日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
石澤暁夫岩木山百景油絵展 前期
10:30
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
06:00
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
@ マチニワ
2月 1 @ 06:00 – 23:00
八戸三社大祭の鬼をフォトスポットとして展示します。30日、31日は楽しいイベントもあります。詳しくは決定次第ホームページに掲載します。 ※3日6:00-18:00
八戸SDGsフォーラム
13:00
八戸SDGsフォーラム
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1、はっちひろば(27日、30日のみ)、3Fギャラリー3(31日のみ)
2月 1 @ 13:00 – 21:00
「八戸SDGsを考える1週間」として、八戸学院大学地域経営学部が主催で行政や教育機関を巻き込み大検討会を実施します。 [八戸SDGsを考える] 1/30(土)開場9:30 10:00-17:00 はっちひろば ※28~2日9:00-21:00、3日9:00-18:00
ホタテ貝をつかってオニを作ろう
10:00
ホタテ貝をつかってオニを作ろう
@ 種差海岸インフォメーションセンター レクチャールーム
2月 1 @ 10:00 – 15:00
内容:ホタテ貝に貝や毛糸などで角や目や口をつけると‥あっという間にオニに大変身 申込:不要
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
宮川壽子の「はじめての詩吟教室」
14:00
|
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
06:00
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
@ マチニワ
2月 2 @ 06:00 – 23:00
八戸三社大祭の鬼をフォトスポットとして展示します。30日、31日は楽しいイベントもあります。詳しくは決定次第ホームページに掲載します。 ※3日6:00-18:00
こどもはっち 転勤ママひろば
10:30
こどもはっち 転勤ママひろば
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 2 @ 10:30 – 11:10
県外出身のママや転勤族のママを対象とした子育てサークルです。参加者同士の情報交換などを楽しみましょう。 ※定員親子10組、1/19(火)9:30~予約受付。
八戸SDGsフォーラム
13:00
八戸SDGsフォーラム
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1、はっちひろば(27日、30日のみ)、3Fギャラリー3(31日のみ)
2月 2 @ 13:00 – 21:00
「八戸SDGsを考える1週間」として、八戸学院大学地域経営学部が主催で行政や教育機関を巻き込み大検討会を実施します。 [八戸SDGsを考える] 1/30(土)開場9:30 10:00-17:00 はっちひろば ※28~2日9:00-21:00、3日9:00-18:00
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
|
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
06:00
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
@ マチニワ
2月 3 @ 06:00 – 23:00
八戸三社大祭の鬼をフォトスポットとして展示します。30日、31日は楽しいイベントもあります。詳しくは決定次第ホームページに掲載します。 ※3日6:00-18:00
こどもはっち 親子リズム体操
10:30
こどもはっち 親子リズム体操
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
2月 3 @ 10:30 – 11:10
たのしい音楽に合わせてリズム体操をしましょう。体をつかった親子遊びもおこないます。 ※定員親子10組、1/20(水)9:30~予約受付。
八戸SDGsフォーラム
13:00
八戸SDGsフォーラム
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1、はっちひろば(27日、30日のみ)、3Fギャラリー3(31日のみ)
2月 3 @ 13:00 – 21:00
「八戸SDGsを考える1週間」として、八戸学院大学地域経営学部が主催で行政や教育機関を巻き込み大検討会を実施します。 [八戸SDGsを考える] 1/30(土)開場9:30 10:00-17:00 はっちひろば ※28~2日9:00-21:00、3日9:00-18:00
石澤暁夫岩木山百景油絵展 前期
10:30
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
|
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
06:00
『鬼はマチニワ!』~マチニワの節分2021~
@ マチニワ
2月 4 @ 06:00 – 23:00
八戸三社大祭の鬼をフォトスポットとして展示します。30日、31日は楽しいイベントもあります。詳しくは決定次第ホームページに掲載します。 ※3日6:00-18:00
石澤暁夫岩木山百景油絵展 前期
10:30
おはり箱パッチワーク教室
11:00
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
|
第57回八戸市中学校生徒美術展
13:00
第57回八戸市中学校生徒美術展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1、ギャラリー1
2月 5 @ 13:00 – 17:00
市内中学校の生徒作品を展示します。 ※6日9:00-17:00、7日9:00-15:00
文様遊びで邪気払い
10:00
石澤暁夫岩木山百景油絵展 前期
10:30
シニア絵手紙教室
12:00
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 6 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
第57回八戸市中学校生徒美術展
13:00
第57回八戸市中学校生徒美術展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1、ギャラリー1
2月 6 @ 13:00 – 17:00
市内中学校の生徒作品を展示します。 ※6日9:00-17:00、7日9:00-15:00
スノーモービル&バナナボート2021
09:00
スノーモービル&バナナボート2021
@ 山の楽校
2月 6 @ 09:00 – 12:00
スノーモービル乗車体験 10分1,000円 バナナボート体験 1回500円 ※スノーモービルは定員20名程度 ※スキーウェア、手袋、ウィンターブーツなどの服装でご参加ください ※コロナ感染対策防止のためマスク着用をお願いします
博物館クラブ「南部凧絵に挑戦」
10:00
文様遊びで邪気払い
10:00
石澤暁夫岩木山百景油絵展 前期
10:30
トールペイント教室
11:00
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
わたしのベスト本!2020
14:00
