日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
眠っているこいのぼりに光を!
06:00
はっち探検!
09:00
はっち探検!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F事務室(くじ引き会場)
5月 1 @ 09:00 – 20:30
館内展示を巡ってクイズに挑戦!全問正解者は景品が当たるくじ引きに参加できます。 ※景品がなくなり次第終了。
みんなで花を咲かせましょう
09:00
春のお花の写真展
09:00
花と緑に親しむ広場
09:00
滑石でペンダント作り教室
09:30
滑石でペンダント作り教室
@ 是川縄文館
5月 1 @ 09:30 – 12:00
内容:縄文時代のアクセサリーを参考に滑石を削ってペンダント作り 対象:小学4年以上 定員:24人 持ち物:古タオル※汚れてもよい服装で 申込:電話・FAX、直接来館
史跡根城(主殿)で鎧と小袖を着よう
10:00
春爛漫
10:00
春爛漫
@ きもの處きこう
5月 1 @ 10:00 – 19:00
刺繍半襟、刺繍帯揚げ、刺繍マスク、加賀手まり、簪、ピアスなどの展示販売 ※4/29、30は大人のメイク講座も開催 午前10時~、午後1時~各回4名、参加費500円
トールペーイント教室
11:00
|
||||||
眠っているこいのぼりに光を!
06:00
はっち探検!
09:00
はっち探検!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F事務室(くじ引き会場)
5月 2 @ 09:00 – 20:30
館内展示を巡ってクイズに挑戦!全問正解者は景品が当たるくじ引きに参加できます。 ※景品がなくなり次第終了。
みんなで花を咲かせましょう
09:00
春のお花の写真展
09:00
花と緑に親しむ広場
09:00
刺繍ワークショップ
10:00
刺繍ワークショップ
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 2 @ 10:00
ネコの図案を参考に刺繍し、ネコの手元にお花を刺繍します。実施:negnowa ※①10:00-11:00、②13:00-14:00 ※定員各回4名、12歳以上対象。予約優先。
史跡根城(主殿)で鎧と小袖を着よう
10:00
植木鉢ペイントワークショップ
10:00
植木鉢ペイントワークショップ
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 2 @ 10:00
植木鉢をペンキで装飾!お花等の苗を入れてプレゼントに。実施:八戸ペイント ※①10:00-、②13:00- ※定員各回20名、小学校3年生以上対象(小学生は保護者同伴)。予約優先。
羊毛フェルトのブローチづくり
10:00
羊毛フェルトのブローチづくり
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 2 @ 10:00
羊毛フェルトでブローチを作ります。実施:ポエジア ※①10:00-12:00、②13:00-15:00 ※定員各回8名、小学生以上対象(小学生は保護者同伴)。予約優先。
第74回南部芸能祭
10:30
|
眠っているこいのぼりに光を!
06:00
はっち探検!
09:00
はっち探検!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F事務室(くじ引き会場)
5月 3 @ 09:00 – 20:30
館内展示を巡ってクイズに挑戦!全問正解者は景品が当たるくじ引きに参加できます。 ※景品がなくなり次第終了。
みんなで花を咲かせましょう
09:00
春のお花の写真展
09:00
花と緑に親しむ広場
09:00
かぶとのひみつ~戦国武将の紙かぶと作り~
10:00
かぶとのひみつ~戦国武将の紙かぶと作り~
@ 八戸市博物館
5月 3 @ 10:00
①10:00~ ②14:00~ 内容:紙かぶとを作りながら名称や構造を学ぶ 対象:小学生以上小学生以下は保護者同伴 定員:各回6組 申込:不要(当日先着順)
ヘルシーケーキをつくってみましょう
10:00
ヘルシーケーキをつくってみましょう
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F食のスタジオ
5月 3 @ 10:00 – 11:30
玄米ケーキに豆腐クリームといちごでデコレーション!実施:very berry+ ※定員4組、小学生以上対象(小学生は保護者同伴)。予約優先。
史跡根城(主殿)で鎧と小袖を着よう
10:00
|
眠っているこいのぼりに光を!
06:00
はっち探検!
