地域創生実践塾in八戸市

地図を表示するにはクリックしてください
日時:
2016年8月6日 終日
2016-08-06T00:00:00+09:00
2016-08-07T00:00:00+09:00
場所:
八戸ポータルミュージアムはっち
日本
〒031-0032 青森県八戸市三日町11−1
お問い合わせ:
一般財団法人地域活性化センター地域支援業務課
03-5202-6136

八戸市は、八戸ポータルミュージアム「はっち」を起点とした中心市街地の活性化に取り組み、年間100万人の来館者数を数え、中心街全体の歩行者通行量増加や民間再開発事業の整備が進むなど成果が上がっています。地域資源の掘り起こしや磨き上げ、情報発信など、様々な立場の人々が関わりながら、まちなかの活性化に取り組む八戸市の事例を学ぶことにより、実践的なにぎわい創出の手法を考えます。

【日程・カリキュラム】
○1日目(8月5日(金))
13:30~14:00 開講式・ガイダンス
14:00~14:50 講義1「はっち誕生のプロセス、その発想を活かした中心街活性化策」
15:00~15:50 講義2「はっちから生み出された様々な成果」
16:00~17:00 フィールドワーク1「八戸ポータルミュージアムはっち視察」
17:40~18:30 フィールドワーク2「さんぽマイスターによる八戸横丁探検」
18:30~       交流会

○2日目(8月6日(土))
 9:10~10:00 講義3「八戸市の特徴的施策」
10:10~11:20 フィールドワーク3「まちぐみラボ視察とその活動について」
11:30~12:30 昼食
12:30~13:30 講義4「食を通じた地域資源の活かし方について」
13:40~16:00 グループワーク1.2
16:00~16:15 閉講式

詳しくはこちら