わたしのベスト本!2020
@ 八戸ブックセンター
2月 6 @ 14:00
内容:小説、エッセイ、ビジネス書などジャンルを問わず、2020年に読んで面白かった本、誰かにおすすめしたい「ベスト本」を紹介しあう。
|
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 7 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
日本つむぎ紀行 第一回「南から北」
09:30
日本つむぎ紀行 第一回「南から北」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 7 @ 09:30 – 21:00
日本のつむぎ、着物、帯などを本場(産地)から取り寄せて展開する、学びながらの展示販売会です。 ※8日9:30-18:00
SDGsサミットin八戸
11:00
第57回八戸市中学校生徒美術展
13:00
第57回八戸市中学校生徒美術展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1、ギャラリー1
2月 7 @ 13:00 – 17:00
市内中学校の生徒作品を展示します。 ※6日9:00-17:00、7日9:00-15:00
そば打ち体験楽校
09:00
バレンタイン工作「木の実naミルフィーユ」
09:00
バレンタイン工作「木の実naミルフィーユ」
@ 八戸公園内
2月 7 @ 09:00
①9:00 ②10:15 ③11:30 ④14:00 ⑤15:15 ※各回1時間程度 内容:木の枝や木の実を使ってミルフィーユの置物作り 対象:小学生以下 定員:各回6人 申込:前日までに電話にて
文様遊びで邪気払い
10:00
歴史文化教室「縄文語あれこれ~身近な魚介と山菜~」
10:00
歴史文化教室「縄文語あれこれ~身近な魚介と山菜~」
@ 館鼻公園内 みなと体験学習館 みなっ知
2月 7 @ 10:00 – 11:30
内容:先人の文化を受け継いだ縄文語に触れ、八戸の身近な魚介や山菜の語録を紹介 講師:向谷地芳久 定員:15人 申込:開催日の2日前までに電話にて
石澤暁夫岩木山百景油絵展 前期
10:30
冬のおはなし会
11:00
八戸工業大学宇野研究室成果発表展
13:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 8 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
日本つむぎ紀行 第一回「南から北」
09:30
日本つむぎ紀行 第一回「南から北」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 8 @ 09:30 – 21:00
日本のつむぎ、着物、帯などを本場(産地)から取り寄せて展開する、学びながらの展示販売会です。 ※8日9:30-18:00
くるみのひろば書道教室(月曜クラス)
15:00
くるみのひろば書道教室(月曜クラス)
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F八庵
2月 8 @ 15:00 – 19:00
幼児から大人までどなたでも。書道初心者大歓迎。手ぶらでOKです。あなたのペースで楽しみながら筆を使ってみませんか? ※定員6名、前日までに要予約。
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 9 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 10 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
こどもはっち どんぐりサークル
10:30
こどもはっち どんぐりサークル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 10 @ 10:30 – 11:10
体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど親子でスキンシップを楽しめるサークルです。 ※定員親子10組、1/27(水)9:30~予約受付。
ストリート投げ銭ライブinはっち
19:00
ストリート投げ銭ライブinはっち
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 10 @ 19:00 – 20:00
水曜日の夜、はっちがストリートライブ会場に! 出演:及川明子(ポップス)
ハーバリウム製作体験会
13:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 11 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
マチニワ活用検討市民ワークショップ
09:30
Let’s eat 八戸いちご 春の親子スイーツづくり体験会
11:00
Let’s eat 八戸いちご 春の親子スイーツづくり体験会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5F共同スタジオ
2月 11 @ 11:00 – 12:30
八戸いちごバレンタインデコレーションケーキづくり体験をおこないます。 講師:八戸菓子商工業組合 志村一雄氏 ※定員親子15組、1/21(木)~予約受付。
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
おはり箱パッチワーク教室
11:00
はっち10周年 10年を振り返る市民フォーラム
15:00
はっち10周年 10年を振り返る市民フォーラム
@ はっちひろば
2月 11 @ 15:00 – 18:20
講演1「拠点の連鎖とまちなか編集」 講師 弘前大学大学院教授 北原啓司氏 講演2「まちそだてを始めました すかがわ版」 講師 ㈱テダソチマ代表 大木和彦氏 ※定員50名、予約制
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 12 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
こどもはっち にこにこ広場
10:30
こどもはっち にこにこ広場
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 12 @ 10:30 – 11:10
生後12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座です。 親子一緒に楽しめる体操やスキンシップ遊びをおこないます。 ※定員親子10組、1/29(金)~予約受付。
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
シニア絵手紙教室
12:00
アートビジネスミーティング2021
18:30
アートビジネスミーティング2021
@ 八戸グランドホテル
2月 12 @ 18:30 – 20:00
テーマ「アートと思考を経営に活かす」 ゲスト ㈱金入 代表取締役 金入健雄氏 ※定員40名、Youtubeオンライン配信予定
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 13 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 13 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 13 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 13 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 13 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