09:00
はっち探検!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F事務室(くじ引き会場)
5月 4 @ 09:00 – 20:30
館内展示を巡ってクイズに挑戦!全問正解者は景品が当たるくじ引きに参加できます。 ※景品がなくなり次第終了。
みんなで花を咲かせましょう
09:00
春のお花の写真展
09:00
花と緑に親しむ広場
09:00
史跡根城(主殿)で鎧と小袖を着よう
10:00
金子眞知子と音楽を愛する仲間たちPart3 スプリングコンサート
14:00
金子眞知子と音楽を愛する仲間たちPart3 スプリングコンサート
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 4 @ 14:00 – 15:40
柏崎小学校合唱部による合唱やレディスコーラス沙羅、コール・スワニー、コーロ・レジーナによる演奏。
第62回八戸高校吹奏楽団定期演奏会
17:00
|
眠っているこいのぼりに光を!
06:00
はっち探検!
09:00
はっち探検!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F事務室(くじ引き会場)
5月 5 @ 09:00 – 20:30
館内展示を巡ってクイズに挑戦!全問正解者は景品が当たるくじ引きに参加できます。 ※景品がなくなり次第終了。
みんなで花を咲かせましょう
09:00
春のお花の写真展
09:00
花と緑に親しむ広場
09:00
史跡根城(主殿)で鎧と小袖を着よう
10:00
赤ちゃん集合~成長期年に粘土で手形・足形づくり~
10:00
赤ちゃん集合~成長期年に粘土で手形・足形づくり~
@ 八戸市博物館
5月 5 @ 10:00
①10:00~ ②14:00~ 対象:0歳~3歳までの乳幼児と保護者 定員:各回6組 申込:4/20(火)から電話にて※要申込
こどもはっち ゴールデンウィーク ファミリー運動会
10:30
こどもはっち ゴールデンウィーク ファミリー運動会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 5 @ 10:30 – 12:00
ハイハイレースやよちよちレース、ちびっこ相撲などさまざまな競技をおこないます。MVPやファミリー賞には景品も! ※定員親子25組、0歳から3歳まで対象。4/1(木)9:30~予約受付。
|
こどもはっち にこにこ広場
10:30
こどもはっち にこにこ広場
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
5月 7 @ 10:30 – 11:10
生後12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座です。親子一緒に楽しめる体操やスキンシップ遊びをおこないます。 ※定員親子10組、4/23(金)9:30~予約受付。
イーゼル会 絵画小品展
12:00
イーゼル会 絵画小品展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
5月 7 @ 12:00 – 17:00
イーゼル会の会員23名の絵画作品(主に油彩画中心)を6号以下の小品に限定した作品展です。約40点を展示。 ※8日9:00-17:00、9日9:00-16:00
シニア絵手紙教室
12:00
|
はちソラ~八戸の空を撮ってみた~写真展with機材展
11:00
はちソラ~八戸の空を撮ってみた~写真展with機材展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
5月 8 @ 11:00 – 18:00
市内在住の二人のカメラ愛好家が撮りためた中から「八戸の空」を主題として撮った写真とその時に使用した機材を展示します。 ※9日10:00-17:00
イーゼル会 絵画小品展
12:00
イーゼル会 絵画小品展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
5月 8 @ 12:00 – 17:00
イーゼル会の会員23名の絵画作品(主に油彩画中心)を6号以下の小品に限定した作品展です。約40点を展示。 ※8日9:00-17:00、9日9:00-16:00
|
|
そば打ち体験楽校
09:00
母の日工作 母の日ブーケ
09:00
母の日工作 母の日ブーケ
@ 八戸公園内 三八五・こども館
5月 9 @ 09:00
①9:00 ②10:30 ③13:00 ④14:30 各回1時間程度 内容:木の実を飾り付けてブーケ型のメッセージカード作り 対象:小学生以下 定員:各回8人 申込:前日16時までに電話にて※要申込
こどもはっち プレパパ・プレママひろば
10:00
こどもはっち プレパパ・プレママひろば
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスA
5月 9 @ 10:00 – 11:00
沐浴練習やパパの妊婦体験など、子育てについての勉強会をおこないます。幸せを呼ぶ「子馬ちゃん」のプレゼント付き。 ※定員2組、要予約。
新緑を楽しもう
10:00
新緑を楽しもう
@ 市民の森 不習岳
5月 9 @ 10:00 – 12:00
内容:不習岳に自生する樹木の説明を聞きながら、林間歩道を散策※小雨決行 定員:10組 申込:5/6(木)までに電話にて※要申込
緑の専門相談
10:00
緑の専門相談
