日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
松原剛志 アニソンボーカルレッスン
10:00
松原剛志 アニソンボーカルレッスン
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 1 @ 10:00 – 12:00
プロ歌手・松原剛志による個人レッスン。レッスン時間は一人30分です。 ※要予約。 ①10:00~12:00 ②16:00~19:00
「TOHOKU EMOTION」10周年イヤー出発式
10:30
「TOHOKU EMOTION」10周年イヤー出発式
@ 八戸駅1番ホーム
4月 1 @ 10:30 – 11:15
内容:出発式およびご当地キャラクターによるお見送りなど ※ホームでのお見送りには入場料が必要です ※参加者は、10周年記念フォトフレームを使用した撮影ができるほか、先着30人にプレゼントをお渡しします。 ※詳しくはホームページをご覧ください
松原剛志×櫻井太郎 ミュージカルワークショップin八戸
13:00
松原剛志×櫻井太郎 ミュージカルワークショップin八戸
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F
4月 1 @ 13:00 – 15:30
松原・櫻井のミュージカル俳優によるワークショップ。 ※要予約。
マミィ!
18:30
|
||||||
そば打ち体験楽校
10:00
松原剛志 アニソンボーカルレッスン
10:00
松原剛志 アニソンボーカルレッスン
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 2 @ 10:00 – 12:00
プロ歌手・松原剛志による個人レッスン。レッスン時間は一人30分です。 ※要予約。 ①10:00~12:00 ②16:00~19:00
第1回花のみちのく芸能まつり
10:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 2 @ 13:00 – 16:00
・エビネの育て方 4/2(日)13:00~16:00 講師:大久保博光(八戸エビネ愛好会) 定員:20人 ・盆栽の楽しみ方~仕立て・管理~ 4/9(日)13:00~16:00 講師:佐川豊志(盆栽園経営) 定員:20人 教材費:1,000円(実際に仕立てたい人のみ) 申込:4/7(金)までに電話にて(キャンセルも同日まで) ・山野草の育て方~植え替えほか~ 4/16(日)13:00~16:00 講師:松田ナヲ(白銀公民館山野草クラブ) 定員:20人 申込:電話にて ・洋ランの育て方 講師:沼館毅(青森蘭友会) 定員:20人 申込:電話にて
松原剛志×櫻井太郎 ミュージカルワークショップin八戸
13:00
松原剛志×櫻井太郎 ミュージカルワークショップin八戸
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F
4月 2 @ 13:00 – 15:30
松原・櫻井のミュージカル俳優によるワークショップ。 ※要予約。
千葉学園生活文化科×pacchi「新衣装お披露目ライブ」
14:00
マミィ!
18:30
|
こどもはっち おたんじょうび会
10:30
こどもはっち おたんじょうび会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち
4月 5 @ 10:30 – 11:10
4月生まれのお友だちのお祝い。バースデーカード制作やおはなし 会などを行います。 ※定員親子15組、3/22(水)9:30~予約受付。
「パステルアートのポストカード制作」体験会
14:00
|
おとの定期便
09:00
市民ギャラリー
09:00
はじめてのヨガの「やさしいヨーガ」
10:15
はじめてのヨガの「やさしいヨーガ」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスB
4月 8 @ 10:15 – 11:45
春の不調ありませんか?身体のびのび健やか元気の秘訣に、 易しいヨガご参加ください♪ ※定員6名、4/7(金)までに要予約。
「トールペイント」教室
11:00
「パステルアートのポストカード制作」体験会
14:00
山形交響楽団 青森・八戸公演
15:00
山形交響楽団 青森・八戸公演
@ 八戸市公会堂
4月 8 @ 15:00 – 17:30
日時:4月8日15:00開演(14:00開場) 会場:八戸市公会堂 チケット:S席7,000円 A席5,500円 ・八戸市公会堂 ・八戸ポータルミュージアムはっち ・ラピア ・八戸市南郷文化ホール ※青森公演は4月9日 リンクステーションホール青森
|
||||
くらふとらんど
09:00
くらふとらんど
@ 三八五・こども館
4月 9 @ 09:00 – 16:00
くらふとらんどは手作り工作教室です。 4月9日(日) 木の実でけん玉工作 4月23日(日) こいのぼりタペストリー 時間:①9:00~ ②10:30~ ③13:00~ ④14:30~ 対象:小学生以下(各回8名程度) 場所:三八五・こども館 参加料:無料 予約:お電話でお願いします。
サクラの杜くらふとらんど(手づくり工作教室)
09:00
サクラの杜くらふとらんど(手づくり工作教室)
@ 八戸公園内 三八五・こども館
4月 9 @ 09:00