本で美術鑑賞
14:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 14 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 14 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 14 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 14 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 14 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
こどもはっち はちのへおもちゃ病院
10:00
こどもはっち はちのへおもちゃ病院
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB
2月 14 @ 10:00 – 12:00
ご自宅にある壊れた玩具をおもちゃドクターたちが修理します。お一家族一点まで。予約不要。
第1回 八戸ボッチャ選手権・体験会
10:00
第1回 八戸ボッチャ選手権・体験会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 14 @ 10:00 – 15:00
トーナメント戦でチャンピオンチームを決める選手権と、ボッチャ経験や障がいの有無関係なく全ての方を対象とした体験会をおこないます。ボッチャというスポーツというスポーツを知ってほしい!楽しさを知ってほしい!ユニバーサルスポーツ「ボッチャ」に挑戦してみよう! ※選手権:定員8チーム(3人1組)、2/5(金)までに要予約。体験会:予約不要。 ※受付10:00、選手権10:30-、体験会12:00-15:00
第2回三八・上北地区冬季合同演劇発表会
11:00
第2回三八・上北地区冬季合同演劇発表会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
2月 14 @ 11:00
昨年度に引き続き、三八上北地区の高等学校演劇部による合同発表会です。各校50分以内の作品を上演します。何が出てくるかは当日のお楽しみ。 ※開場10:30 ※定員各回50名。途中入場不可。マスク着用。
こどもはっち ひきこもり家族交流会
14:00
こどもはっち ひきこもり家族交流会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち5FレジデンスB
2月 14 @ 14:00 – 16:00
ひきこもり当事者の方やそのご家族を対象とした交流の場です。 予約不要ですのでお気軽におこしください。
ローカルヒーローLIVE 快鳥童子シーガルマン+
14:00
ローカルヒーローLIVE 快鳥童子シーガルマン+
@ マチニワ
2月 14 @ 14:00 – 16:00
復活した強敵と対峙するシーガルマン。そして暗躍する悪忍・修羅王丸の目的は一体・・・?マチニワとYoutubeLiveでお送りする新感覚ローカルヒーローアクションショー第2回。ご期待ください!!
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
八戸ブックセンター執筆・出版ワークショップ
14:00
八戸ブックセンター執筆・出版ワークショップ
@ 八戸ブックセンター
2月 14 @ 14:00 – 16:00
テーマ「言葉から受け取った間隔をイラスト詩歌カードにしよう」 第1部 トーク「齋藤ちさ子の活動紹介」 第2部 ワークショップ「イラスト詩歌カード」 定員5名程度
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 15 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 15 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 15 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 15 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 15 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
宮川壽子の「はじめての詩吟教室」
14:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 16 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 16 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 16 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 16 @ 09:00 – 21:00
マチニワでのえんぶり公演へ出演するえんぶり組の半纏展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 16 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 16 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
こどもはっち 転勤ママひろば
10:30
こどもはっち 転勤ママひろば
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 16 @ 10:30 – 11:10
県外出身のママや転勤族のママを対象とした子育てサークルです。参加者同士の情報交換などを楽しみましょう。 ※定員親子10組、1/19(火)9:30~予約受付。
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 17 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
09:00
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 17 @ 09:00 – 17:00
えんぶりの基本知識をまとめた「えんぶり問題」に館内を巡りながら挑戦!全問正解者には「えんぶりマスター」の証明書をプレゼント。くじ引きにもチャレンジできます。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 17 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 17 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 17 @ 09:00 – 21:00
マチニワでのえんぶり公演へ出演するえんぶり組の半纏展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 17 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 17 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
えんぶりinはっち 羊毛フェルトで烏帽子エコバッグをつくろう!