@ 八戸公園
5月 9 @ 10:00 – 16:00
【植物の管理~山野草・草花ほか~】 日時:5/9(日)10:00~16:00 講師:久保えみ子(1級造園施工管理技士) 申込:不要
はちソラ~八戸の空を撮ってみた~写真展with機材展
11:00
はちソラ~八戸の空を撮ってみた~写真展with機材展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
5月 9 @ 11:00 – 18:00
市内在住の二人のカメラ愛好家が撮りためた中から「八戸の空」を主題として撮った写真とその時に使用した機材を展示します。 ※9日10:00-17:00
イーゼル会 絵画小品展
12:00
イーゼル会 絵画小品展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
5月 9 @ 12:00 – 17:00
イーゼル会の会員23名の絵画作品(主に油彩画中心)を6号以下の小品に限定した作品展です。約40点を展示。 ※8日9:00-17:00、9日9:00-16:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所 研修室
5月 9 @ 13:00 – 16:00
【ニュアンスカラーのお花をBOXにつめて母へ】 日時:5/9(日)13:00~16:00 講師:千葉智子(フラワーサークルCOCO) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:花ばさみ、持ち帰り用の袋 申込:5/7(金)までに電話にて 【春の寄せ植え】 日時:5/16(日)13:00~16:00 講師:中嶋穣(園芸アドバイザー) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:手袋、エプロン 申込:前日までに電話にて 【ガーデニングを楽しむ~秋まで楽しむ花壇作り~】 日時:5/23(日)13:00~16:00 講師:梅森敦子(園芸アドバイザー) 定員:20人 申込:電話にて 【バラのある暮らし~花後の手入れ・管理~】 日時:5/30(日)13:00~16:00 講師:久保芳雄(八戸ばら会) 定員:20人 申込:電話にて ※要申込
整理収納基礎講座
13:00
|
普通救命講習Ⅰ(受講条件あり)
13:30
普通救命講習Ⅰ(受講条件あり)
@ 消防本部
5月 10 @ 13:30 – 15:30
内容:成人を対象とした心肺蘇生法ほか 受講条件:市民向け応急手当Web講習による事前講習と確認テストの完了 対象:八戸市、三戸郡各町村、おいらせ町に居住、通勤・通学している中学生以上の人 定員:10人 申込方法:氏名・性別・生年月日・連絡先を、電話・FAXまたはEメールにて 申込期限:5/6(木)
宮川壽子のはじめての詩吟教室
14:00
|
こどもはっち 親子リズム体操
10:30
こどもはっち 親子リズム体操
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
5月 12 @ 10:30 – 11:10
楽しい音楽に合わせてリズム体操をおこないます。体をつかった遊びで大人も子どもも楽しみましょう。 ※定員親子12組、0歳から1歳6か月まで対象。4/28(水)9:30~予約受付。
パステルアートのポストカード製作体験会
14:00
ストリート投げ銭ライブinはっち
19:00
|
こどもはっち おたんじょうび会
10:30
こどもはっち おたんじょうび会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
5月 13 @ 10:30 – 11:10
5月生まれのお友だちを対象としたお誕生日会。バースデーカードの制作や誕生日のおはなし会などをおこないます。 ※定員親子10組、4/29(木・祝)9:30~予約受付。
おはり箱パッチワーク教室
11:00
マリンローズと野田村物産展
12:00
マリンローズと野田村物産展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 13 @ 12:00 – 17:00
マリンローズは岩手県北部の野田村、野田玉川鉱山で発掘された「ロードナイト」の別称で国内唯一の産地でもあります。今回はマリンローズと野田村の物産品をご紹介します。 ※14日~16日10:00-17:00、17日10:00-16:00
|
南郷一周めぐり
09:00
南郷一周めぐり
@ 南郷歴史民俗資料館
5月 14 @ 09:00 – 16:00
内容:南郷地区内を巡り歴史や民族を紹介。 定員:10人 持ち物:昼食※動きやすい服装で 申込:4/24(土)9:00から電話にて※要申込
春の山野草展
09:00
sizkuiro個展「新樹」
10:00
sizkuiro個展「新樹」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
5月 14 @ 10:00 – 16:00
シルバーや真鍮、天然石を使用した彫金アクセサリーの展示販売会です。八戸で初の個展となります。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
八戸画会展
10:00
八戸画会展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1、ギャラリー1
5月 14 @ 10:00 – 17:00