・作って遊ぼう!木の実でけん玉工作 4/9(日)①9:00 ②10:30 ③13:00 ④14:30 内容:八戸公園の松ぼっくりを使ってオリジナルのけん玉作り 対象:小学生以下 定員:各回8人 ・こいのぼりタペストリー 4/23(日)①9:00 ②10:30 ③13:00 ④14:30 内容:八戸公園の木の葉や木の枝を使って壁飾り作り 対象:小学生以下 定員:各回8人 申込:電話にて
市民ギャラリー
09:00
きのこの植菌体験会
10:00
きのこの植菌体験会
@ 市民の森 不習岳 総合案内施設
4月 9 @ 10:00 – 12:00
内容:きのこの植菌を体験 定員:5組(1組4組) ※ホダの持ち帰りは、1本目は500円、2本目から1,000円 申込:4/1(土)~6(木)に電話にて
緑の専門相談
10:00
緑の専門相談
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 9 @ 10:00 – 16:00
・バラの育て方~植え付け・肥料・剪定ほか~ 4/9(日)10:00~16:00 講師:大内智美(八戸ばら会) 申込:不要 ・庭の土作りと肥料 4/16(日)10:00~16:00 講師:久保えみ子(八戸造園建設業協会) 申込:不要 ・庭木の植え付けと管理 4/23(日)10:00~16:00 講師:三浦哲(八戸造園建設業協会) 申込:不要
子どもはっち ふたごさん・そっくり家族・兄弟いっぱい大家族大集合!
10:30
子どもはっち ふたごさん・そっくり家族・兄弟いっぱい大家族大集合!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば
4月 9 @ 10:30 – 11:30
家族対抗ゲームや豪華な景品が当たる抽選会など、大人数で 楽しめる企画がいっぱい! ※定員40組、3/19(日)9:30~予約受付。 ふたごさん、そっくり家族、大家族対象。
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 9 @ 13:00 – 16:00
・エビネの育て方 4/2(日)13:00~16:00 講師:大久保博光(八戸エビネ愛好会) 定員:20人 ・盆栽の楽しみ方~仕立て・管理~ 4/9(日)13:00~16:00 講師:佐川豊志(盆栽園経営) 定員:20人 教材費:1,000円(実際に仕立てたい人のみ) 申込:4/7(金)までに電話にて(キャンセルも同日まで) ・山野草の育て方~植え替えほか~ 4/16(日)13:00~16:00 講師:松田ナヲ(白銀公民館山野草クラブ) 定員:20人 申込:電話にて ・洋ランの育て方 講師:沼館毅(青森蘭友会) 定員:20人 申込:電話にて
園芸教室・緑の専門相談
13:00
園芸教室・緑の専門相談
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 9 @ 13:00 – 16:00
「盆栽の楽しみ方~仕立て方・管理~」 日時:4月9日(日)午後13時~16時 場所:八戸公園緑の相談所 教材:サツキ 費用:1,000円 講師:盆栽園経営 佐川 豊志 定員:20名 受付:4月7日まで 「バラの育て方~植え付け・肥料・剪定 ほか~」 日時:4月9日(日)午後10時~16時 場所:八戸公園緑の相談所 費用:無料 相談員:八戸ばら会 大内 智美
|
子どもはっち どんぐりサークル
10:30
子どもはっち どんぐりサークル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち
4月 12 @ 10:30 – 11:10
体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど、親子でスキンシップを 楽しくサークルです。 ※定員親子15組、3/29(水)9:30~予約受付。 1歳から就学前のお子さま対象。
|
蕪嶋まつり
10:00
「トールペイント」教室
11:00
スガダイロートリオライブ
19:00
スガダイロートリオライブ
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 15 @ 19:00 – 20:30
扇動的でいて繊細、ミニマルなのにダイナミック。音に包まれ揺さぶられる 感覚をぜひ!! ※定員70名、ご予約はお電話でお願いいたします。
|
||||
緑の専門相談
10:00
緑の専門相談
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 16 @ 10:00 – 16:00
・バラの育て方~植え付け・肥料・剪定ほか~ 4/9(日)10:00~16:00 講師:大内智美(八戸ばら会) 申込:不要 ・庭の土作りと肥料 4/16(日)10:00~16:00 講師:久保えみ子(八戸造園建設業協会) 申込:不要 ・庭木の植え付けと管理 4/23(日)10:00~16:00 講師:三浦哲(八戸造園建設業協会) 申込:不要
蕪嶋まつり
10:00
copain(コパン)
11:00
令和5年八戸地区消防連絡協議会観閲式
11:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 16 @ 13:00 – 16:00
・エビネの育て方 4/2(日)13:00~16:00 講師:大久保博光(八戸エビネ愛好会) 定員:20人 ・盆栽の楽しみ方~仕立て・管理~ 4/9(日)13:00~16:00 講師:佐川豊志(盆栽園経営) 定員:20人 教材費:1,000円(実際に仕立てたい人のみ) 申込:4/7(金)までに電話にて(キャンセルも同日まで) ・山野草の育て方~植え替えほか~ 4/16(日)13:00~16:00 講師:松田ナヲ(白銀公民館山野草クラブ) 定員:20人 申込:電話にて ・洋ランの育て方 講師:沼館毅(青森蘭友会) 定員:20人 申込:電話にて
