「うるし処福虫展」、呉服と漆器の展示販売 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 大向脩一油彩画展 第3回小さな油絵展 10:00 専門4士業による無料合同相談会 10:00 専門4士業による無料合同相談会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1 10月 13 @ 10:00 – 15:00 司法書士、行政書士、税理士、土地家屋調査士が一堂に会し、 相続、登記、税金、土地の境界問題などの相談に応じます。 森 壽男 絵画展 10:00 特別展「三浦哲郎の作品とその素顔」 10:00 第19回 南部裂織展 10:00 こどもはっち にこにこ広場 10:30 こどもはっち にこにこ広場 @ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスA 10月 13 @ 10:30 – 11:30 1歳までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座。 ※親子10組まで、9/29(金)9:30より受付 「グラフィック・ハーべスティング」基礎講座 14:00 「グラフィック・ハーべスティング」基礎講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 13 @ 14:00 – 17:00 市民によるまちづくり活動を進めていくために必要な 対話の可視化と次の行動のプロセスをデザインする意識と技法を 実践的に学びます。 講師 一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ 代表理事 牧原ゆりえさん 内容 グラフィック、ハーベスティング 定員 30名程度 ※10/6(金)までに申し込み(定員になり次第締切り) 八戸工業大学公開講座「まちとづながる美術館~新美術館のあり方オープンミーティング~」 18:00 八戸工業大学公開講座「まちとづながる美術館~新美術館のあり方オープンミーティング~」 @ 八戸ポータルミュージアムはっちひろば 10月 13 @ 18:00 – 20:00 対象者 小学生以上(小学生以下は保護者同伴) 募 集 50名(申し込み不要) ※あおもり県民カレッジ認定講座 市民まちづくり懇談会 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 14 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 14 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 14 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 市民の森 秋の味覚ハイキング 09:00 市民の森 秋の味覚ハイキング @ 市民の森 不習岳 10月 14 @ 09:00 – 13:00 内容 講師からきのこなどの秋の味覚の解説を聞きながら、 市民の森の遊歩道を散策してきのこ狩りを楽しみ、 山頂のキャンプ場で秋の味覚を味わいます 定員 10組 ※要申込み、10/2(月)までに電話にて 江陽公民館まつり 09:00 湊公民館まつり 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 きもの処きこう秋の展示会「中川正洋 真糊・蒔糊友禅の世界」 10:00 きもの処きこう秋の展示会「中川正洋 真糊・蒔糊友禅の世界」 @ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ 10月 14 @ 10:00 – 17:00 同時開催「うるし処福虫展」、呉服と漆器の展示販売 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 みんなで学ぼう!種差海岸ガイド研修会(初級編) 10:00 みんなで学ぼう!種差海岸ガイド研修会(初級編) @ 種差海岸インフォメーションセンター 10月 14 @ 10:00 – 16:00 日程 9/30(土)、10/14(土)、10/21(土) 内容 種差海岸についての基礎湖集会(座学、実地)、 歴史・文化・自然などいろいろな視点から楽しく種差海岸の魅力を学ぶ 定員 30名 ※基本的に全ての日程に参加できる人 下長公民館まつり 10:00 光星祭 光彩~光り輝くものを探しに~ 10:00 八商バザー 10:00 八戸市史講座「近世八戸の文芸」 10:00 吹上公民館まつり 10:00 大向脩一油彩画展 第3回小さな油絵展 10:00 森 壽男 絵画展 10:00 特別展「三浦哲郎の作品とその素顔」 10:00 田面木公民館まつり 10:00 白銀公民館まつり 10:00 第19回 南部裂織展 10:00 長者公民館まつり 10:00 鮫公民館まつり 10:00 体験講座「籾痕から昔のお米レプリカを作ってみよう」 11:00 体験講座「籾痕から昔のお米レプリカを作ってみよう」 @ 八戸市博物館 10月 14 @ 11:00 – 15:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関するイベントを開催。 講師 八戸市博物館 学芸員 対象 小学生とその保護者 定員 15人 ※要申込み、10/13(金)までに電話にて 「伝えるコツ」セミナー 13:00 「伝えるコツ」セミナー @ 八戸ポータルミュージアム はっち 5F 共同スタジオ 10月 14 @ 13:00 – 17:00 内容 NPOのための広報スキルアップセミナー。 活動を多くに人に伝えたい、たくさん集客したい団体の皆さんに 「伝えるコツ」をお教えします。 講師 株式会社電通 コピーライター/クリエーティブ・ディレクター 福井 秀明さん 特定非営利活動法人 OurPlanet-TV 理事 池田 佳代さん 対象 NPO、市民活動団体、非営利組織などで活動されている方 定員 30名(定員になり次第締め切り) ※要申込み 第6回むつぼしの朗読会 13:30 第6回むつぼしの朗読会 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 14 @ 13:30 – 16:00 宮沢賢治「雨ニモマケズ」 三浦哲郎「かえりのげた」 林芙美子「吹雪」 アンデルセン「絵のない絵本」 古典落語より「長屋の花見」ほか ジュニアジャズコンサート 14:00 ジュニアジャズコンサート @ 八戸市南郷文化ホール 10月 14 @ 14:00 出演 西園スウィングジャズバンド、中沢中学校ジャズバンド部ほか ※要整理券(八戸市公会堂、八戸市南郷文化ホールで取り扱い) 三浦哲郎文学講演会 14:00 八戸さんぽマイスターと行く 横丁特別編~ディープ八戸ほろ酔いめぐり~ 17:30 八戸さんぽマイスターと行く 横丁特別編~ディープ八戸ほろ酔いめぐり~ @ 八戸市中心街の横丁 10月 14 @ 17:30 – 19:00 八戸さんぽマイスターと8つの横丁を巡ります。(90分) 定員 10名 ※9/22(金)~申込み 夕闇の図書館~週末読書の集い~ 18:00 夕闇の図書館~週末読書の集い~ @ 八戸市立南郷図書館 10月 14 @ 18:00 – 20:00 内容 夜の南郷図書館で本を通した交流を気軽に楽しめます。 普段あまり本を読まない人や見学のみを希望する人も大歓迎! 定員 10名 ※要申込み アクトプロジェクトToyBox第10回公演「里はやまぶき」 18:30 どらまぐるーぷ川第18回公演「優勝旗」 18:30 |