09:30
えんぶりinはっち 羊毛フェルトで烏帽子エコバッグをつくろう!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 17 @ 09:30
羊毛フェルトでエコバッグに烏帽子のモチーフをつけるワークショップ。 実施:ポエジア ※定員各回12名、小学生以上対象。要予約。 ※17日①9:30-10:30 ②14:00-15:00、20日①10:00-11:00 ②13:00-14:00
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
10:00
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 17 @ 10:00
色紙を使ったミニえぼしづくり体験をおこないます。 ※定員各日20名、なくなり次第終了
こどもはっち 親子リズム体操
10:30
こどもはっち 親子リズム体操
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
2月 17 @ 10:30 – 11:10
たのしい音楽に合わせてリズム体操をしましょう。体をつかった親子遊びもおこないます。 ※定員親子10組、1/20(水)9:30~予約受付。
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 18 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
09:00
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 18 @ 09:00 – 17:00
えんぶりの基本知識をまとめた「えんぶり問題」に館内を巡りながら挑戦!全問正解者には「えんぶりマスター」の証明書をプレゼント。くじ引きにもチャレンジできます。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 18 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 18 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 18 @ 09:00 – 21:00
マチニワでのえんぶり公演へ出演するえんぶり組の半纏展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 18 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 18 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
10:00
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 18 @ 10:00
色紙を使ったミニえぼしづくり体験をおこないます。 ※定員各日20名、なくなり次第終了
こどもはっち おたんじょうび会
10:30
こどもはっち おたんじょうび会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 18 @ 10:30 – 11:10
2月生まれのお友だちを対象としたお誕生日会。バースデーカードの制作や誕生日のおはなし会などをおこないます。 ※定員親子10組、2/4(木)9:30~予約受付。
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
おはり箱パッチワーク教室
11:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 19 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
09:00
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 19 @ 09:00 – 17:00
えんぶりの基本知識をまとめた「えんぶり問題」に館内を巡りながら挑戦!全問正解者には「えんぶりマスター」の証明書をプレゼント。くじ引きにもチャレンジできます。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 19 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 19 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 19 @ 09:00 – 21:00
マチニワでのえんぶり公演へ出演するえんぶり組の半纏展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 19 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 19 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
10:00
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 19 @ 10:00
色紙を使ったミニえぼしづくり体験をおこないます。 ※定員各日20名、なくなり次第終了
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 20 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
09:00
えんぶりinはっち 目指せえんぶりマスター!えんぶり問題に挑戦!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 20 @ 09:00 – 17:00
えんぶりの基本知識をまとめた「えんぶり問題」に館内を巡りながら挑戦!全問正解者には「えんぶりマスター」の証明書をプレゼント。くじ引きにもチャレンジできます。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 20 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 20 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり組 半纏展示
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 20 @ 09:00 – 21:00
マチニワでのえんぶり公演へ出演するえんぶり組の半纏展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 20 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 20 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
えんぶりinはっち 羊毛フェルトで烏帽子エコバッグをつくろう!
09:30
えんぶりinはっち 羊毛フェルトで烏帽子エコバッグをつくろう!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 20 @ 09:30
羊毛フェルトでエコバッグに烏帽子のモチーフをつけるワークショップ。 実施:ポエジア ※定員各回12名、小学生以上対象。要予約。 ※17日①9:30-10:30 ②14:00-15:00、20日①10:00-11:00 ②13:00-14:00
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
10:00
えんぶりinはっち2021 ミニえぼしをつくろう!