|
春ですよ!新聞紙で花飾りを作ろう!
13:30
春ですよ!新聞紙で花飾りを作ろう!
@ 八戸リサイクルプラザ
4月 18 @ 13:30 – 15:30
内容:新聞紙を使って花飾り作り 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員:各日5人 持ち物:新聞紙(カラーページ1枚) 申込:3/28(火)~4/17(月)に電話にて
|
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
10:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 19 @ 10:00 – 17:00
北海道の人形作家・宮竹眞澄の素朴で優しい人形たちです。 空間と時間をお楽しみください。 一般500円 高大生300円 小中生100円
こどもはっち 転勤ママひろば
10:30
こどもはっち 転勤ママひろば
4月 19 @ 10:30 – 11:10
県外出身、転勤族のママを対象とした子育てサークル。 情報交換を楽しみましょう。 ※定員親子15組、4/5(水)9:30~予約受付。
|
きずなのひろばの会 合同展示即売会
10:00
きずなのひろばの会 合同展示即売会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば
4月 20 @ 10:00 – 17:00
福祉施設による展示即売会です。野菜、パン、手工芸品、 アクセサリー等販売。 20日10:00~17:00 21日10:00~16:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
10:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 20 @ 10:00 – 17:00
北海道の人形作家・宮竹眞澄の素朴で優しい人形たちです。 空間と時間をお楽しみください。 一般500円 高大生300円 小中生100円
「おはり箱」パッチワーク教室
11:00
第81回八戸市老連芸能発表大会
12:30
春ですよ!新聞紙で花飾りを作ろう!
13:30
春ですよ!新聞紙で花飾りを作ろう!
@ 八戸リサイクルプラザ
4月 20 @ 13:30 – 15:30
内容:新聞紙を使って花飾り作り 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員:各日5人 持ち物:新聞紙(カラーページ1枚) 申込:3/28(火)~4/17(月)に電話にて
|
展示会
09:00
きずなのひろばの会 合同展示即売会
10:00
きずなのひろばの会 合同展示即売会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば
4月 21 @ 10:00 – 17:00
福祉施設による展示即売会です。野菜、パン、手工芸品、 アクセサリー等販売。 20日10:00~17:00 21日10:00~16:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
10:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 21 @ 10:00 – 17:00
北海道の人形作家・宮竹眞澄の素朴で優しい人形たちです。 空間と時間をお楽しみください。 一般500円 高大生300円 小中生100円
押し花を使った作品作り体験会
11:00
|
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立67周年記念行事
08:30
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立67周年記念行事
@ 陸上自衛隊八戸駐屯地
4月 22 @ 08:30 – 15:00
内容:記念式典、訓練展示、航空機の展示飛行、ちびっ子広場、野外販売 ※詳しくはホームページをご覧ください
おとの定期便
09:00
展示会
09:00
歴史文化教室「湊町ふしぎ発見」
09:30
歴史文化教室「湊町ふしぎ発見」
@ みなと体験学習館 みなっ知
4月 22 @ 09:30 – 12:00
内容:湊町の歴史や文化、魅力のスポットなどを地元の皆さんと共に散策 定員:16人 持ち物:飲料水※歩きやすい服装で 申込:4/19(水)までに電話、直接来館
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
10:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 22 @ 10:00 – 17:00
北海道の人形作家・宮竹眞澄の素朴で優しい人形たちです。 空間と時間をお楽しみください。 一般500円 高大生300円 小中生100円
令和5年度「元気な八戸づくり」
13:30
令和5年度「元気な八戸づくり」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1F はっちひろば
4月 22 @ 13:30 – 15:30
当奨励金制度へ企画提案のあった事業についてのヒアリング 審査会を公開で開催します。 開場:13:00
マチニワdeZUMBA!