The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 15 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 第2回八戸リレーマラソンin東運動公園 07:00 第2回八戸リレーマラソンin東運動公園 @ 東運動公園 10月 15 @ 07:00 – 15:00 種 目 フルリレーマラソン(男子、男女混合、職場対抗、マスターズ) ハーフリレーマラソン(一般、女子、中学生、小学生、ファミリー) 参加料 一般1人2,000円、高校生1人1.500円、小中学生1人1,000円 定 員 300チーム 申込み 7/20(木)~9/4(月) エコ布ぞうり作り教室 09:00 エコ布ぞうり作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ 10月 15 @ 09:00 – 12:00 内 容 着古したTシャツで布ぞうりを作ります 定 員 5名 持ち物 着古したTシャツ4枚(なるべく大きいもの) 裁ちばさみ、洗濯ばさみ2個、30㎝定規 ※要申込み、9/25(月)から電話にて受付開始 エコ布ぞうり作り教室 09:00 エコ布ぞうり作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ 10月 15 @ 09:00 – 12:00 内 容 着古したTシャツで布ぞうりを作ります 定 員 5名 持ち物 着古したTシャツ4枚(なるべく大きいもの) 裁ちばさみ、洗濯ばさみ2個、30㎝定規 ※要申込み、9/25(月)から電話にて受付開始 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 15 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 15 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 吹上公民館まつり 09:00 湊公民館まつり 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 光星祭 光彩~光り輝くものを探しに~ 09:30 八商バザー 09:30 日曜日縄文体験コーナー 09:30 鮫公民館まつり 09:30 はちのへおもちゃ病院 10:00 はちのへおもちゃ病院 @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F共同スタジオ 10月 15 @ 10:00 – 12:00 おもちゃドクターたちが壊れたおもちゃの修理を子どもたちの目の前で行います。 ※予約不要 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 ロープを使って木登り体験 10:00 ロープを使って木登り体験 @ 市民の森 不習岳 10月 15 @ 10:00 – 13:00 内容 装具を付けて木登りを体験し、木や森に親しみます 対象 小学生以上 定員 50名 ※要申込み、10/12(木)までに電話にて 下長公民館まつり 10:00 八戸自動車フェスティバル2017 10:00 八戸自動車フェスティバル2017 @ テクノルアイスパーク八戸駐車場 10月 15 @ 10:00 – 15:00 ノスタルジックカー&新型車の展示、マイカー無料点検、 働く車の展示、ラリーカーの展示、ステージショー、 キッズコーナーなど 和日カフェ 10:00 和日カフェ @ 八戸ポータルミュージアムはっち 10月 15 @ 10:00 – 16:00 10:00~16:00 花展 花との出会いを楽しむ ・光輪花クラブ員による花展 ・いけばな体験 料金 500円 実施 MOA美育ボランティアネット 11:00~15:30 和日カフェ芸能花舞台~日本舞踊・邦楽・詩吟・手踊り~ 全13団体からなる花舞台。華やかな世界をお楽しみください 11:00~15:00 はっち×南部菱刺し はっちの椅子で南部菱差し体験 大向脩一油彩画展 第3回小さな油絵展 10:00 森 壽男 絵画展 10:00 特別展「三浦哲郎の作品とその素顔」 10:00 田面木公民館まつり 10:00 白銀公民館まつり 10:00 第10回いのちのリレー市民公開講座 10:00 第10回いのちのリレー市民公開講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 15 @ 10:00 – 15:00 第一部 がん検診への取り組み 第二部 移植医療の経験と課題 そして思い まちかど健康チェックも同時開催(血管年齢、乳がん自己検診など ※入場無料、申し込み不要 第19回 南部裂織展 10:00 長者公民館まつり 10:00 ヴァンラーレ八戸ホームゲーム 13:00 園芸教室「樹木の手入れ~庭木の剪定・移植・冬囲い~」 13:00 江陽公民館まつり 13:00 講演会「出土米からみるイネの伝播(仮)」 13:30 講演会「出土米からみるイネの伝播(仮)」 @ 八戸市博物館 10月 15 @ 13:30 – 15:30 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する講演会を開催。 講師 弘前大学教授 石川隆二さん 定員 50人 ※要申込み、10/14(土)までに電話にて ※88歳の方は入館無料。 ひきこもり家族交流会 13:45 アクトプロジェクトToyBox第10回公演「里はやまぶき」 14:00 ギャラリートーク「三浦文学と南部の風土」 14:00 ギャラリートーク「三浦文学と南部の風土」 @ デーリー東北ホール 10月 15 @ 14:00 – 16:00 内容 三浦文学作品の解説 三浦哲郎文学顕彰協議会 森林康さん 三浦文学作品朗読 朗読ボランティアやまびこの会、市内中高生 どらまぐるーぷ川第18回公演「優勝旗」 14:00 ダンスバレエリセ豊島第61回発表会 17:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 16 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 16 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 第10回八戸公園四季写真展 09:00 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 10:00 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1 10月 16 @ 10:00 – 17:00 手編みニット、裂き織り、キルト、布小物、アメリカンフラワーなどの展示販売 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 森 壽男 絵画展 10:00 特別展「三浦哲郎の作品とその素顔」 10:00 第19回 南部裂織展 10:00 八戸市市制施行88周年記念 舞台「ペコロスの母に会いに行く」 18:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 17 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 09:00 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1 10月 17 @ 09:00 – 17:00 手編みニット、裂き織り、キルト、布小物、アメリカンフラワーなどの展示販売 