会員による油絵、水彩画、パステル画等の展覧会です。 15日~16日10:00-16:00
シニア絵手紙教室
12:00
マリンローズと野田村物産展
12:00
マリンローズと野田村物産展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 14 @ 12:00 – 17:00
マリンローズは岩手県北部の野田村、野田玉川鉱山で発掘された「ロードナイト」の別称で国内唯一の産地でもあります。今回はマリンローズと野田村の物産品をご紹介します。 ※14日~16日10:00-17:00、17日10:00-16:00
|
春の山野草展
09:00
館外フィールドワーク「八戸城下めぐり」
09:00
館外フィールドワーク「八戸城下めぐり」
@ 八戸市博物館
5月 15 @ 09:00 – 12:00
①9:00~12:00 ②13:00~16:00 内容:城下町の名残を歩いてめぐる(小雨決行) 講師:八戸博物館学芸員 対象:親子・一般 定員:各回7人 申込:4/20(火)から電話にて※要申込
sizkuiro個展「新樹」
10:00
sizkuiro個展「新樹」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
5月 15 @ 10:00 – 16:00
シルバーや真鍮、天然石を使用した彫金アクセサリーの展示販売会です。八戸で初の個展となります。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
八戸画会展
10:00
八戸画会展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1、ギャラリー1
5月 15 @ 10:00 – 17:00
会員による油絵、水彩画、パステル画等の展覧会です。 15日~16日10:00-16:00
はじめてヨガのやさしいヨーガ
10:15
はじめてヨガのやさしいヨーガ
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB
5月 15 @ 10:15 – 11:45
シンプルなポーズや呼吸法、瞑想を練習します。身体の使い方や怪我予防、こころのケアなどに月1回のヨガ始めませんか?身体が硬い方も大歓迎! ※定員6名、要予約。
トールペーイント教室
11:00
マリンローズと野田村物産展
12:00
マリンローズと野田村物産展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 15 @ 12:00 – 17:00
マリンローズは岩手県北部の野田村、野田玉川鉱山で発掘された「ロードナイト」の別称で国内唯一の産地でもあります。今回はマリンローズと野田村の物産品をご紹介します。 ※14日~16日10:00-17:00、17日10:00-16:00
考古学講座①
14:00
|
|
春の山野草展
09:00
階上のおいしい!楽しい!を満喫
09:30
階上のおいしい!楽しい!を満喫
@ フォレストピア階上
5月 16 @ 09:30 – 12:00
内容:地図を見ながら里山を散策し、面白い発見をしたり、木から垂らしたロープを登るツーリング体験。階上のジェラートを使ったスイーツ作りにも挑戦。 定員:15人 申込:電話にて※要申込
sizkuiro個展「新樹」
10:00
sizkuiro個展「新樹」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
5月 16 @ 10:00 – 16:00
シルバーや真鍮、天然石を使用した彫金アクセサリーの展示販売会です。八戸で初の個展となります。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
こどもはっち はちのへおもちゃ病院
10:00
こどもはっち はちのへおもちゃ病院
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB
5月 16 @ 10:00 – 12:00
ご自宅にある壊れた玩具をおもちゃドクターたちが修理します。お一家族一点まで。予約不要。
レジン教室「押し花を使って素敵な小物ケースをつくろう」
10:00
レジン教室「押し花を使って素敵な小物ケースをつくろう」
@ 館鼻公園内 みなと体験学習館 みなっ知
5月 16 @ 10:00 – 12:00
内容:小物入れに押し花を好きに並べてレジンで閉じ込めます。 講師:祝井澤口智子 対象:どなたでも※未就学児は保護者同伴 定員:14人 持ち物:手拭き用タオル 申込:5/9(日)までに電話にて(キャンセルは13(木)まで)
八戸画会展
10:00
八戸画会展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1、ギャラリー1
5月 16 @ 10:00 – 17:00
会員による油絵、水彩画、パステル画等の展覧会です。 15日~16日10:00-16:00
マリンローズと野田村物産展
12:00
マリンローズと野田村物産展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 16 @ 12:00 – 17:00
マリンローズは岩手県北部の野田村、野田玉川鉱山で発掘された「ロードナイト」の別称で国内唯一の産地でもあります。今回はマリンローズと野田村の物産品をご紹介します。 ※14日~16日10:00-17:00、17日10:00-16:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所 研修室