19:30
マチニワでZUMBA!!
19:30
マチニワでZUMBA!!
@ マチニワ
4月 22 @ 19:30 – 20:30
日時:4月22日(土)19:30~20:30 場所:マチニワ 料金:1,500円 ※シューズ、タオル、飲み物をご持参ください。
|
|
サクラの杜くらふとらんど(手づくり工作教室)
09:00
サクラの杜くらふとらんど(手づくり工作教室)
@ 八戸公園内 三八五・こども館
4月 23 @ 09:00
・作って遊ぼう!木の実でけん玉工作 4/9(日)①9:00 ②10:30 ③13:00 ④14:30 内容:八戸公園の松ぼっくりを使ってオリジナルのけん玉作り 対象:小学生以下 定員:各回8人 ・こいのぼりタペストリー 4/23(日)①9:00 ②10:30 ③13:00 ④14:30 内容:八戸公園の木の葉や木の枝を使って壁飾り作り 対象:小学生以下 定員:各回8人 申込:電話にて
十割そばの楽校
09:00
史跡根城さくらまつり
09:00
展示会
09:00
こどもはっち プレパパ・ママひろば
10:00
こどもはっち プレパパ・ママひろば
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスA
4月 23 @ 10:00 – 11:00
妊娠8ヶ月以上ノプレパパママを対象とした勉強会。沐浴指導や 妊婦体験等を行います。 ※定員3組。 変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
春の山野草観賞会
10:00
春の山野草観賞会
@ 市民の森 不習岳 総合案内施設
4月 23 @ 10:00 – 12:00
内容:遊歩道を散策し、春の山野草を鑑賞 定員:10組(1組4人程度) 申込:4/1(土)~20(木)に電話にて
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
10:00
第122回宮竹眞澄・心のふる里人形展2023八戸展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2F シアター2
4月 23 @ 10:00 – 17:00
北海道の人形作家・宮竹眞澄の素朴で優しい人形たちです。 空間と時間をお楽しみください。 一般500円 高大生300円 小中生100円
緑の専門相談
10:00
緑の専門相談
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 23 @ 10:00 – 16:00
・バラの育て方~植え付け・肥料・剪定ほか~ 4/9(日)10:00~16:00 講師:大内智美(八戸ばら会) 申込:不要 ・庭の土作りと肥料 4/16(日)10:00~16:00 講師:久保えみ子(八戸造園建設業協会) 申込:不要 ・庭木の植え付けと管理 4/23(日)10:00~16:00 講師:三浦哲(八戸造園建設業協会) 申込:不要
春のおはなし会
11:00
「ハーバリウム」体験教室
13:00
園芸教室
13:00
園芸教室
@ 八戸公園 緑の相談所
4月 23 @ 13:00 – 16:00
・エビネの育て方 4/2(日)13:00~16:00 講師:大久保博光(八戸エビネ愛好会) 定員:20人 ・盆栽の楽しみ方~仕立て・管理~ 4/9(日)13:00~16:00 講師:佐川豊志(盆栽園経営) 定員:20人 教材費:1,000円(実際に仕立てたい人のみ) 申込:4/7(金)までに電話にて(キャンセルも同日まで) ・山野草の育て方~植え替えほか~ 4/16(日)13:00~16:00 講師:松田ナヲ(白銀公民館山野草クラブ) 定員:20人 申込:電話にて ・洋ランの育て方 講師:沼館毅(青森蘭友会) 定員:20人 申込:電話にて
八戸市民フィルハーモニー交響楽団
14:30
八戸市民フィルハーモニー交響楽団
@ 八戸市公会堂
4月 23 @ 14:30 – 15:30
日時:4月23日(日)開場13:30 開演14:30 場所:八戸市公会堂 チケット:一般1,500円 中・高・大学生500円 小学生以下無料(要整理券)
|
第51回八戸市緑化まつり
09:00
こどもはっち にこにこ広場
10:30
こどもはっち にこにこ広場
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F こどもはっち