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 17 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 17 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 北の風土記写真展「平谷忠士・高橋逸二人展」 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 嶋守昌子押し花&アート展 10:00 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 17 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで 森 壽男 絵画展 10:00 正調八戸小唄講習会 10:00 特別展「三浦哲郎の作品とその素顔」 10:00 第19回 南部裂織展 10:00 第73回八戸市労連芸能発表大会 10:30 第66回八戸市社会福祉大会 13:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 18 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 09:00 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1 10月 18 @ 09:00 – 17:00 手編みニット、裂き織り、キルト、布小物、アメリカンフラワーなどの展示販売 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 18 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 北の風土記写真展「平谷忠士・高橋逸二人展」 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 ルーシーダットン~さわやかストレッチ~ 10:00 全国うまいものまつり 10:00 創業150周年記念 中居食品容器フェア 10:00 嶋守昌子押し花&アート展 10:00 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 18 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで 親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ 10:30 親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~ @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 18 @ 10:30 – 12:00 親子ともにダンス感覚で行う体操です 時間 ①10:30~11:10 ②11:20~12:00 ※要予約 10/2(月)9:30~受付 各回親子12組 楽しいハッピー体操教室 13:00 横丁連合飲みだおれラリー 17:00 横丁連合飲みだおれラリー @ ロー丁、れんさ街 10月 18 @ 17:00 – 21:00 昔懐かしの横丁を回ってふれあいのお店を再発見! 8つの横丁の指定されたお店(5軒)を廻って抽選会に参加し 豪華景品を当てよう! 平成29年度八戸市民大学講座後期 第16講義 18:00 平成29年度八戸市民大学講座後期 第16講義 @ 八戸市公会堂文化ホール 10月 18 @ 18:00 – 19:30 講師 声優、俳優 増岡 弘さん 演題 マスオさんに聞く、男女共同参画のススメ ~サザエさん一家に学ぶ幸福のみつけ~ ※託児室あり | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 19 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 09:00 ニット・裂き織り・キルト・アメリカンフラワー展 @ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1 10月 19 @ 09:00 – 16:00 手編みニット、裂き織り、キルト、布小物、アメリカンフラワーなどの展示販売 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 19 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 19 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 北の風土記写真展「平谷忠士・高橋逸二人展」 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 パッチワーク「風花」作品展示販売会 10:00 全国うまいものまつり 10:00 嶋守昌子押し花&アート展 10:00 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 19 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで 青森県看護協会 はっち「まちの保健室」 10:00 観光・移住プラン作成-ハチガクセッション 13:30 観光・移住プラン作成-ハチガクセッション @ 八戸ポータルミュージアムはっち 10月 19 @ 13:30 – 17:30 テーマ「アイデアを持ち寄りプランをつくろう」 観光客および移住者増加に関する課題の解決手法として、 広域で連携して取り組める観光・移住プランを作成します。 ディズニーオンクラシック~まほうの夜の音楽会2017~ 19:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 20 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 スキダトラベル転入者応援!親子はちのへツアー 09:00 スキダトラベル転入者応援!親子はちのへツアー 10月 20 @ 09:00 – 15:00 転入者の皆さんが暮らしに役立つ情報や八戸の好きなところを見つけて 楽しみながら八戸で暮らしていくための応援をします! 募集人数 親子ペア10組20名 ※先着順 対 象 八戸市に転入して4年以内でお子様の年齢が3~9歳までの親子 参 加 料 無料 コ ー ス 八戸市総合福祉会館、八戸市休日夜間急病診療所、是川縄文館、 こどもの国、八戸市立市民病院、児童科学館、 スキダストア、アートイズ、1Park ※10/6(金)までに申し込み マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 20 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 20 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 全国うまいものまつり 10:00 南部氏庭園「秋の開園」 10:00 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 20 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで フーテンのトヨさんが八戸にやってくる 17:00 八学短大こども食堂inはっち 17:00 八学短大こども食堂inはっち @ キッチンむらた 10月 20 @ 17:00 – 19:00 1人より2人、2人より3人!