5月 16 @ 13:00 – 16:00
【ニュアンスカラーのお花をBOXにつめて母へ】 日時:5/9(日)13:00~16:00 講師:千葉智子(フラワーサークルCOCO) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:花ばさみ、持ち帰り用の袋 申込:5/7(金)までに電話にて 【春の寄せ植え】 日時:5/16(日)13:00~16:00 講師:中嶋穣(園芸アドバイザー) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:手袋、エプロン 申込:前日までに電話にて 【ガーデニングを楽しむ~秋まで楽しむ花壇作り~】 日時:5/23(日)13:00~16:00 講師:梅森敦子(園芸アドバイザー) 定員:20人 申込:電話にて 【バラのある暮らし~花後の手入れ・管理~】 日時:5/30(日)13:00~16:00 講師:久保芳雄(八戸ばら会) 定員:20人 申込:電話にて ※要申込
こどもはっち ひきこもり家族交流会
14:00
こどもはっち ひきこもり家族交流会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB
5月 16 @ 14:00 – 16:00
ひきこもり当事者の方やそのご家族を対象とした交流の場です。予約不要ですのでお気軽におこしください。
八戸ウインドアンサンブル第33回定期演奏会
16:00
|
マリンローズと野田村物産展
12:00
マリンローズと野田村物産展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
5月 17 @ 12:00 – 17:00
マリンローズは岩手県北部の野田村、野田玉川鉱山で発掘された「ロードナイト」の別称で国内唯一の産地でもあります。今回はマリンローズと野田村の物産品をご紹介します。 ※14日~16日10:00-17:00、17日10:00-16:00
|
こどもはっち 転勤ママひろば
10:30
こどもはっち 転勤ママひろば
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
5月 18 @ 10:30 – 11:10
県外出身のママや転勤族のママを対象とした子育てサークルです。参加者同士の情報交換などを楽しみましょう。 ※定員親子10組、5/4(火・祝)9:30~予約受付。
|
こどもはっち 親子リズム体操
10:30
こどもはっち 親子リズム体操
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
5月 19 @ 10:30 – 11:10
楽しい音楽に合わせてリズム体操をおこないます。体をつかった遊びで大人も子どもも楽しみましょう! ※定員親子12組、1歳7か月から未就学児まで対象。4/28(水)9:30~予約受付。
ストリート投げ銭ライブinはっち
19:00
|
絵画教室アトリエコロル 20周年記念作品展
09:00
八戸南部氏庭園「春の開園」
10:00
こどもはっち にこにこ広場
10:30
こどもはっち にこにこ広場
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
5月 21 @ 10:30 – 11:10
生後12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座です。親子一緒に楽しめる体操やスキンシップ遊びをおこないます。 ※定員親子10組、4/23(金)9:30~予約受付。
押し花を使った作品作り体験会
11:00
|
絵画教室アトリエコロル 20周年記念作品展
09:00
健康イベント
10:00
健康イベント
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
5月 22 @ 10:00 – 16:00
無料で骨密度測定をしたのち、健康寿命を延ばすための食習慣改善等をアドバイス。㈱明治 宅配商品のPR。
八戸南部氏庭園「春の開園」
10:00
|
|
絵画教室アトリエコロル 20周年記念作品展
09:00
ママパパカフェ特別編オンライン講演会
10:00
ママパパカフェ特別編オンライン講演会
5月 23 @ 10:00 – 12:00
テーマ「今の状況に振り回されないための心の整理」 講師 選択理論心理士 木村宣貴氏 ※オンライン(ZOOM)の環境が無い方はYSアリーナ八戸大会議室に15分前までにお越しください ※要事前申込み
八戸南部氏庭園「春の開園」
10:00
緑の専門相談
10:00
ハーバリウム製作体験教室
13:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所
5月 23 @ 13:00 – 16:00
テーマ ガーデニングを楽しむ~秋まで楽しむ花壇作り~ 講 師 園芸アドバイザー 梅森敦子さん ※定員20名、手袋をご持参ください
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所 研修室
5月 23 @ 13:00 – 16:00