4月 26 @ 10:30 – 11:10
生後12か月までの赤ちゃんを対象に、読み聞かせやスキンシップ 遊びを行います。 ※定員親子15組、4/12(水)9:30~予約受付。
|
はちのへ公園春まつり
09:00
はちのへ公園春まつり
@ 八戸公園
4月 29 @ 09:00 – 17:00
内容:約2,000本の桜が咲き誇る県南最大級の春まつり。ジャズ演奏、歌謡ショーなどのイベントが盛りだくさん。 ※野外販売は4/15(土)から利用可能
第51回八戸市緑化まつり
09:00
滑石でペンダント作り教室
09:30
滑石でペンダント作り教室
@ 是川縄文館
4月 29 @ 09:30 – 12:00
内容:縄文時代のアクセサリーを参考に、縄文人も使った滑石を自由な形に削って自分だけのペンダント作り 対象:小学4年生以上 定員:12人 持ち物:古タオル、ビニール袋※汚れてもよい服装で 申込:前日までに電話・FAX・直接受付
第8回武者人形展
09:30
安全祈願
10:00
アウトドアクッキング体験
10:30
アウトドアクッキング体験
@ 市民の森 不習岳 キャンプ場
4月 29 @ 10:30 – 13:00
内容:ピザ釜やダッチオーブンを使って料理を作り、自然の中で食事を楽しむ 定員:8組(1組4人程度) 申込:4/6(木)~14(金)に電話にて
トークプログラム「注文の多い美術館」
14:00
トークプログラム「注文の多い美術館」
@ 八戸市美術館
4月 29 @ 14:00 – 16:00
・ホワイトキューブとストリート 4/29(土・祝)14:00~16:00 出演:川俣正、芹沢高志、佐藤慎也、森司 定員:30人 申込:電話、メールにて ・アートプロジェクトと青森 4/30(日)14:00~16:00 出演:きむらとしろうじんじん、熊倉純子、日沼禎子、森司 定員:30人 申込:電話、メールにて
|
||||
はちのへ公園春まつり
09:00
はちのへ公園春まつり
@ 八戸公園
4月 30 @ 09:00 – 17:00
内容:約2,000本の桜が咲き誇る県南最大級の春まつり。ジャズ演奏、歌謡ショーなどのイベントが盛りだくさん。 ※野外販売は4/15(土)から利用可能
第51回八戸市緑化まつり
09:00
第8回武者人形展
09:30
こどもはっち はちのへおもちゃ病院
10:00
こどもはっち はちのへおもちゃ病院
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスA
4月 30 @ 10:00 – 12:00
ご自宅にある修理が必要な玩具をおもちゃドクター が修理します。 一家族一点まで。
八戸こども宅食おすそわけ便inこどもはっち
11:00
八戸こども宅食おすそわけ便inこどもはっち
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4F 食のスタジオ
4月 30 @ 11:00 – 12:00
子育て家庭を対象に、子どもたちのためにご支援いただいた 食品などを配布します。 ※定員50世帯、4/23(日)9:30~予約受付。 子育て家庭(特に、ひとり親家庭、お子さまが3人以上の家庭) 対象。 変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
こどもはっち 不登校・ひきこもり相談会
14:00
こどもはっち 不登校・ひきこもり相談会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F レジデンスA
4月 30 @ 14:00 – 16:00
不登校やひきこもり、教育相談などを希望する親の交流会。 事前に電話でお申し込みください。 ※おおむね25歳まで対象。 変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
トークプログラム「注文の多い美術館」
14:00
トークプログラム「注文の多い美術館」
@ 八戸市美術館
4月 30 @ 14:00 – 16:00
・ホワイトキューブとストリート 4/29(土・祝)14:00~16:00 出演:川俣正、芹沢高志、佐藤慎也、森司 定員:30人 申込:電話、メールにて ・アートプロジェクトと青森 4/30(日)14:00~16:00 出演:きむらとしろうじんじん、熊倉純子、日沼禎子、森司 定員:30人 申込:電話、メールにて
|