子どもも大人もみんなで一緒に楽しくご飯を食べましょう。 ※限定20食、要申込み、10/19(木)締切り 馬場葉子ドラマチック・ジャズ・ナイト 18:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 21 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 スキダトラベル転入者応援!親子はちのへツアー 09:00 スキダトラベル転入者応援!親子はちのへツアー 10月 21 @ 09:00 – 15:00 転入者の皆さんが暮らしに役立つ情報や八戸の好きなところを見つけて 楽しみながら八戸で暮らしていくための応援をします! 募集人数 親子ペア10組20名 ※先着順 対 象 八戸市に転入して4年以内でお子様の年齢が3~9歳までの親子 参 加 料 無料 コ ー ス 八戸市総合福祉会館、八戸市休日夜間急病診療所、是川縄文館、 こどもの国、八戸市立市民病院、児童科学館、 スキダストア、アートイズ、1Park ※10/6(金)までに申し込み マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 21 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 21 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 第38回青森県高等学校総合文化祭 09:20 アルプスと森と湖の国スイス料理教室 09:30 アルプスと森と湖の国スイス料理教室 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F食のスタジオ 10月 21 @ 09:30 – 12:30 メニュー 森のめぐみスープ&スイス風グラタン“アルプススタイル” 講 師 リラクゼーションサロンイルカの家 松田守弘さん 縄文土器作り講座 09:30 縄文土器作り講座 @ 是川縄文館 10月 21 @ 09:30 – 12:00 内 容 縄文土器作りを体験 対 象 小学4年生以上 定 員 30名 持ち物 古タオル(当日は汚れても良い服装で) ※前日までに要申込み みんなで学ぼう!種差海岸ガイド研修会(初級編) 10:00 みんなで学ぼう!種差海岸ガイド研修会(初級編) @ 種差海岸インフォメーションセンター 10月 21 @ 10:00 – 16:00 日程 9/30(土)、10/14(土)、10/21(土) 内容 種差海岸についての基礎湖集会(座学、実地)、 歴史・文化・自然などいろいろな視点から楽しく種差海岸の魅力を学ぶ 定員 30名 ※基本的に全ての日程に参加できる人 全国うまいものまつり 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 21 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 南部氏庭園「秋の開園」 10:00 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 21 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで 県産材フェア「森のめぐみ展inはっち」 10:00 第3回タプコプマルシェ 10:00 第3回タプコプマルシェ @ タプコプ創遊村 10月 21 @ 10:00 – 16:00 クラフト市、ステージイベント、フードブースなど ※無料シャトルバス運行(定員制) 八戸市庁前、八戸駅前、南部町名川中学校、三戸町みちのく銀行前 八戸おもと同好会 第40回記念名作展示会 13:00 女性から見る森林・林業の魅力発信フォーラム 森とわたし 13:00 女性から見る森林・林業の魅力発信フォーラム 森とわたし @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F シアター2 10月 21 @ 13:00 – 16:00 【内容】 ・講演「森林・林業の活性化に向けた女性のちから」 講師:前林野庁長官 今井 敏さん ・講演「森とつながるムーブメントのつくり方~林業女子会の活動から~」 講師:林業女子発起人 井上 有加さん ・「森林・林業の魅力とアプローチの仕方を女性パネリストたちがディスカッション」 林業女子会、伐木指導者、建築士、木育指導者など様々な立場の女性が森林・林業について語ります! 弘前大学大学院地域社会研究科公開セミナー 13:00 弘前大学大学院地域社会研究科公開セミナー @ ユートリー 10月 21 @ 13:00 – 19:00 テーマ ポスト地方創生 内 容 講義、まちあるき、相談会 対 象 地域の社会人、自治体等関係者、教育研究関係者、 地域おこし等地域で活動する団体、NPO等関係者 定 員 30名 申込み 9/29(金)までに申し込み 第40回記念八戸おもと同好会 名作展 13:00 喜多郎&坂本サトルジョイントコンサートin八戸 未来への祈り Vol.1 16:00 喜多郎&坂本サトルジョイントコンサートin八戸 未来への祈り Vol.1 @ 八戸市公会堂 10月 21 @ 16:00 – 20:30 チケット デーリー東北チケットセンター、八戸市公会堂、三春屋、 ラピア、はっち、イオンモール下田 東北フリーブレイズホームゲーム 17:00 三遊亭大楽落語独演会 17:30 八戸さんぽマイスターと行く 横丁特別編~ディープ八戸ほろ酔いめぐり~ 17:30 八戸さんぽマイスターと行く 横丁特別編~ディープ八戸ほろ酔いめぐり~ @ 八戸市中心街の横丁 10月 21 @ 17:30 – 19:00 八戸さんぽマイスターと8つの横丁を巡ります。(90分) 定員 10名 ※9/22(金)~申込み |
The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 22 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 わくわく動物園 09:00 わくわく動物園 @ 新八温泉駐車場 10月 22 @ 09:00 – 17:00 小動物とのふれあい、わくわくサル劇場、モルモットレース、猛獣タイムなど。 料金 前売り 大人1,000円、子ども600円 当 日 大人1,300円、子ども800円 八戸おもと同好会 第40回記念名作展示会 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 22 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 弘前大学大学院地域社会研究科公開セミナー 09:00 弘前大学大学院地域社会研究科公開セミナー @ ユートリー 10月 22 @ 09:00 – 16:00 テーマ ポスト地方創生 内 容 講義、まちあるき、相談会 対 象 地域の社会人、自治体等関係者、教育研究関係者、 地域おこし等地域で活動する団体、NPO等関係者 定 員 30名 申込み 9/29(金)までに申し込み 第10回八戸公園四季写真展 09:00 第40回記念八戸おもと同好会 名作展 09:00 第39回北三陸アナログゲームズボードゲーム体験会 09:15 第38回青森県高等学校総合文化祭 09:20 アルプスと森と湖の国スイス料理教室 09:30 アルプスと森と湖の国スイス料理教室 @ 八戸ポータルミュージアムはっち4F食のスタジオ 10月 22 @ 09:30 – 12:30 メニュー 森のめぐみスープ&スイス風グラタン“アルプススタイル” 講 師 リラクゼーションサロンイルカの家 松田守弘さん 日曜日縄文体験コーナー 09:30 エコ素材で小さな壁飾り作り教室 10:00 エコ素材で小さな壁飾り作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ 10月 22 @ 10:00 – 12:00 内 容 山の草花とダンボールを使い、壁飾りを作ります 定 員 5名 持ち物 好みの包装紙(1辺20㎝程度)、ドライフラワーなど(持っている場合) ※要申込み、9/25(月)から電話にて受付開始 たねさしマルシェ 10:00 たねさしマルシェ @ 種差海岸インフォメーションセンター 10月 22 @ 10:00 – 14:00 内容 種差天然芝生地周辺の食堂や民宿、商店が1日限りのマルシェを開催。 