令和7年度 是川縄文館考古学講座(前期)「縄文時代の貝塚と貝の利用」

日時:
2025年5月10日 @ 14:00 – 16:00
2025-05-10T14:00:00+09:00
2025-05-10T16:00:00+09:00
場所:
是川縄文館1階 体験交流室
お問い合わせ:
是川縄文館
0178-38-9511

【会場】
是川縄文館1階 体験交流室
各回14:00~16:00

聴講無料・要申し込み
是川縄文館 0178-38-9511

【定員】100名
定員になり次第受付終了

第1回
5/10(土)
演題:「 青森県の貝塚と貝製品 」
講師:三内丸山遺跡センター保存活用課 文化財保護主幹
   斉藤 慶吏氏教授 馬場久光氏

第2回
6/14(土)
演題:「 貝塚からわかる縄文人の暮らし -松島湾 里浜貝塚を中心として- 」
講師:奥松島縄文村歴史資料館 文化財専門官
   菅原弘樹氏

第3回
7/5(土)
演題:「 東海地域の貝塚の 貝輪生産 渥美半島貝塚群での 新知見」
講師:田原市博物館 学芸員
   増山 禎之氏