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 20 @ 10:00
色紙を使ったミニえぼしづくり体験をおこないます。 ※定員各日20名、なくなり次第終了
こどもフェスタ ミニオペレッタ
10:00
グランピング体験とアウトドアクッキング(洋食)
10:30
グランピング体験とアウトドアクッキング(洋食)
@ 種差海岸インフォメーションセンター
2月 20 @ 10:30 – 12:30
内容:ワンランク上のキャンプ「グランピング」空間で、ダッチオーブン使って地元の食材を豪快にアウトドアクッキング。メニューはローストビーフ3品 定員:15人 申込:電話にて
本のまちワークショップ「ムッシュ・ロベールに学ぶ、動物イラストの描き方」
10:30
本のまちワークショップ「ムッシュ・ロベールに学ぶ、動物イラストの描き方」
@ 八戸ブックセンター
2月 20 @ 10:30
内容:フランスのアーティスト、ムッシュ・ロベールは、直線、曲線、丸、三角などを組み合わせて、動物たちを描く方法を生み出しました。本を参考にしながら、あなただけの動物を一緒に描いてみましょう。 申込:電話・HPにて※要申込
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
トールペイント教室
11:00
新丁へ行こうキャンペーン
11:00
第27回よろず相談
13:00
第27回よろず相談
@ 八戸商工会館
2月 20 @ 13:00 – 16:00
内容:医師、弁護士、税理士、社会労務士などの各分野の専門家が悩み事や知りたいことに無料で答えます。 申込:2/12(金)~19(金)平日9:30~17:30に電話にて
アートビジネスミーティング2021
14:00
アートビジネスミーティング2021
@ 八戸グランドホテル
2月 20 @ 14:00 – 15:30
テーマ「美術館と新世代のまちづくり」 ゲスト ㈱PEBORA 川村航人氏、絵描き SUBLOW氏 ※定員40名、Youtubeオンライン配信予定
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 21 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶりってどんなお祭り?えんぶりパネル展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 21 @ 09:00 – 21:00
歴史や基本知識、見どころを知り、よりえんぶりを楽しめる解説パネルを展示。
えんぶりinはっち2021 えんぶりミュージアム
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり人形展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 21 @ 09:00 – 21:00
えんぶり人形作家が制作したえんぶり人形を展示。 作家:下崎雅之氏
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
09:00
えんぶりinはっち2021 えんぶり顔だしパネル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 21 @ 09:00 – 21:00
太夫や祝福芸の顔だしパネルで今年のえんぶり記念に写真を撮ってみませんか?
ひなまつり工作「キラキラひなまつり」
09:00
ひなまつり工作「キラキラひなまつり」
@ 八戸公園内 三八五・こども館
2月 21 @ 09:00 – 16:15
①9:00 ②10:15 ③11:30 ④14:00 ⑤15:15 ※各回1時間程度 内容:木の枝や木の実を使っておひな様の壁飾り作り 対象:小学生以下 定員:各回6人
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 21 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
まちなかフリーマーケットinはっち
13:45
まちなかフリーマーケットinはっち
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 21 @ 13:45 – 16:30
はっちひろばを会場にした「午後からフリマ」です。 ※出店参加は1区画2000円
十割そばの楽校
09:00
グランピング体験とアウトドアクッキング(洋食)
10:30
グランピング体験とアウトドアクッキング(洋食)
@ 種差海岸インフォメーションセンター
2月 21 @ 10:30 – 12:30
内容:ワンランク上のキャンプ「グランピング」空間で、ダッチオーブン使って地元の食材を豪快にアウトドアクッキング。メニューはローストビーフ3品 定員:15人 申込:電話にて
石澤暁夫岩木山百景油絵展 後期
10:30
新丁へ行こうキャンペーン
11:00
Kidsパフォーマンス劇場2021
13:00
Kidsパフォーマンス劇場2021
@ 八戸まちなか広場マチニワ
2月 21 @ 13:00 – 17:00
八戸圏域の18歳以下の子供たちによるパフォーマンス ※Youtubeオンライン配信も行います
ハーバリウム製作体験会
13:00
八戸パフォーマンス劇場
13:00
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 22 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 22 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 22 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 23 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 23 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
10:00
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 23 @ 10:00 – 17:00