種差ならではの食材を使ったメニューを食べてスタンプを集めると オリジナルの記念品をプレゼント。 三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室) 10:00 三八五こども館くらふとらんど(手作り木工教室) @ 三八五こども館 10月 22 @ 10:00 – 12:00 内 容 木のメダルでお化け飾りを作ろう テーマ ハロウィン工作おばけかざり 時 間 9:45~受付、10:00~12:00 対 象 小学生以下30名 申 込 不要 当日先着順 全国うまいものまつり 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 22 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 南部氏庭園「秋の開園」 10:00 市民の森でそば打ち体験 10:00 新そばまつり 10:00 新そば祭り 10:00 新そば祭り @ 南郷朝もやの館 10月 22 @ 10:00 – 15:00 内容 手打ちそば(やがらそば)の提供 生そば・そば粉の販売 水車 稼働実演・人力のひき臼 稼働実演 ※販売数量に限りがありますのでご了承ください 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 22 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで 県産材フェア「森のめぐみ展inはっち」 10:00 第10回「ママ・パパフェスタ2017」 10:00 第10回「ママ・パパフェスタ2017」 @ アップルドーム 10月 22 @ 10:00 – 14:00 見て!体験して!食べて! ~家族みんなが楽しめる いろんなコーナー盛りだくさん~ 今回は、第10回記念として抽選会もあります! 入場料は無料、託児もあります。 ※上履きをご持参ください 第3回タプコプマルシェ 10:00 第3回タプコプマルシェ @ タプコプ創遊村 10月 22 @ 10:00 – 15:00 クラフト市、ステージイベント、フードブースなど ※無料シャトルバス運行(定員制) 八戸市庁前、八戸駅前、南部町名川中学校、三戸町みちのく銀行前 ヴァンラーレ八戸ホームゲーム 13:00 難病医療講演会 13:00 難病医療講演会 @ 八戸市立市民病院 2階講堂 10月 22 @ 13:00 – 15:30 演題 脊髄小脳変性症・多系統委縮症 ~病気のことをよく知って、上手につきあいましょう~ 講師 八戸市民病院 副院長 兼 神経内科部長 奥島敏美さん 神経難病医療コーディネーター 藤田香央里さん 対象 患者さんやその家族、医療・福祉関係者、難病に関心のある人 ※10/17(火)までに要申込み 特別展 ギャラリートーク 13:30 特別展 ギャラリートーク @ 八戸市博物館 10月 22 @ 13:30 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 八戸市博物館 学芸員が同展示会を分かりやすく解説します。 ※88歳の方は入館無料。 第3回 ジャケ読!~ジャケットを読む~ 14:00 第3回 ジャケ読!~ジャケットを読む~ @ 八戸ブックセンター 10月 22 @ 14:00 – 15:30 内容 本の顔である「表紙」を読む会。 事前に本を読んでくる必要も、持参する必要もありません。 普段あまり本を読まない方もお気軽にどうぞ。 ※要予約 第21回シャンソンコンサート~巴里の風に乗せて~ 14:30 東北フリーブレイズホームゲーム 15:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 23 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 全国うまいものまつり 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 23 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 南部氏庭園「秋の開園」 10:00 明山應義 油絵展 10:00 明山應義 油絵展 @ さくら野百貨店 八戸店 6F 美術工芸サロン 10月 23 @ 10:00 – 18:00 内容 1999年から毎年シベリア方面に取材旅行をしている明山應義さんの油絵展。 「シベリア晩秋」といった新作をはじめ、そこに生きる人物像など15点、 ライフワークから少年・少女など10点、計25点を展示。 ※最終日は15:00まで 松村竹扇書展 11:00 八戸市高齢者虐待防止研修会 14:00 八戸市高齢者虐待防止研修会 @ はちふくプラザねじょう 10月 23 @ 14:00 – 16:00 演題 イライラ・ストレス解消で虐待防止! ~認知症介護やアルコール問題と上手に付き合う~ 講師 川崎幸クリニック臨床心理士 稲富正治さん | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 24 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 24 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 山本まゆみ 色えんぴつ画展 09:00 山本まゆみ 色えんぴつ画展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F ギャラリー2 10月 24 @ 09:00 – 18:00 内容 新作の色鉛筆画15点の他、「リカちゃん」「透明を描く」などテーマのある作品を展示します。 また世界の色鉛筆コレクションも日替わりで披露します。 ※最終日は16:00まで 第10回八戸公園四季写真展 09:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 24 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 松村竹扇書展 10:00 正調八戸小唄講習会 10:00 ハロウィンナイト2017 18:00 ハロウィンナイト2017 @ 八戸パークホテル 10月 24 @ 18:00 – 21:00 仮装してきたお子様1人につきフードチケット1枚&お菓子詰め合わせプレゼント。 さらにハロウィン仮装で対象には景品をプレゼント。 ドンキホーテ仮装グッズを購入し、当日レシート持参で プロスタッフの本格メイク料金が無料! 