【ニュアンスカラーのお花をBOXにつめて母へ】 日時:5/9(日)13:00~16:00 講師:千葉智子(フラワーサークルCOCO) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:花ばさみ、持ち帰り用の袋 申込:5/7(金)までに電話にて 【春の寄せ植え】 日時:5/16(日)13:00~16:00 講師:中嶋穣(園芸アドバイザー) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:手袋、エプロン 申込:前日までに電話にて 【ガーデニングを楽しむ~秋まで楽しむ花壇作り~】 日時:5/23(日)13:00~16:00 講師:梅森敦子(園芸アドバイザー) 定員:20人 申込:電話にて 【バラのある暮らし~花後の手入れ・管理~】 日時:5/30(日)13:00~16:00 講師:久保芳雄(八戸ばら会) 定員:20人 申込:電話にて ※要申込
|
こどもはっち 転勤ママひろば
10:30
こどもはっち 転勤ママひろば
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
5月 25 @ 10:30 – 11:10
県外出身のママや転勤族のママを対象とした子育てサークルです。参加者同士の情報交換などを楽しみましょう。 ※定員親子10組、5/4(火・祝)9:30~予約受付。
|
こどもはっち どんぐりサークル
10:30
こどもはっち どんぐりサークル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
5月 26 @ 10:30 – 11:10
体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど親子でスキンシップを楽しめるサークルです。 ※定員親子10組、1歳から就学前まで対象。5/12(水)9:30~予約受付。
|
種差朝ヨガ
07:00
種差朝ヨガ
@ 種差天然芝生地
5月 29 @ 07:00 – 08:00
日時:5/29(土)~9/26(日)の毎週土曜日、6月~9月の第4日曜日 7時~8時 ヨガマットレンタル100円(先着30人) ※雨天中止
なんごうあそびのひろば①伝統の柄を楽しみながらヨーヨーお手玉づくり
10:00
なんごうあそびのひろば①伝統の柄を楽しみながらヨーヨーお手玉づくり
@ 南郷歴史民俗資料館
5月 29 @ 10:00 – 12:00
講師:松川美紀子(いちゃりば おはな) 対象:小学生までの親子 定員:10組 申込:4/24(土)9:00から電話にて※要申込 汚れても良い服装でお越しください
Let’s eat 八戸いちご 夏の親子スイーツづくり体験会
11:00
Let’s eat 八戸いちご 夏の親子スイーツづくり体験会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F共同スタジオ
5月 29 @ 11:00 – 12:30
八戸いちごチーズケーキづくり体験をおこないます。 講師:八戸菓子商工業組合 組合長 志村一雄氏 ※定員親子15組(申込多数の場合は抽選)。4/21(水)から5/7(金)まで予約受付。
まちなか de ZUMBA🄬!
19:30
まちなか de ZUMBA🄬!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
5月 29 @ 19:30 – 20:30
ラテン音楽を中心とした世界中のさまざまな音楽でミラーボールの下楽しく踊りましょう。 ※開場19:10
|
|||
普通救命講習会Ⅲ
09:00
普通救命講習会Ⅲ
@ 消防本部
5月 30 @ 09:00 – 12:00
内容:小児・乳児・新生児を対象とした心肺蘇生法ほか 対象:八戸市、三戸郡各町村、おいらせ町に居住、通勤・通学している中学生以上の人 定員:10人 申込方法:氏名・性別・生年月日・連絡先を、電話・FAXまたはEメールにて 申込期限:5/25(火)
よもぎもちの楽校
10:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所 研修室
5月 30 @ 13:00 – 16:00
【ニュアンスカラーのお花をBOXにつめて母へ】 日時:5/9(日)13:00~16:00 講師:千葉智子(フラワーサークルCOCO) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:花ばさみ、持ち帰り用の袋 申込:5/7(金)までに電話にて 【春の寄せ植え】 日時:5/16(日)13:00~16:00 講師:中嶋穣(園芸アドバイザー) 定員:20人 教材費:1,500円 持ち物:手袋、エプロン 申込:前日までに電話にて 【ガーデニングを楽しむ~秋まで楽しむ花壇作り~】 日時:5/23(日)13:00~16:00 講師:梅森敦子(園芸アドバイザー) 定員:20人 申込:電話にて 【バラのある暮らし~花後の手入れ・管理~】 日時:5/30(日)13:00~16:00 講師:久保芳雄(八戸ばら会) 定員:20人 申込:電話にて ※要申込
陶芸教室~世界に一つ自分好みの器作り~
13:30
綾小路きみまろ笑撃ライブ
14:00
オンライン 八戸ワインフェス2021
15:00
オンライン 八戸ワインフェス2021
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
5月 30 @ 15:00 – 18:00
オンラインによるワインセミナーをおこないます。 ※定員20名(会場での参加)、5/28(金)までに要予約。
|