手作りのオリジナル作品が多数ならびます。 ※24~25日9:00-17:00、26日9:00-16:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 23 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
|
2011‐2021 はっち10年展
09:00
2011‐2021 はっち10年展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fギャラリー2
2月 24 @ 09:00 – 21:00
はっちは2021年2月11日で10周年を迎えます。当時の担当コーディネーターのコメントや写真で、これまで実施したプロジェクトを振り返ります。
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 24 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
10:00
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 24 @ 10:00 – 17:00
手作りのオリジナル作品が多数ならびます。 ※24~25日9:00-17:00、26日9:00-16:00
こどもはっち どんぐりサークル
10:30
こどもはっち どんぐりサークル
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 24 @ 10:30 – 11:10
体操や読み聞かせ、親子ふれあい遊びなど親子でスキンシップを楽しめるサークルです。 ※定員親子10組、1/27(水)9:30~予約受付。
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 24 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
ストリート投げ銭ライブinはっち
19:00
ストリート投げ銭ライブinはっち
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 24 @ 19:00 – 20:00
水曜の夜、はっちがストリートライブ会場に! 出演:Gonza(World Music)
|
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 25 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
10:00
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 25 @ 10:00 – 17:00
手作りのオリジナル作品が多数ならびます。 ※24~25日9:00-17:00、26日9:00-16:00
八戸料理人の腕自慢
11:00
八戸料理人の腕自慢
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 25 @ 11:00 – 16:00
「和・洋・中」のプロの料理人が創作料理を披露します。素晴らしい料理技術をご覧ください。 ※26日10:00-16:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 25 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
おはり箱パッチワーク教室
11:00
|
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 26 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
10:00
ニット、キルト、裂き織り、アメリカンフラワー展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fギャラリー1
2月 26 @ 10:00 – 17:00
手作りのオリジナル作品が多数ならびます。 ※24~25日9:00-17:00、26日9:00-16:00
こどもはっち にこにこ広場
10:30
こどもはっち にこにこ広場
@ 八戸ポータルミュージアムはっち4Fこどもはっち
2月 26 @ 10:30 – 11:10
生後12か月までの赤ちゃんを対象とした読み聞かせ講座です。親子一緒に楽しめる体操やスキンシップ遊びをおこないます。 ※定員親子10組、1/29(金)~予約受付。
八戸料理人の腕自慢
11:00
八戸料理人の腕自慢
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 26 @ 11:00 – 16:00
「和・洋・中」のプロの料理人が創作料理を披露します。素晴らしい料理技術をご覧ください。 ※26日10:00-16:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 26 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
白川静『漢字の体系』刊行記念 大いなる「漢字の世界」
18:00
白川静『漢字の体系』刊行記念 大いなる「漢字の世界」
@ 八戸ブックセンター
2月 26 @ 18:00
内容:漢字のイメージを一変させた文字学の巨人、白川静最後の書下ろし『漢字の体系』刊行を記念し、別々と思えた漢字どうしの今まで見えなかったつながりを探る。 申込:電話・HPにて※要申込
|
332-A地区 5R合同国際平和ポスター展
09:00
332-A地区 5R合同国際平和ポスター展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 27 @ 09:00 – 17:00
三八地区内の11歳から13歳までの生徒によるライオンズ国際平和ポスターコンテストの参加作品・受賞作品の展示です。
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 27 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
博物館クラブ「具びな作り」