平成29年度八戸市民大学講座後期 第17講義 18:00 平成29年度八戸市民大学講座後期 第17講義 @ 八戸市公会堂文化ホール 10月 24 @ 18:00 – 19:30 講師 笹原フィットネスプランニング代表 笹原 美智子さん 演題 心と体のぜい肉落とし ※託児室あり | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 25 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 25 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 山本まゆみ 色えんぴつ画展 09:00 山本まゆみ 色えんぴつ画展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F ギャラリー2 10月 25 @ 09:00 – 18:00 内容 新作の色鉛筆画15点の他、「リカちゃん」「透明を描く」などテーマのある作品を展示します。 また世界の色鉛筆コレクションも日替わりで披露します。 ※最終日は16:00まで 第10回八戸公園四季写真展 09:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 25 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 松村竹扇書展 10:00 楽しいハッピー体操教室 13:00 あおもり県民カレッジ三八地区地域キャンパス講座 13:30 あおもり県民カレッジ三八地区地域キャンパス講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 25 @ 13:30 – 15:30 内容 名映画観賞会「ジャンヌ・ダーク」 定員 80名 ※要申込み | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 26 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 26 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 山本まゆみ 色えんぴつ画展 09:00 山本まゆみ 色えんぴつ画展 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 2F ギャラリー2 10月 26 @ 09:00 – 18:00 内容 新作の色鉛筆画15点の他、「リカちゃん」「透明を描く」などテーマのある作品を展示します。 また世界の色鉛筆コレクションも日替わりで披露します。 ※最終日は16:00まで 第10回八戸公園四季写真展 09:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 26 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 第11回 天羽やよい南部菱刺し展 10:00 青森県看護協会 はっち「まちの保健室」 10:00 不動産取引に係る一般公開セミナー 13:00 不動産取引に係る一般公開セミナー @ グランドサンピア八戸 10月 26 @ 13:00 – 16:15 内容 イクスペンションや不動産取引に関する最近の裁判事例など 講師 青森県建築士会、顧問弁護士 ※要申込み 市民健康セミナー「ロコモティブシンドローム」 18:00 市民健康セミナー「ロコモティブシンドローム」 @ 八戸プラザホテル2Fプラザホール 10月 26 @ 18:00 – 20:00 内容 講演会「ピンピンきらりの極意」 講師 青森県立中央病院 医療管理監 小野正人さん ロコモ対策実演 講師 青森県立中央病院 健康運動指導士 西村司さん ※10/20(金)までに申し込み Monthly Bossa Nova LIVE 19:30 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 27 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 27 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 27 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 第11回 天羽やよい南部菱刺し展 10:00 第38回青森県高等学校総合文化祭文芸部門 10:30 第38回青森県高等学校総合文化祭 13:00 女性チャレンジ講座「女子力向上ぜみなーる」公開講座 13:30 女性チャレンジ講座「女子力向上ぜみなーる」公開講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 27 @ 13:30 – 17:00 講 師 一般財団法人 日本経営協会 池田ふみさん 内 容 「仕事にだって役立つ!渡しらしさが輝く話法」 対 象 20代~40代の八戸圏域で働く女性または圏域内在住の女性 託 児 無料(小学校就学前のお子さん)※要申込み 募 集 50名(定員になり次第締切り) 申込み 9/1(金)~27(水)までに申し込み ブック・ドリンクス 18:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 28 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 38回青森県高等学校総合文化祭文芸部門 09:00 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 28 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 柏崎公民館まつり 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 草刈清掃活動イベント 09:00 草刈清掃活動イベント @ 種差海岸インフォメーションセンター 10月 28 @ 09:00 – 12:00 内容 種差海岸の美しい景観を守るため、専門家からレクチャーを受けた後に 大須賀海岸にて実生松の抜き取りを行う。作業終了後には軽食を囲んで交流会を開催。 定員 20名 第38回青森県高等学校総合文化祭 09:30 縄文土器作り講座 09:30 縄文土器作り講座 @ 是川縄文館 10月 28 @ 09:30 – 12:00 内 容 縄文土器作りを体験 対 象 小学4年生以上 定 員 30名 持ち物 古タオル(当日は汚れても良い服装で) ※前日までに要申込み バスさんぽ 白銀まちあるき体験会 09:40 バスさんぽ 白銀まちあるき体験会 @ 八戸ポータルミュージアム はっち 集合 10月 28 @ 09:40 – 14:40 内容 ①白銀振興会 まち歩きガイド ②花万食品、クスリのむらやま、八戸製氷の工場見学など ③「心旬和食うみねこ亭」にて昼食 ④白銀清水観音堂、沢向公園、くじら橋の碑、白銀駅周辺散策など 対象 大人(お子様の参加を希望される場合はお問い合わせください) 定員 15名(※定員になり次第締め切り) ※要申込み(10/26(木)締切) ユートリー開館25周年記念じばさんまつり 10:00 ユートリー開館25周年記念じばさんまつり @ ユートリー 10月 28 @ 10:00 – 16:00 全国地場産コーナー、三八地域の郷土食、産直コーナー、 郷土の伝統工芸体験コーナー、菓子実演販売コーナー、 ステージイベント、お買い物大抽選会 ルーシーダットン体験 10:00 ルーシーダットン体験 @ 南部会館 10月 28 @ 10:00 – 12:00 講 師 日本ルーシーダットン普及連盟インストラクター 舘花ちゑ子さん 対 象 初めての方、体力に自身のない方、体の硬い方、 高齢者の方などどなたでも 持ち物 マット(なければ大判バスタオル)、水分補給用ドリンク 定 員 30名(定員になり次第締切り) 佐貫巧個展「BLUE CUBE」 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 28 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 家庭ごみの減量講座 10:00 家庭ごみの減量講座 @ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2 10月 28 @ 10:00 – 11:00 ごみの減量、リサイクルについて家庭でも実践していただきたいことを説明します。 ゴミに関する疑問にもお答えします。 市川公民館まつり 10:00 新聞紙フラワー作り教室 10:00 新聞紙フラワー作り教室 @ 八戸リサイクルプラザ 10月 28 @ 10:00 – 12:00 内 容 新聞紙を使い花を作ります 定 員 5名 持ち物 新聞紙(カラーページ1枚) ※要申込み、9/25(月)から電話にて受付開始 根城公民館まつり 10:00 第11回 天羽やよい南部菱刺し展 10:00 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 10:00 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 @ 青葉湖 10月 28 @ 10:00 – 15:45 運航 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ 定員 各9名 チケットはローソン、ミニストップ全店 ※空席のある場合は当日券で乗船できます。 ※予約の方は運航15分前に集合してください。 雑誌のリサイクルフェア 10:00 秋の朗読会 三浦哲郎文学を楽しむ 14:30 東北フリーブレイズホームゲーム 15:30 澤向直子×佐藤慎吾デュオリサイタル 18:00 八戸さんぽマイスターと行く 横丁特別編~ディープ八戸ほろ酔いめぐり~ 18:30 八戸さんぽマイスターと行く 横丁特別編~ディープ八戸ほろ酔いめぐり~ @ 八戸市中心街の横丁 10月 28 @ 18:30 – 20:00 八戸さんぽマイスターと8つの横丁を巡ります。(90分) 定員 10名 ※9/22(金)~申込み |
The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 29 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 38回青森県高等学校総合文化祭文芸部門 09:00 こどもまちなみウォッチング 09:00 こどもまちなみウォッチング @ 八戸市庁 別館2階会議室C 10月 29 @ 09:00 – 12:30 内 容 中心市街地のまちあるきとワークショップ 対 象 小学生30名程度(申込み多数の場合は先着順) 持ち物 デジタルカメラとUSBケーブル、雨具(カメラをお持ちでない方には貸出します) 申込先 031-8686 八戸市内丸1-1-1 八戸市まちづくり文化推進室(別館6階) FAX 0178-41-2302 Eメール machi@city.hachinohe.aomori.jp 締切り 10/20(金)必着(Eメール、FAXまたは郵送で申し込みを) ※雨天時は11/5(日)9:00~12:30に順延。その際当日8:00までに電話連絡します。 ※11/5(日)も雨天の際は屋内ワークショップとなります。 ※昼食の用意はありません。 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 29 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 柏崎公民館まつり 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 日曜日縄文体験コーナー 09:30 ユートリー開館25周年記念じばさんまつり 10:00 ユートリー開館25周年記念じばさんまつり @ ユートリー 10月 29 @ 10:00 – 16:00 全国地場産コーナー、三八地域の郷土食、産直コーナー、 郷土の伝統工芸体験コーナー、菓子実演販売コーナー、 ステージイベント、お買い物大抽選会 佐貫巧個展「BLUE CUBE」 10:00 八戸保健医療専門学校「学園祭」 10:00 八戸保健医療専門学校「学園祭」 @ 八戸保健医療専門学校(八戸市民病院向かい) 10月 29 @ 10:00 – 15:00 内容 無料歯科検診、無料健康チェック、測定会など。 ビンゴゲーム、○×クイズも開催!(景品あり) 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」作品展示会 10:00 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」作品展示会 @ はちえきキャンバスin八日町 2Fギャラリー 10月 29 @ 10:00 – 19:00 内容 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」フォトコンテスト2017の入賞作品、および作品の展示 ※日曜日は17時まで 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 29 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 写真のまち八戸ワークショップ「太陽の光で青色の写真をつくろう!」 10:00 写真のまち八戸ワークショップ「太陽の光で青色の写真をつくろう!」 @ はちのへまちなかアートラボ「Co部屋」 10月 29 @ 10:00 – 12:30 内 容 プロの写真家を講師として招き、カメラの仕組みに着目したワークショップ 講 師 写真家/東京芸術大学 美術学部 教授 佐藤時啓さん 持ち物 影を写しとりたい小物があれば持参 対象者 20名程度(※定員になり次第締め切り) ※電話にて要申込み 工作教室 簡単に作るお月見掛け軸 10:00 工作教室 簡単に作るお月見掛け軸 @ ユートリー2F レストラン前 10月 29 @ 10:00 – 11:30 内容 折り紙と色画用紙を使ってお月見掛け軸を作ります 時間 ①10:00~10:30、②11:00~11:30 定員 10組 ※要申込み、10/1(日)申込み開始 市川公民館まつり 10:00 新そばまつり 10:00 新そば祭り 10:00 新そば祭り @ 舘のやかた 10月 29 @ 10:00 – 15:00 内容 手打ちそば(やがらそば)の提供 生そば・そば粉の販売 水車 稼働実演・人力のひき臼 稼働実演 ※販売数量に限りがありますのでご了承ください 根城公民館まつり 10:00 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 10:00 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 @ 青葉湖 10月 29 @ 10:00 – 15:45 運航 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ 定員 各9名 チケットはローソン、ミニストップ全店 ※空席のある場合は当日券で乗船できます。 ※予約の方は運航15分前に集合してください。 