10:00
グランピング体験とアウトドアクッキング(和食)
10:30
グランピング体験とアウトドアクッキング(和食)
@ 種差海岸インフォメーションセンター
2月 27 @ 10:30 – 12:30
内容:グランピングの雰囲気を楽しみながら、地元の漁港であがった新鮮な魚介を使ってアウトドアクッキング。漁師鍋などハマの味を楽しむ。 定員:15人 申込:電話にて
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 27 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
第3回 混声合唱の公開練習&発表会
13:30
第3回 混声合唱の公開練習&発表会
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 27 @ 13:30 – 16:30
前回までの活動の参加・不参加に関わらず、合唱をしたい方メールをください。また、どんな練習をしているか聴いてみたい方もお待ちしています。見学無料。八戸市令和2年度文化芸術活動補助金助成事業です。 ※参加希望者は2/26(金)までに要予約。 ※開場13:00
フォーチュンシアター八戸主催公演「シャイン」
14:00
フォーチュンシアター八戸主催公演「シャイン」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
2月 27 @ 14:00
2018年1月、はっちシアター1にて「メロディ」で旗揚げ公演をしたフォーチュンシアター。今回はフォーチュンシアター八戸主催による初の公演です。八戸市令和2年度文化芸術活動補助金助成事業です。 ※27日①14:00-15:30 ②18:00-19:30 28日①12:00-13:30 ②16:00-17:30 ※各回30分前より開場。定員各回40名。
|
332-A地区 5R合同国際平和ポスター展
09:00
332-A地区 5R合同国際平和ポスター展
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fシアター1
2月 28 @ 09:00 – 17:00
三八地区内の11歳から13歳までの生徒によるライオンズ国際平和ポスターコンテストの参加作品・受賞作品の展示です。
氷都八戸展
09:00
氷都八戸展
@ YSアリーナ八戸
2月 28 @ 09:00 – 21:00
・パネル展「氷のリンクに青春を懸けた八戸の若者たち~氷都八戸の歴史とアイススポーツ振興の取り組み~」 ・J SPORTS「町田樹のスポーツのスポーツアカデミア アリーナの今を訪ねて~青森県八戸市~」放映
こどもはっち ひなまつり
10:00
こどもはっち ひなまつり
@ 八戸ポータルミュージアムはっち3F和のスタジオ
2月 28 @ 10:00
ひな祭りのお祝いを楽しみましょう!親子で楽しめるゲームやお茶会をおこないます。 ※①10:00-10:30 ②11:00-11:30 ③13:00-13:30 ④14:00-14:30 ※定員各部10組、2/1(月)9:30~予約受付。 対象:①、②は0歳から3歳まで。③、④は4歳から小学校2年生まで。
てづくりサミットinはっち
10:00
てづくりサミットinはっち
@ 八戸ポータルミュージアムはっち1Fはっちひろば
2月 28 @ 10:00 – 16:00
ある程度のキャリアを積んだハンドメイド作家さんだけが参加できる上質なハンドメイドイベント。それが「てづくりサミット」です。出店参加者募集中。
グランピング体験とアウトドアクッキング(和食)
10:30
グランピング体験とアウトドアクッキング(和食)
@ 種差海岸インフォメーションセンター
2月 28 @ 10:30 – 12:30
内容:グランピングの雰囲気を楽しみながら、地元の漁港であがった新鮮な魚介を使ってアウトドアクッキング。漁師鍋などハマの味を楽しむ。 定員:15人 申込:電話にて
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
13:00
2020年度八戸工業大学建築卒業設計展
@ 八戸工業大学内丸サテライト アキヤプ
2月 28 @ 13:00 – 18:00
建築学生5名による卒業設計の成果物を公開展示します ※2/22(月)、23(火)16:00~17:00は公開プレゼンテーションを行います
フォーチュンシアター八戸主催公演「シャイン」
14:00
フォーチュンシアター八戸主催公演「シャイン」
@ 八戸ポータルミュージアムはっち2Fシアター2
2月 28 @ 14:00
2018年1月、はっちシアター1にて「メロディ」で旗揚げ公演をしたフォーチュンシアター。今回はフォーチュンシアター八戸主催による初の公演です。八戸市令和2年度文化芸術活動補助金助成事業です。 ※27日①14:00-15:30 ②18:00-19:30 28日①12:00-13:30 ②16:00-17:30 ※各回30分前より開場。定員各回40名。
ローカルヒーローLIVE 快鳥童子シーガルマン+
14:00
ローカルヒーローLIVE 快鳥童子シーガルマン+
@ マチニワ
2月 28 @ 14:00 – 16:00
八戸に降臨した魔王・神威龍牙。標的とするのはシーガルマン。今、その正義が試される…!マチニワとYoutubeLiveでお送りする新感覚ローカルヒーローアクションショー第3回。ぜひお楽しみください!!
保護者向けセミナー「わが子の就活を考えてみませんか?」
14:00
保護者向けセミナー「わが子の就活を考えてみませんか?」
@ ユートリー8F多目的ホール
2月 28 @ 14:00 – 16:30
第1部 コロナ禍における就活事情など 講師 ㈱マイナビ 青森支社支社長 堀内翔平氏 第2部 県内就職のPR エプソンアトミックス㈱、サクサシステムエンジニアリング㈱ 参加対象は県内の高校生、大学生等の保護者、ご家族 ※定員55名、要事前申込み、オンライン配信も同時開催
女性のための健康講座
14:00
女性のための健康講座
@ 八戸市総合保健センター
2月 28 @ 14:00 – 16:00
テーマ「おとなの女性の栄養~未来を変えるのは食事から~」 講 師 総合リハビリ美保野病院 栄養管理科長 伊藤恵美子氏 定 員 40名、電話予約制 ※予約期間 2/22(月)、2/24(水)~26(金)
|