トークセッション「もし私がここで子どもだったら」 10:30 トークセッション「もし私がここで子どもだったら」 @ 八戸学院短期大学部HOOLギャラリー 10月 29 @ 10:30 – 12:00 ゲストパネリスト 八戸工業大学感性デザイン学科講師、アーティスト 皆川俊平さん まきばのこども園保育教諭 酒井啓太さん ホスト 八戸学院幼児保育学科美術専任講師、画家 佐貫巧さん 八戸学院幼児保育学科美術専任講師、アーティスト 池田拓馬さん 秋の瑞泉郷まつり 10:30 秋の瑞泉郷まつり @ 健康と癒しの里 南郷瑞泉郷 10月 29 @ 10:30 – 14:00 内容 中沢中学校のジャズ演奏がオープニングを飾ります! やきそば、せんべい汁、コーヒー、おしるこなどの提供 折り紙作品販売、健康相談、家庭菜園体験セミナー 有機野菜の販売、グランドゴルフ体験など 第38回青森県高等学校総合文化祭 10:30 ばぶちゃんハロウィン 10:45 ばぶちゃんハロウィン @ 八戸ポータルミュージアムはっち5F共同スタジオ 10月 29 @ 10:45 – 13:00 おやつツアーや仮装コンテストなど親子でハロウィンえお楽しみましょう。 ※親子30組、9/29(金)9:30~受付 はちのへホコテン 11:00 はちのへホコテン @ 八戸市中心街 10月 29 @ 11:00 – 16:00 中心街メインストリートを憩いの場として開放。 音楽やダンスなどのパフォーマンス、自主イベント、 飲食や物販の出店など。 あおもりスマートムーブキャンぺーン×バスの日 11:30 あおもりスマートムーブキャンぺーン×バスの日 @ 八戸市中心街(はちのへホコテンストリート会場) 10月 29 @ 11:30 – 15:30 内容 エコドライブシミュレーター体験、エコドライブVTR上映、エコクイズコーナー 低床バスの展示、バス運転士のコスプレで写真撮影、「はちこ」によるバスの乗り方教室 他 ご来場の方にはエコグッズをプレゼント! ハロウィンツアー 13:30 ハロウィンツアー @ 八戸ポータルミュージアムはっち 10月 29 @ 13:30 – 16:30 仮装したかわいいおばけたちが中心商店街を歩きます。 コスチュームショーやプレイパークも。 ①13:30~、②14:30~、③15:30~ ※要申込み、各階90名 アイスクリームが溶けてしまう前に 14:00 アイスクリームが溶けてしまう前に @ 八戸ブックセンター 10月 29 @ 14:00 – 15:30 内容 ミュージシャンに小沢健二さんと日本恐怖学会が手がけた児童書 「アイスクリームが溶けてしまう前に」をテーマに 「ハロウィン」の思い出などのトークを交えながら進めていく読書会。 ※書籍事前購入制 ※要予約 秋の読書週間 しおり作り 14:00 遊べる折り紙教室 14:00 東北フリーブレイズホームゲーム 15:30 八戸屋台村みろく横丁ハロウィン 18:00 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 30 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 第10回八戸公園四季写真展 09:00 佐貫巧個展「BLUE CUBE」 10:00 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」作品展示会 10:00 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」作品展示会 @ はちえきキャンバスin八日町 2Fギャラリー 10月 30 @ 10:00 – 19:00 内容 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」フォトコンテスト2017の入賞作品、および作品の展示 ※日曜日は17時まで 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 30 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 10:00 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 @ 青葉湖 10月 30 @ 10:00 – 15:45 運航 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ 定員 各9名 チケットはローソン、ミニストップ全店 ※空席のある場合は当日券で乗船できます。 ※予約の方は運航15分前に集合してください。 | The Best Of グルメツアーズ The Best Of グルメツアーズ 10月 31 終日 今年で30回目を迎える北東北最大の食の祭典「The Best Of グルメツアーズ」。 県産食材をふんだんに使った期間限定のコース&ランチメニューをお堪能ください。 期間 9/1(金)~10/31(火) 料金コース3300円、ランチ1300円 高橋弘希『日曜日の人々』 03:09 マリエント「魚たちのハロウィン展」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 09:00 八戸市市制施行88周年記念特別展「米ー育てる・食べる・祈るー」 @ 八戸市博物館 10月 31 @ 09:00 – 17:00 内容 市制施行88周年の「八十八」にちなみ、八戸の「米」に関する展示会を開催。 考古・歴史・民族の各分野から、八戸の米関係資料を紹介します。 ※10/7(土)は「史跡根城まつり」のため入館無料。 ※88歳の方は無料。 第10回八戸公園四季写真展 09:00 第22回創彩会展示会 09:00 第46回はちのへ菊まつり 09:30 第46回はちのへ菊まつり @ 八戸市庁前市民広場 10月 31 @ 09:30 – 17:00 内容 奥州菊の展示、菊盆栽展、懸崖展、菊人形展 オカリナ演奏、唄、踊りなどのステージイベント、出店 29年度「緑と花」花壇・作文・図画コンクール入賞作品展示など 佐貫巧個展「BLUE CUBE」 10:00 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」作品展示会 10:00 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」作品展示会 @ はちえきキャンバスin八日町 2Fギャラリー 10月 31 @ 10:00 – 19:00 内容 写真のまち八戸「わたしのみつけたアートシーン」フォトコンテスト2017の入賞作品、および作品の展示 ※日曜日は17時まで 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 10:00 写真のまち八戸「青春プレイバック~あなたの青春は何味?~」写真展 @ ファッションパル ヴィアノヴァ2F 10月 31 @ 10:00 – 19:00 内容 写真を撮影・鑑賞して楽しみ、八戸の魅力を再発見しようと行われている 「写真のまち八戸」事業の一環として開催される公募写真展。 青春をテーマに、輝かしい時代の一枚や懐かしさを感じる一枚など、 多様な青春を堪能できる展覧会です。 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 10:00 紅葉の青葉湖屋形船遊覧運航 @ 青葉湖 10月 31 @ 10:00 – 15:45 運航 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ 定員 各9名 チケットはローソン、ミニストップ全店 ※空席のある場合は当日券で乗船できます。 ※予約の方は運航15分前に集合してください。 東北フリーブレイズホームゲーム 19:00 |